「濃厚」ランキング
1
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
濃厚:87.5 %
2
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
濃厚:75 %
3
北海道乳業 あふれる果実ヨーグルト
濃厚:71.43 %
4
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
濃厚:70 %
5
協同乳業 農協ヨーグルト
濃厚:66.67 %
6
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン
濃厚:57.69 %
7
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
濃厚:50 %
8
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
濃厚:48.15 %
9
小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト(特定保健用食品)
濃厚:43.18 %
10
日本ルナ バニラヨーグルト 山梨県産 白桃
濃厚:40.91 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「すっきり」ランキング
1
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
すっきり:50 %
2
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン
すっきり:42.31 %
3
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
すっきり:36.36 %
4
協同乳業 農協ヨーグルト
すっきり:33.33 %
5
小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト(特定保健用食品)
すっきり:22.73 %
6
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
すっきり:14.81 %
7
北海道乳業 あふれる果実ヨーグルト
すっきり:14.29 %
8
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
すっきり:10 %
9
日本ルナ バニラヨーグルト 山梨県産 白桃
すっきり:9.09 %
10
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
すっきり:5 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「なめらか」ランキング
1
小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト(特定保健用食品)
なめらか:86.36 %
2
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
なめらか:85.19 %
3
日本ルナ バニラヨーグルト 山梨県産 白桃
なめらか:72.73 %
4
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
なめらか:72.5 %
5
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
なめらか:68.18 %
6
協同乳業 農協ヨーグルト
なめらか:66.67 %
7
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
なめらか:60 %
8
北海道乳業 あふれる果実ヨーグルト
なめらか:57.14 %
9
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン
なめらか:46.15 %
10
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
なめらか:37.5 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
コスパがいい:18.18 %
2
北海道乳業 あふれる果実ヨーグルト
コスパがいい:14.29 %
3
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
コスパがいい:12.5 %
4
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
コスパがいい:11.11 %
5
協同乳業 農協ヨーグルト
コスパがいい:11.11 %
6
日本ルナ バニラヨーグルト 山梨県産 白桃
コスパがいい:9.09 %
7
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
コスパがいい:5 %
8
小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト(特定保健用食品)
コスパがいい:4.55 %
9
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン
コスパがいい:3.85 %
10
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
リピートしたい:72.73 %
2
協同乳業 農協ヨーグルト
リピートしたい:66.67 %
3
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
リピートしたい:50 %
4
日本ルナ バニラヨーグルト 山梨県産 白桃
リピートしたい:50 %
5
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
リピートしたい:50 %
6
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
リピートしたい:48.15 %
7
小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト(特定保健用食品)
リピートしたい:47.73 %
8
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
リピートしたい:45 %
9
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン
リピートしたい:42.31 %
10
北海道乳業 あふれる果実ヨーグルト
リピートしたい:28.57 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/男性/神奈川県
滑らかなヨーグルト
ビフィックスヨーグルト脂肪ゼロ、あっさりしてて朝に食べやすいです。甘さ控えめで後味もすっきり。
ただ、コクは少なめでちょっと物足りないかも。もう少し濃厚さがあると嬉しいです。
購入場所:ファミリーマート
30代/女性/大阪府
なめらかで美味しい
かなりなめらかなヨーグルトでとても美味しかったです。甘すぎず、でもほんのりとしたいい感じの甘さでいて、脂肪ゼロなところも嬉しいです。ダイエット中でも罪悪感なく食べれそうなヨーグルトだなあと思いました。クセのない味なのでこれにきな粉を混ぜたり、ジャムを混ぜてもとても美味しく食べれました。
-/-/東京都
独特
杏仁豆腐みたいな食感で、味もパケもやや独特なヨーグルト。
ほんのり甘い(やや酸っぱい)のでそのまま食べれてよい。好き嫌い分かれそう。
20代/男性/東京都
味が最高
脂肪ゼロとは思えないほどコクがあり、なめらかな口当たりが魅力的です。優しい甘さが口いっぱいに広がり、人工的ではない自然な味わいでとても食べやすいです。後味もさっぱりしているので、毎日飽きずに楽しめるのも嬉しいポイント。甘さと爽やかさのバランスが絶妙で、ダイエット中でも満足感があります。朝食やデザートとしてだけでなく、小腹がすいたときにもぴったりな一品です。
-/-/神奈川県
甘さ控えめで食べやすいです。
甘さがほんのり控えめで、とても食べやすいヨーグルトだと思います。脂肪ゼロなので、より健康的に感じます。バナナなどのフルーツともよく合います。
40代/男性/大分県
ほんのり甘くて食べやすいヨーグルト。
甘くないヨーグルトと比べて、とても食べやすくなっています。おやつとして食べるのも有りだと思います。甘くないヨーグルトが苦手な人には、是非これをおすすめしたいと思います。
購入場所:マックスバリュ
20代/女性/鳥取県
ヘルシーでたっぷりサイズで大満足
このブランドは初めて食べました。
個食タイプのヨーグルトにしては大きめで増量していなくても量が多めなのでこれ一つ食べれば満腹感が得られると思います。
味の方はすっきりとしていて少し甘みがあって食べやすいです。
脂肪ゼロでヘルシーなのは有難いですが、人工甘味料独特の味か個人的には好みでないのでそこだけマイナスでした。大きいサイズなので後半は味に飽きてしまってイチゴジャムを足して完食しました。
満足感はしっかり得られるけどこの味なら小さめのの加糖ヨーグルトを食べたいと感じました。
購入場所:ローソン
60代~/女性/石川県
とろ~さら~でおいしい
コンビニで、150gとわりとたっぷり目ながら手ごろな食べ応えのある大きさのビフィックスを見つけました。これぐらいの食べきりサイズが、近所のスーパーでは、ほとんど見かけないので、飛びつきました。
ほんのり甘い脂肪ゼロのタイプです。
「タンサ脂肪酸を生み出す」と書かれています。詳しいことはよくわかりませんが、腸の健康や免疫力に関係しているそうです。
いまさらですが、グリコさんの商品だったんですね。わからなかったです。
やわらかく、とろっとしていて、さっぱり感のあるヨーグルトです。
甘さがほんのりとあるのですが、酸味も結構効いていて、食べやすいです。
どんどん食べたくなってしまいました。
また見つけたら買いたいです。
購入場所:コンビニ
30代/女性/鹿児島県
すっきり!
ビフィックスのほんのり甘い普通のモノと、脂肪ゼロと全然違いがわからないなぁ〜と思いながらいつも食べています。
でも何となく健康に良さそうだから脂肪ゼロを選ぶことが多いです笑
とろっとでもなく、ぷるんでもなく、口に入れるとさらっとしていて、甘さも酸味をほんの少し感じれるくらいのちょうど良さです!
30代/女性/東京都
つるんとすっきり
つるんとしておりゼリーのような食感のヨーグルトです。くちどけなめらかで、爽やかな甘さがあり、朝食にもデザートにもぴったりだと思いました。