【コラム】王道「食パン」7品のランキング発表!「食パン」に命名もしてみました!
こんにちは!
平日の朝食はご飯派、休日はパン派!のchikaです。
朝ご飯事情は、以前シェアビューの主催会社であるアスマークで調査をした際に
【平日】に最も食べられている朝ごはんの主食は「パン類」49.0%
【休日】に最も食べられている朝ごはんの主食は「パン類」52.8%
と、ご飯派より「パン派優勢」という結果が出ていました!詳しくはこちらでご覧いただけます!
そして実はシェアビューでも「食パン」カテゴリーは最も多く見られているカテゴリーなのです!
そこで今回はシェアビューで多くのレビューが集まっている
王道「食パン」7品について取り上げます!!
王道「食パン」7品のランキング発表します!
ノミネートは以下の7品!
敷島製パン Pasco 超熟
フジパン 本仕込食パン
ヤマザキ ふんわり食パン
ヤマザキ ダブルソフト
ヤマザキ ロイヤルブレッド
ヤマザキ 超芳醇
神戸屋 もちふわ 匠の逸品
山崎製パンさんは売れ筋の食パンが多数あったので、4品ノミネート!
※総合評価は2020年6月2日時点で集計しております。
【7位】ヤマザキ 超芳醇 総合評価:3.95 (レビュー総数252件)
命名【コスパ最高な普段使いの万能選手】
原材料:小麦粉、糖類、マーガリン、パン酵母、食塩、バター、発酵種、植物油脂、粉末油脂、醸造酢、乳化剤、イーストフード、V.C、(原材料の一部に乳成分、小麦、大豆を含む)
▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂
「超芳醇」のレビュー分析すると・・・
「超芳醇」の特徴は?
・食感は「きめ細かく」「やわらかく」「もっちり」
・「トースト/焼く」と小麦の甘みが感じられる
・「特売」が多くコスパ良し
▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂
レビュアー:nocoさん 評価 ★4.67
買った当日と翌日くらいまではふわっふわなので、焼かずにそのまま食べるのが美味しいです。
ほんのり甘みがあってもっちりした食感。
サンドイッチにするのもおススメ。
買って2日目以降は焼いたほうがいいです。
さっと焼くことで表面カリッと中は軽いしっとり感でおいしくいただけます。
けっこう日持ちするパンなので(製造から6日目が賞味期限)
2通りの食べ方で味わうことができます。
▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂
レビュアー:COCO23さん 評価 ★3.67
スーパーの特売だった『超芳醇』
ハードパン系の小麦が全面に出た香りです。
開けた瞬間にふわっと香る感じではなく、どちらかというと控えめだと思います。
食感はしっかりしたタイプで甘くて味も濃く、マーガリンなのかバターなのか油脂分の風味がします。
香りと味にギャップを感じちゃう(o_o)
レンチンすると食感もいくらか軽く、さらにモチモチに変身します。
甘さは少し抑えられて、香りと風味が増します。
やっぱりこの食べ方が一番美味しい!!
耳部分はちょっと独特の味がしないでもないので…このパンは中の白いところの方が断然美味しいです。
次はホットサンドにして食べようと思います。
▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂
【6位】神戸屋 もちふわ 匠の逸品 総合評価:4.08 (レビュー総数142件)
命名【安心とこだわりを兼ね備えた職人の技】
原材料:小麦粉、糖類、マーガリン、パン酵母、食塩、発酵風味料、オリゴ糖/ビタミンC、(一部に乳成分・小麦・大豆を含む)
▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂
「もちふわ」のレビュー分析すると・・・
「もちふわ」の特徴は?
・「イーストフード」と「乳化剤」不使用が安心
・「食べやすい」「食感◎」と口当たりの良さが好評
・「発酵バター」の風味が感じられる
・まさに「匠の逸品」!!
▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂
レビュアー:ニクニクさん 評価 ★4.33
「もちふわ」のネーミングですが、「ふんわり感」はあるものの「もっちり感」はやや物足りないかも?
