「コスパがいい」ランキング
1
天乃屋 歌舞伎揚瑞夢しょうゆ味
コスパがいい:42.86 %
2
栗山米菓 ベフコ 瀬戸の汐揚アソート
コスパがいい:38.46 %
3
天乃屋 歌舞伎揚
コスパがいい:37.5 %
4
亀田製菓 亀田の柿の種
コスパがいい:34.04 %
5
亀田製菓 梅の香巻
コスパがいい:33.33 %
6
亀田製菓 ハッピーターン
コスパがいい:32.94 %
7
岩塚製菓 黄金揚げもち 塩味
コスパがいい:30 %
8
岩塚製菓 きなこ餅
コスパがいい:29.17 %
9
天乃屋 古代米煎餅
コスパがいい:21.43 %
10
岩塚製菓 鬼ひび うす塩味
コスパがいい:20 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
天乃屋 歌舞伎揚瑞夢しょうゆ味
リピートしたい:100 %
2
天乃屋 古代米煎餅
リピートしたい:92.86 %
3
栗山米菓 ベフコ 瀬戸の汐揚アソート
リピートしたい:92.31 %
4
岩塚製菓 黄金揚げもち 塩味
リピートしたい:90 %
5
亀田製菓 ハッピーターン
リピートしたい:89.41 %
6
天乃屋 歌舞伎揚
リピートしたい:87.5 %
7
岩塚製菓 鬼ひび うす塩味
リピートしたい:86.67 %
8
亀田製菓 亀田の柿の種
リピートしたい:85.11 %
9
岩塚製菓 きなこ餅
リピートしたい:79.17 %
10
亀田製菓 梅の香巻
リピートしたい:75 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/女性/宮城県
とまらない
ぼんちの博多の辛し明太子味のお煎餅が美味しいそうに見えたので購入しました。ぼんちのお煎餅は他のも大好きで、こちらも間違いないだろと思いましたが、やはり当たりでした。辛味と旨味、食感がマッチしていてとても美味しかったです。
購入場所:スーパー
50代/女性/愛知県
ぼんち揚の食感が好きで良く購入します。店頭で一口サイズの辛子明太子味を見つけて、即買いしました。後からくるピリ辛が癖になります。一口サイズなので食べやすかったです。
60代~/男性/三重県
少し辛めです。辛子明太子味とカレーに似たスパイスも感じられます。揚げ菓子は硬めで歯が心配になりますが、美味しいです。子供より大人向けの菓子ですね。疲れた時に食べたくなります。
30代/女性/大阪府
一口大の揚げ煎餅で少し堅いのが特長です。
ピリッと辛い辛子明太子を良く噛む事で甘くして行くので健康的です。
見た目の赤さが辛さを物語っています。
40代/男性/大阪府
ピリっと、という以上に結構な辛さがある、という印象。このくらい辛いと多分子供は厳しいだろう、というくらいの辛さはある。
ただし明太子というだけあって、単に辛いだけではなくコクも感じられ、これが明太子たる所以だと思う。
辛さが苦手な人には少々ハードルがあるとも思うが、それでもなんとなく手が伸びてしまう旨味がしっかりと備わっている、そういうぼんち揚である。
30代/女性/兵庫県
見た目も口に入れた瞬間の味も普通のぼんち揚げ?と一瞬思ってしまうのですが、後からくるタイプです。ピリッと辛くて旨味もあり、明太子の香りが強くて美味しいです。厚みがあり、ザクザクとした食感もクセになります。
40代/女性/大阪府
明太子味ですが、そんなに辛さが強くないので、食べやすかったです。
明太子好きなので、もう少し辛味があってもいいかなーと思いましたが、辛いのが苦手な方にも食べやすい味ですね。
ぼんち揚のサクサク感と、辛みがとてもあうなと思います。
20代/女性/沖縄県
辛味のあるおせんべいとしてはもう少し旨味があってほしいような気がする味です!クセになるにはもう一工夫あったら嬉しいような…。ぼんち揚げの旨さが辛味によって半減してる気もします。やっぱり定番の通常のぼんち揚げが1番美味しいかもしれません!食感はザクザクっとしてるので大好きです♪
30代/女性/岐阜県
ぱくっと食べると普通のぼんち揚げ...と思いきや、食べて少ししてから明太子のピリ辛が口に広がります。辛いもの得意じゃない方なので、思ったより辛かったです。結構濃い味なので、お茶請けにあいます。
50代/女性/東京都
かなり濃いめの味です。お醤油も明太子も。唐辛子の辛味と明太子の生臭さが後からやって来ます。サクサク食感で口の中が痛くなるほどです。お茶請けとして食べてしまいましたが、レモンサワーや軽めのビールに合いそうです。