お菓子・アイス・飲料・乳製品 など
レジャー・道の駅 など
日用品・ベビー用品・サービス など
糖質対策など健康を意識した商品
登録日:-
都道府県:兵庫県
住所/電話番号:兵庫県淡路市浦648番地 0799-64-0001(代表)
開設時間/休館日:-
国道28号
明石海峡大橋を渡って少し進んだところにあります。 淡路島と言えば、たまねぎで多くの露店でネットに入ったたまねぎを販売していました。 キャンプのBBQで食べましたが、ジューシーでとても美味しかったです。
昨年も今年も訪れましたが、淡路島特産の地元ならではのものが手に入ります。お菓子などのお土産というよりは野菜など地元で採れたものなどが売っているという印象です。近くには海岸、公園があります。 駐車場はとても広く100台近くは停められそうで、さほど混んでいる印象はありません。 トイレは10個程度ずつあります。 今年になってカフェちっくなものが2階にできていました。とてもきれいで、猫グッズも売っています。猫の美術館も近くにあります。 1000円程度でランチが食べられ、夜は飲むこともできそうでした。新しくとてもきれいで、生シラスが食べられたことはうれしかったです。トイレもとてもきれいでした。
淡路島といえば玉ねぎ、玉ねぎを買うため立ち寄りました。時期的に新玉葱には少し早かったかな、新玉葱の数は少なかったです。普通の玉ねぎは箱やネットで沢山売っていました。タコの姿焼きが有名なようで、ギュッと鉄板に挟まれたタコを焼く香りが店中に広がり、おなか一杯でも食べてみたい衝動にかられました。道の駅以外にも物産館みたいな建物が2軒並んでいて、そちらでもお土産品や農産物、パンなどを販売していました。
淡路島なので、海産物のお土産は当然、かなり充実していますし、食事も色々と楽しめます。どの海産物を買って帰るか、ゆっくり悩めます。海産物だけでなく、地元の新鮮な野菜も充実しています。お気に入りの「道の駅」の一つです。
退会済ユーザーです
淡路島に日帰り旅行へいった時、お土産を買うのに立ち寄りました。 地元の特産品が安くで売っており、店内では石焼き芋や、タコ・イカの丸焼きが食べれます!タコ・イカの丸焼きは旨味がぎゅっとつまっていて、注文してから焼いてくれるのでアツアツが食べれます! その他にお菓子や乾物、お酒なども売っていて、東浦インターの近くなので立ち寄りやすいところも魅力だと思います。
ここでは明石だこの丸焼きを食べることができます!タコが丸々1匹のせられて焼かれるのは衝撃!味も旨みがぎゅっと閉じ込められて美味しいーー お土産も豊富にあって足を止めてる人もたくさんいます。 地元で採れた野菜類は割高だし品揃えも今ひとつというのが正直なところです。
海の近くにある道の駅です。 地元で採れた野菜がとても安く、たくさん置いてありました。 お土産もたくさん置いていて広々しています。 きちんとゴハンを食べるというよりは、 小腹がすいた時に寄りたいところです。 美術館もありました。
東浦IC近くのバスが乗り入れするバスターミナルの一角に道の駅があります。 お土産店や農産物直売所などが併設されており、淡路島のお土産のほとんどがここで買えるくらいの広さがありました。
※特徴は2023年4月19日以降のレビューで算出
道の駅 近畿
40代/男性/愛知県
明石海峡大橋を渡って少し進んだところにあります。
淡路島と言えば、たまねぎで多くの露店でネットに入ったたまねぎを販売していました。
キャンプのBBQで食べましたが、ジューシーでとても美味しかったです。
30代/女性/大阪府
昨年も今年も訪れましたが、淡路島特産の地元ならではのものが手に入ります。お菓子などのお土産というよりは野菜など地元で採れたものなどが売っているという印象です。近くには海岸、公園があります。
2018.08.13 01:22:29駐車場はとても広く100台近くは停められそうで、さほど混んでいる印象はありません。
トイレは10個程度ずつあります。
今年になってカフェちっくなものが2階にできていました。とてもきれいで、猫グッズも売っています。猫の美術館も近くにあります。
1000円程度でランチが食べられ、夜は飲むこともできそうでした。新しくとてもきれいで、生シラスが食べられたことはうれしかったです。トイレもとてもきれいでした。
40代/女性/京都府
淡路島といえば玉ねぎ、玉ねぎを買うため立ち寄りました。時期的に新玉葱には少し早かったかな、新玉葱の数は少なかったです。普通の玉ねぎは箱やネットで沢山売っていました。タコの姿焼きが有名なようで、ギュッと鉄板に挟まれたタコを焼く香りが店中に広がり、おなか一杯でも食べてみたい衝動にかられました。道の駅以外にも物産館みたいな建物が2軒並んでいて、そちらでもお土産品や農産物、パンなどを販売していました。
2018.03.24 15:29:3940代/男性/兵庫県
淡路島なので、海産物のお土産は当然、かなり充実していますし、食事も色々と楽しめます。どの海産物を買って帰るか、ゆっくり悩めます。海産物だけでなく、地元の新鮮な野菜も充実しています。お気に入りの「道の駅」の一つです。
2017.06.16 15:40:15退会済ユーザーです
30代/女性/大阪府
淡路島に日帰り旅行へいった時、お土産を買うのに立ち寄りました。
2017.02.02 17:42:19地元の特産品が安くで売っており、店内では石焼き芋や、タコ・イカの丸焼きが食べれます!タコ・イカの丸焼きは旨味がぎゅっとつまっていて、注文してから焼いてくれるのでアツアツが食べれます!
その他にお菓子や乾物、お酒なども売っていて、東浦インターの近くなので立ち寄りやすいところも魅力だと思います。
20代/女性/兵庫県
ここでは明石だこの丸焼きを食べることができます!タコが丸々1匹のせられて焼かれるのは衝撃!味も旨みがぎゅっと閉じ込められて美味しいーー
2016.10.07 11:20:54お土産も豊富にあって足を止めてる人もたくさんいます。
地元で採れた野菜類は割高だし品揃えも今ひとつというのが正直なところです。
30代/女性/大阪府
海の近くにある道の駅です。
2015.11.05 09:48:52地元で採れた野菜がとても安く、たくさん置いてありました。
お土産もたくさん置いていて広々しています。
きちんとゴハンを食べるというよりは、
小腹がすいた時に寄りたいところです。
美術館もありました。
30代/男性/兵庫県
東浦IC近くのバスが乗り入れするバスターミナルの一角に道の駅があります。
2015.10.31 15:32:04お土産店や農産物直売所などが併設されており、淡路島のお土産のほとんどがここで買えるくらいの広さがありました。