若干のパサつきを感じるのは私だけでしょうか。
焼くと外はカリッ、中はもちっとなるのでトーストがお勧めですね。
ほんのりとした甘味があるのでバターをつけると甘味と塩味の絶妙なハーモニーが楽しめます。
この甘味と発酵バターの風味で味に深みが出ているのかもしれません。
どちらかというと食パンは何もつけずに味わいたい派なので、もう少しもっちり感があれば、
ぜひトーストせずにこのまま食べたいと思うほど味がしっかりしています。
イーストフード・乳化剤不使用なので安心して食べられる点も嬉しいポイントです。
▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂
レビュアー:シェリコさん 評価 ★4.33
このパンは、昔ながらの「熱の力」を活かした湯種製法で作っているそうです。
「もちふわ」と言うネーミングから食感を期待してしまいますが特別もっちりしている訳ではありませんでした。
でも、ふわっとして小麦の香ばしさが感じられる食パンです。
神戸屋は業界に先駆け1994年からイーストフード・乳化剤の無添加に取り組んでいるそうです。
この「もちふわ 匠の逸品」ももちろん無添加で、安心して食べられるところが一番のオススメポイントだと思います。
▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂
レビュアー:かりゅうさん 評価 ★4.67
まさにもちもちふわふわですごくおいしい!こだわりのさとうきびの甘さでしょうか、
生地のやさしい甘さも風味がいいです。
トーストした耳の部分も少し荒めのざっくり食感で、一般的な食パンと何気に違う気がしました。
5枚切を買いましたが、このくらいの厚さがあるほうがもちふわ食感が楽しむのにちょうどいいかな~と思いました。
普段利用しているスーパーでは見かけたことがなく、
購入したお店でもこの食パンの陳列スペースが非常に狭くて目立っていなかったのですが、
もっとオススメすればいいのに!と思うくらいおいしかったです。
▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂
【5位】ヤマザキ ふんわり食パン 総合評価:4.08 (レビュー総数271件)
命名【耳まで柔らか~な人気者】
原材料:小麦粉、糖類、植物油脂、パン酵母、ファットスプレッド、食塩、発酵種、脱脂粉乳、乳化剤、酢酸Na、糊料(キサンタン)、イーストフード、甘味料(ステビア)、香料、V.C、(原材料の一部に乳成分、小麦、大豆を含む)
▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂
「ふんわり」のレビュー分析すると・・・
「ふんわり」の特徴は?
・「柔らかい/やわらかい」と高評価
・「パンの耳」「耳」「ミミ」!!! とにかく耳に特徴!
・「フルーツ」「ジャム」などトッピングとの相性が抜群
・グッドレビュー常連【nocoさん】「食パン界では唯一無二の存在」と絶賛!
▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂
レビュアー:mihaさん 評価 ★4.00
この食パン!!久しぶりに衝撃を受けた食べ物でした。
何度かお店で見かけ、真っ白な見た目も気になっていましたが中々購入するきっかけがなく…。
でしたが、先日の台風の備えに!といつも行かないスーパーで見つけ購入。早速食べてみました。
わーー!もう触っただけでふわっふわ!普通の食パンのミミ部分も白いので真っ白。
食べてみると想像以上のふわふわ感。何これー!ちょっと感動しました。
バターやジャムも何もつけていないで食べましたが甘みがあり、まるでスイーツの様なお味。
この食パンでスイーツ系のフルーツサンドなど作って食べたら美味しいだろうなぁ。
トーストでも食べてみましたが、サクっとなり勿論美味しかったのですが、
こちらのふわふわ食パンに関しては 私は断然トーストなしのそのまま食べるのをオススメします!
パンのミミが苦手な方やふわふわ食感が好きな人は是非お試しを!これはハマりそうな予感。
▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂
レビュアー:nocoさん 評価 ★4.00
とにかくふんわ~りしているのが魅力の食パンです!
耳も耳と感じないほど柔らかく、サンドイッチにも適しています。
この8枚切りでタマゴサンドを作ると厚みもちょうどよく、とってもソフトな美味しいサンドイッチになり好評です。
また、ホイップ系のクリームも合いますね!
柔らかさを生かしてくるくるロール巻きにしてスイーツのようなアレンジにもOK。
焼かずにそのまま食べないともったいない食パンです。
というか、焼くとほかの食パンより美味しくないです。
とにかくふんわり感重視!
食パン界では唯一無二の存在だと思います。
味は、白い見た目のイメージどおり、ほのかにミルクの風味がします。
4日程日持ちはしますが、やはり買ったばかりのときは手に持ったら潰れてしまうほどのふわっふわなので、
早めに食べたほうが美味しいのは間違いないです!
▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂
レビュアー:ラッツンさん 評価 ★4.33
子どもたちが、唯一ミミまで食べられる食パンで、
(ミミまで白いため、ミミとそうでないところの境界線が分からず食べているようW)生地の柔らかさといい、甘さといい、評価は◎
特に甘さについては、原材料に書かれている甘味料(ステビア)が関係しているのかな。
何も付けなくても美味しいと、そのまま焼かずに頂いてしまうこともしばしばです。
写真は、トーストしたふんわり食パンで、タマゴサンドを作ったものなのですが、やってみて気付いたこと。
ふんわり食パンは、焼かずに頂いた方が、商品の良さである柔らかさや甘みを感じられます!
そして、サンドイッチを作るなら、6枚切りでは薄すぎるため(柔らかさゆえに、バターを塗ったり具を乗せると重みでかなり凹みます)、
それ以上の厚みを用意した方が良さそうです。
▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂
【4位】ヤマザキ ダブルソフト 総合評価:4.13 (レビュー総数271件)
命名【見た目はガッチリ!中身はしなやか!多面性を持った魅力的な奴】
原材料:小麦粉、糖類、ショートニング、マーガリン、パン酵母、全卵、脱脂粉乳、食塩、ナチュラルチーズ、牛乳、発酵種、植物油脂、乳清ミネラル、乳化剤、イーストフード、香料、V.C、(原材料の一部に乳成分、卵、小麦、大豆を含む)
▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂
「ダブルソフト」のレビュー分析すると・・・
「ダブルソフト」の特徴は?
・「分厚い/厚み」があるけど「柔らかい/やわらかい」ので「食べやすい/食感◎」
・「トースト/焼く」を勧めるレビューが多い
・グッドレビュー常連のレビュアーさんは「そのまま食べても焼いて食べてもおいしい」とお勧め!
・ダブルソフトはオールマイティー!
▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂
レビュアー:nocoさん 評価 ★5.00
6枚スライスですが通常の4枚スライスくらいの厚みがあり存在感ありますね。
シンプルに、サッとトーストしてバターを塗るのはもちろん美味しいですが、厚みを生かしてポケットサンドにするのもいいですよ!
縦半分に切ったら内側に切れ目を入れてその切込みの中にタマゴ、ツナ、ホイップ、ジャムなど好きなものを入れて楽しんでます。
ちょっとお洒落になるし中の具材もこぼれ落ちなくて食べやすいし、オススメです。
また、ふわふわ感を生かしてフレンチトーストにもピッタリです。
ダブルソフトはそのまま食べても焼いてもどっちも本当に美味しい食パンだと思います。
焼かないと耳までソフトで柔らかいです。
サッと焼くと周りはサクッと中はしっとり。
ほんのりした優しい甘みもあります。
焼いたあとでも山型の真ん中から手で半分に裂けるのがダブルソフトの特徴ですね。
というか、CMのように絶対裂きたくなっちゃいますね笑
パンのキメ細かさ、ふわふわ感がたまりません。
あと、このパンの凄いところは、焼いたあとにマーガリンを塗ると生地にジュワッと染み込んでいく感じがするところ。
ロングセラー納得の、クオリティ高く満足感ある食パンだと思います。
▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂
レビュアー:わんこ☆さん 評価 ★5.00
普段は買いたくてもちょっと高いなーと別のパンを買いがちなんですが、たまに安くなっていると飛び付きます。
見た目からまず違います。見るからにふわっとしている分厚いパン。そのまま食べても焼いて食べてもおいしいです。
焼くと、トースターからとても良い匂いがします。ホームベーカリーで焼きたての匂いが家の中を包み込むのに匹敵すると思っています。
焼きたてを持つと、そのパンがふわっとしていることが食べなくても分かります。
真ん中から両手で割ると、とっても気持ちよく半分に切れます。
噛むと外はかりっとしているのに、分厚いパンのやわらかさがすぐに口の中に広がります。
時間がたつとやはりかたくなってしまうので、焼きたてをできるだけすぐに食べるのがおすすめです。
子供たちも、このパンを食べるのはとても早いです。いつもの朝の時間、だらだらだらだら食べるのに、何と食べ終わるのが早いことか。
小さな子供にも分かるおいしさです。
だらだらされてイライラするよりも、少し高いけど普段から買えばストレスはたまらないかもと思うほど。
とてもおいしいおすすめパンです。
▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂
【3位】フジパン 本仕込食パン 総合評価:4.18 (レビュー総数306件)
命名【安心感抜群で味も良しの優等生】
原材料:小麦粉、砂糖、バター入りマーガリン、脱脂粉乳、食塩、ショートニング、パン酵母、発酵風味料、ビタミンC、(一部に乳成分・小麦を含む)
▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂
「本仕込食パン」のレビュー分析すると・・・
「本仕込食パン」の特徴は?
