
「麒麟特製」から、冬のごほうびサワーが登場!
麒麟特製ブランドから期間限定の「麒麟特製 みかんサイダーサワー」が登場!
2025年11月25日(火)から全国で販売されます。
「麒麟特製」ブランドコンセプトは、“麒麟が上質に仕立てた、これしかないうまさの特製サワー”。
今回の「みかんサイダーサワー」は、冬の気分にぴったりなみかんフレーバー。季節限定ならではの特別感を楽しめる1本となりそうです。
どんな味わいか楽しみですね!詳しく見ていきましょう。
|
執筆者/シェアビュー事務局 口コミ・レビュー・新商品情報を提供する専門チームです。私たちは、ユーザーの皆様が信頼できる情報を得られるよう、日々邁進しております。シェアビューでは、実際に商品を使用したユーザーからの写真付きレビューを収集し、信頼性の高い評価を提供しています。 |
冬にうれしい“すっきり系”の特製サワー
「麒麟特製 みかんサイダーサワー」は、みかんの香りをイメージした爽やかさと、軽快な炭酸が楽しめる一本。
無果汁ながら、みかん由来の甘さを思わせる香りと、程よい飲み心地が特徴です。食事の邪魔をせず、冬の落ち着いた時間にも合う仕上がりになっていそう♪
キリン独自の「コーヒーチェリー由来発酵香料素材」とは?
この商品で特に注目したいのが、キリン独自の「コーヒーチェリー由来の発酵香料素材」を使っているところ。
コーヒーチェリーとは、コーヒーの木になる赤い実のこと。
その中の種の部分が、私たちが知っている“コーヒー豆”になるのですが…
実は、果肉や果皮部分の多くが活用されず廃棄されてしまうケースも少なくないそうです。

キリンでは、このコーヒーチェリーを搾って濃縮。乳酸菌と酵母で発酵させることで、新しい香りの素材として生まれ変わらせています。
同社の調査によると、全体的なおいしさの評価や満足感、爽快感、上質さの印象が高まることが確認されていて、飲みごたえや余韻を底上げしてくれる素材なのだとか。
「麒麟特製 みかんサイダーサワー」でもこの素材を使うことで、香りや甘みがより立体的になり、心地よい余韻が感じられる仕上がりになっているそうです。どんな味わいか気になりますね。
そして、これまで捨てられることも多かったコーヒーチェリーを価値ある原料として活用することで、コーヒー農園の収入向上や、廃棄物削減による環境負荷の軽減にもつながる取り組みとなっています。
そんな背景も意識しながら飲んでみると、味わい深さが増すかも知れません。
冬にうれしい“すっきり系”の特製サワー
「麒麟特製 みかんサイダーサワー」は、11月25日からの期間限定発売です。
飲んでみた方は、ぜひ実際に飲んだ感想をレビューで教えてください☆
冬限定のおいしさを味わって、“想い”をシェアしよう
「麒麟特製 みかんサイダーサワー」と合わせてご紹介したいのが、同じくキリンが展開している「氷結®mottainai」。
通常は廃棄されてしまう規格外の果物を活用して、おいしいチューハイに生まれ変わらせている人気シリーズ。
商品の売上の一部が果物農家さんの支援に活用されるという取り組みも話題を呼んでいます。

こちらは2025年11月18日に、新作「氷結®mottainai ふじりんご」が発売!ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね。
ただ「おいしい」だけでなく、その裏側に“原料へのこだわり”や“作り手の想い”が込められた商品。
興味を持った方はぜひ、お手に取ってみてください。
あなたのレビューのひと言が、誰かの「飲んでみたい!」につながるかもしれません。
・「氷結®mottainai ふじりんご発売!フードロス削減に貢献する人気シリーズ新商品」
みなさんもオススメの商品レビューを書いて、ポイントをGETしませんか?
無料会員登録はこちら。今なら初回レビューは100ポイント!
レビューできる商品は2万点以上!