「コスパがいい」ランキング
1
第一パン マーラーカオ
コスパがいい:83.33 %
2
第一パン 大きなデニッシュ ツナマヨ
コスパがいい:75 %
3
ヤマザキ 大きなメンチカツ
コスパがいい:74.19 %
4
YKベーキングカンパニー 丹念熟成さつまいも
コスパがいい:73.68 %
5
ヤマザキ 黒糖フークレエ
コスパがいい:63.64 %
6
ヤマザキ やわらか卵のシフォンケーキ
コスパがいい:57.58 %
7
木村屋 ジャンボむしケーキ プレーン
コスパがいい:57.14 %
8
第一パン 完熟クランベリーチーズ
コスパがいい:55.56 %
9
敷島製パン Pasco たっぷりホイップあんぱん
コスパがいい:48.15 %
10
敷島製パン Pasco くるみチーズ
コスパがいい:46.15 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
第一パン 完熟クランベリーチーズ
リピートしたい:88.89 %
2
第一パン マーラーカオ
リピートしたい:83.33 %
3
ヤマザキ やわらか卵のシフォンケーキ
リピートしたい:81.82 %
4
木村屋 ジャンボむしケーキ プレーン
リピートしたい:80.95 %
5
敷島製パン Pasco たっぷりホイップあんぱん
リピートしたい:79.63 %
6
敷島製パン Pasco くるみチーズ
リピートしたい:76.92 %
7
第一パン 大きなデニッシュ ツナマヨ
リピートしたい:68.75 %
8
YKベーキングカンパニー 丹念熟成さつまいも
リピートしたい:68.42 %
9
ヤマザキ 大きなメンチカツ
リピートしたい:64.52 %
10
ヤマザキ 黒糖フークレエ
リピートしたい:54.55 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/男性/東京都
しっとり
コッペパンはもっさりしがちですが、こちらのシリーズは生地がしっとりめで食べやすいです。それに加えて中のマーガリンがなめらかにしていますね。小倉も甘すぎず美味しいです。
購入場所:オーケー
40代/女性/東京都
第一パン 昔ながらの小倉&マーガリン コッペパン
昔ながらのコッペパンシリーズの小倉&マーガリンです。
生地は少しパサつくかなとも感じますが懐かしい小倉はマーガリンが入っているので甘過ぎずまろやかな味になっています。
このシリーズは色々出ていて毎回楽しみですが王道の小倉&マーガリンはやはり美味しくて安くて時々無性に食べたくなりますね。
40代/男性/東京都
安くてかなりのボリューム
とても安いのにかなりの大きさでボリュームがあり、コストパフォーマンスがいいですね。
パンは柔らかくて食べやすかったです。
小倉はつぶあんで優しい甘みで、マーガリンがコクを与えていて美味しかったです。
40代/男性/神奈川県
シンプルなコッペパンに小倉あんとマーガリンが入っています。どこか懐かしく安心感ある味わいで美味しいです。ボリューミーでコスパの良さも魅力的ですね。
30代/男性/東京都
パンはフワフワで柔らかく、小倉とマーガリンがベストマッチです。とても安いのにボリュームがあって満足できるので、貧乏なサラリーマンには助かります。
30代/女性/山梨県
しっとりめのコッペパンに小倉とマーガリンがサンドされています。
少し塩味が感じられ、甘さも程よく食べやすい味です。
小倉よりマーガリンの味の方が強く感じられたのが気になりましたが、ボリュームもあり美味しかったです。
50代/女性/東京都
ややパサつきがある大きなコッペパンに 小倉あんとマーガリンが同量くらいでサンドされています。マーガリンが多くやや油っぽさが気になりました。今回は出先でいただきましたが、家でリベイク出来たら、パンはふんわりと、マーガリンも柔らかくなって、よりおいしく食べられたのではと思います。
30代/女性/埼玉県
小倉あんのシンプルな甘さと、マーガリンのまろやかさがマッチしています。また、パン生地との相性も良く、最後まで飽きずに食べられます。
2018.10.17 11:38:3620代/女性/三重県
やすくてボリュームたっぷりです。パン生地はシンプルな味付けなので、中のあんこやマーガリンとよく合います。あんこやマーガリンの量が思ったよりも少ないので、もうすこし入っているといいなとも思いました。
2018.08.08 15:21:5330代/女性/新潟県
第一パンのコッペパンシリーズから、今日は小倉&マーガリンをいただきました。
2018.08.08 15:05:09フカフカで空気を含んだようなコッペパンです。
シンプルな懐かしい感じです。
小倉は粒があるけど滑らかみずみずしいあんこです。マーガリンはホイップマーガリンっぽい柔らかな軽い口当たり。
小倉の落ちつく甘さとマーガリンのしょっぱさの組み合わせ、間違いない(^-^)
ボリュームあるけど400kcalありません。
小倉とマーガリンがたくさん入っていないからかな?とも思いますが、このくらいの量がしつこくない甘さで飽きないからベストな量かなと。私は食べやすくてお気に入りです。