総合ランキング

1 image

道の駅 しもつけ(栃木県)

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.43
2 image

道の駅 やちよ(千葉県)

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.06
3 image

道の駅 八王子滝山(東京都)

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 3.99
4 image

道の駅 はくしゅう(山梨県)

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 3.91
5 image

道の駅 こもち(群馬県)

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 3.81

※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象

表示順
表示数
noimage
キッコさん
50代/女性/茨城県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 3.50

トイレ休憩に立ち寄りましたが、小さい道の駅でした。ソフトクリーム(花豆ソフト?)が気になりましたが、結局試食せず。食堂の隣に、お土産物を扱う建物があったので行ってみましたが、中はスーパーという感じで、日用雑貨から食料品まで売られていました。地元の人が買うのでしょうか? 期待したお土産品があまりなかったのは残念でした。隣に、日帰り温泉施設がありました。ちょっとした旅の疲れをいやすのには、いいかと思います。

2016.10.03 09:30:18
noimage
toriさん
50代/女性/埼玉県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 3.17

大きな道の駅を想像して行くと チョッと期待外れかもしれません
駐車場も狭いし ややもすると 通り越してしまいそうなほど 小さな道の駅です 景観もたいして良くはない

ただ 地域性はかなり高いと思います   どこにでもある お菓子などの土産物は多くはないですが 六合村産のものがたくさん置いてあります  道の駅が地元の看板であるならば 小さくてもりっぱな道の駅だと思います

ちなみに 六合村産だったかどうかは忘れましたが ここで買った 
木製の急須は 義母のお気に入りで 先の大地震で落ちて ひびが入ってしまったのですが 使い易いからと いまだに使ってます 使いながら磨いているので とてもいい艶が出ています

また 夏場は 朝採れの野菜がとても安く売ってますし
コンパクトですが 結構 楽しめる場所だとと思います





2011.07.07 01:51:56
noimage
syriusさん
50代/男性/東京都
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 3.17

こじんまりとした道の駅です。
日帰り温泉には行かなかったのでそれに関してはわかりませんが、食事メニューも多くは無く、お土産の品数も少ないです。
冬の寒い時に行ったのでトイレが外の別棟にあるのがちょっと・・・。
ちょっと休憩ってところですね。

2011.04.12 08:54:32

このページをシェアする

image

道の駅 六合(群馬県)

道の駅 関東

閉じる