
緑のたぬきとマルちゃんやきそばのコラボを実食レビュー
こんにちは、シェアビュー運営事務局です。2025年に50周年を迎える「マルちゃん焼きそば」から、
期間限定で 『マルちゃん焼そば 緑のたぬき味 』が登場しています!
緑のたぬきだけでなく、実は少し前に赤いきつね味も発売していました
実食レビューしているので、こちらも是非ご覧ください!
|
執筆者/シェアビュー事務局 口コミ・レビュー・新商品情報を提供する専門チームです。私たちは、ユーザーの皆様が信頼できる情報を得られるよう、日々邁進しております。シェアビューでは、実際に商品を使用したユーザーからの写真付きレビューを収集し、信頼性の高い評価を提供しています。 |
緑のたぬきらしい「かつお×七味」の風味を再現

9月に発売された「赤いきつね」とのコラボに続く第2弾。
だしの旨味がじわ~っとしみるスープ。えびが香るサクサクの天ぷら…。あの「緑のたぬき」の味わいが、マルちゃん焼きそばでどのように表現されているのか、楽しみですね。
==============
【関連コラム】
マルちゃん焼そば×赤いきつね!驚きのコラボ焼きそばを実食!
==============
「マルちゃん焼そば 緑のたぬき味」をスタッフが実食!
①パッケージ

パッケージにも緑のたぬきが書いてあります。果たしてどんな味なんでしょうか。。
②調理

今回、具材はシンプルに豚肉とキャベツのみで調理。
ソースはかつお節と七味唐辛子を使用した“だし醤油味”
干し小えびを加えることで、あの“小えび天ぷら風味”を再現しています。
③アレンジ・実食

食べてみると、そばつゆのようなほんのり甘いだしと、醤油の香ばしさがしっかりと感じられる「和風」な味わいです。
ソースに入っていた“干し小えび”の風味もほどよく存在感があります。
添付の粉末ソースだけでも十分おいしいのですが、揚げ玉と、さらに干しえびもトッピングし食べ応えアップ!家族もペロリと完食です。
どんな風に食べる?レビューをお待ちしています!
だし好きの大人にはもちろん、辛味が強過ぎないので子どもでも食べやすい仕上がりになっている本品。
期間限定発売なので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
>「東洋水産 マルちゃん焼そば 期間限定 緑のたぬき味」のレビューはこちら
>「東洋水産 マルちゃん焼そば 期間限定 赤いきつね味」のレビューはこちら