「コスパがいい」ランキング
1
天乃屋 歌舞伎揚瑞夢しょうゆ味
コスパがいい:42.86 %
2
栗山米菓 ベフコ 瀬戸の汐揚アソート
コスパがいい:38.46 %
3
天乃屋 歌舞伎揚
コスパがいい:36.59 %
4
亀田製菓 亀田の柿の種
コスパがいい:35.42 %
5
亀田製菓 梅の香巻
コスパがいい:33.33 %
6
亀田製菓 ハッピーターン
コスパがいい:32.94 %
7
岩塚製菓 きなこ餅
コスパがいい:32 %
8
岩塚製菓 黒豆割りせん 醤油味
コスパがいい:28.57 %
9
岩塚製菓 鬼ひび うす塩味
コスパがいい:25 %
10
天乃屋 古代米煎餅
コスパがいい:21.43 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
天乃屋 歌舞伎揚瑞夢しょうゆ味
リピートしたい:100 %
2
岩塚製菓 黒豆割りせん 醤油味
リピートしたい:100 %
3
天乃屋 古代米煎餅
リピートしたい:92.86 %
4
栗山米菓 ベフコ 瀬戸の汐揚アソート
リピートしたい:92.31 %
5
亀田製菓 ハッピーターン
リピートしたい:89.41 %
6
天乃屋 歌舞伎揚
リピートしたい:87.8 %
7
岩塚製菓 鬼ひび うす塩味
リピートしたい:87.5 %
8
亀田製菓 亀田の柿の種
リピートしたい:85.42 %
9
岩塚製菓 きなこ餅
リピートしたい:80 %
10
亀田製菓 梅の香巻
リピートしたい:75 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
-/女性/山口県
梅しその風味が爽やかで、柿の種特有のピリッとした辛みがほとんど感じられないマイルドな味わいでした。これはこれでおいしいですが、ピーナッツなしなので食感の変化がなくて、食べ続けるとちょっと飽きてしまいます。
40代/女性/兵庫県
まず梅干しの風味酸味が感じられ、次いでシソの風味が口の中に広がり、同時に柿の種のあのピリッとした辛さもやって来ます。香りも良いですが、食べると香り以上に梅しそを感じられる和風の米菓で、おつまみにはもちろんですが、個人的には白ご飯が食べたくなってきます。ピーナッツが入っていないのですが、やはり時々豆のほんのりとした甘さが欲しいなとも感じます。
50代/女性/滋賀県
たまにピーナッツなしで柿の種だけ食べてみたいと思っていたのでこの
商品がでたときは即買いでした。
いつものピリ辛感がなく梅の酸味がきいており
さっぱりといただけました。くせになる味です。
30代/女性/山梨県
亀田の柿の種は辛みが強くて苦手なのですが、これにも辛みがあります。
梅しその爽やかさや酸っぱさがあるので初めは感じませんでしたが、食べ続けているとピリピリとしてきます。
そしてピーナッツが欲しくなります。
味や食感の変化としてピーナッツは大事な役割を担っているんだなと改めて感じました。
40代/女性/福岡県
ピーナッツなしの柿の種は普通の味のものを食べたことがありますが、それに比べると辛さがなくて食べやすかったです。
カリカリに焼いた柿の種には梅の味がついており、いい感じの酸っぱしょっぱさでおいしいです。
お酒のおつまみというよりお茶うけにちょうどよさそうなお菓子ですね。
退会済ユーザーです
9830代/女性/三重県
柿の種のフレーバーの中ではいちばん梅しそ味が好きで昔からよく食べていましたが、ピーナッツなしのバージョンもあるとは知りませんでした。
いつもの柿の種に梅しその風味がプラスされており、醤油の辛さと爽やかな梅の味がマッチしていてクセになる美味しさです。お馴染みのカリカリとした柿の種の軽い食感も心地良いです。梅しそ好きとしては梅しその柿の種を思う存分集中して食べられるのは大変嬉しいのですが、食べている途中でなんだかピーナッツが恋しくなってきてしまいました。今まで当たり前のように食べていたピーナッツがこれほどまでに良いアクセントをもたらしていたとは!と、改めて気付かされました。
柿の種のピーナッツ問題については賛否両論いろいろな意見があると思いますが、私はやはり通常通りピーナッツ有りがいいなと思いました。でもこれはこれで需要はあると思うのでピーナッツ不要派の人にとっては待ってました!と言わんばかりの商品だと思います!!
40代/男性/東京都
梅しその爽やかな酸味が程よく感じられて、あとひく味わいで止まらなくなりますね。
ピーナッツがはいっていないので、柿の種だけを食べたい人にはいいかもしれませんね。
チャック付きなので開け閉めや湿気防止にも便利ですね。
50代/女性/三重県
柿の種は、少し前にピーナッツとの配分を変えた、というニュースは知っていましたが、100%柿の種は初めて見ました。以前からあったのでしょうが、柿の種にはピーナッツが付き物だと思っていたので、見つけた時は新鮮でした。
紀州産の南高梅が使用されており、食べれば食べるほど、梅の酸味と香りが口に広がります。ピーナッツ無しなので、カリッとしたあられの食感と香ばしさが終始ありました。ピーナッツが無いだけで、全く違ったあられに感じられました。
40代/女性/東京都
ピーナッツの入っていない変わり種、紀州産の南高梅を使用した梅しそ風味の柿の種です。辛みが控えめで、梅の風味がしっかりと感じられるので、梅好きにはぴったりだと思います。柿の種だけでももちろんおいしいんですが、ピーナッツがあったほうがアクセントになっていいかなと思います。柿の種だけだと、食べ過ぎ防止にはなるかもしれないです。
30代/男性/岐阜県
食べてみると、しその風味がとても効いているのがわかります。そのあとで、酸味と辛みを感じる味わいです。飽きることのない味と食感でおいしいです。おつまみやおやつにぴったりな柿の種でした。