・「イーストフード」「乳化剤」不使用で安心
・「トースト/焼く」と小麦の香ばしさが!
・「モチ/もち」モチモチ食感が特徴
▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂
レビュアー:nocoさん 評価 ★5.00
リニューアルして乳化剤も不使用になったようです。
ますます安心感と美味しさがアップしました。
ご飯のようなパンというコンセプトだけあり、もっちりが特徴の食パン。
パッケージも和風イメージになってコンセプトにピッタリです。
サッとトーストすると小麦の香りもよく、表面カリッと中はもっちりになります。
シンプルにバターをつけて食べるのがパン自体の美味しさも味わえて最高です!
4枚切だと厚くてよりもちもち感が味わえます。
ただ、我が家は子供がいるので8枚切もよく買います。
いろんなバリエーションがあるのも魅力ですね。
私は、買って日がたたないうちは焼かずに食べるのも好きです。
柔らかく、優しい小麦の甘みが味わえる気がします。
▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂
レビュアー:COCO23さん 評価 ★3.67
ホットサンドを作るために購入した『本仕込食パン』
香りも味も小麦の立ったハードパンに似た仕上がり。
油脂をほとんど感じ無いのでお食事系に向いていると思います。
1番の特徴は塩が効いている事。
素材の甘みなど素朴な味なのですが、最後は塩でしまる感じがします。
後味にほのかにマーガリン系の風味が残るかな。
お決まりですが、レンチンすると本領発揮してくれます。
噛んでて顎が疲れるくらいモチモチになります。
塩は弱まり甘みが増します。
噛むたびに広がる自然な甘さと言えばいいのでしょうか。
このモチモチ感本当にすごいので絶対に温めて食べるべき食パンですね。
▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂
【2位】ヤマザキ ロイヤルブレッド 総合評価:4.21 (レビュー総数266件)
命名【スマートでオシャレな安定感抜群パン】
原材料:小麦粉、糖類、マーガリン、バター、パン酵母、食塩、発酵種、脱脂粉乳、植物油脂、乳化剤、イーストフード、V.C、(原材料の一部に乳成分、小麦、大豆を含む)
▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂
「ロイヤルブレッド」のレビュー分析すると・・・
「ロイヤルブレッド」の特徴は?
・商品名から気品漂う
・シンプルに「美味しい」!
・「トースト/焼く」と小麦の香ばしさが!
・「食感」「食べやすい」と口当たりの良さが好評
▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂
レビュアー:フロランタンさん 評価 ★4.67
朝食用に6枚切りを購入してきました。久しぶりに店頭で手に取りました。
そのままでも美味しく頂けますが、シンプルにトーストしてバターを塗ると風味が良くて更に美味しく頂けます!
焼くと耳までサクッとした食感が香ばしく、中はモチモチ。ロイヤルブレッドという上品なネーミングの通り、
全体的にクオリティーが高い食パンだなと思いました。シンプルにしっかりと小麦の美味しさが伝わってきます。
そこまで高い訳でもなく手頃な価格なので、ちょっと贅沢したい朝はこちらを購入しようかなと思いました。
▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂
レビュアー:COCO23さん 評価 ★4.00
美味しいジャムがあったので、朝食に『ロイヤルブレット』をいただきました。
パンの袋ってこだわりポイントとか色々書かれているモノが多い中、こちらはとってもシンプルです。
トーストがオススメのようですが、香ばしさよりは本来の味を楽しみたいのでレンチンにしました。
これでなんちゃって焼き立てパンが楽しめますw
バターの香りも感じられ、ほんのり甘くてモチモチで美味しい!
レンチンしたパンってなんでこんなに美味しいんだろう♫
▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂
【1位】敷島製パン Pasco 超熟 総合評価:4.34 (レビュー総数388件)
命名【安心・本物志向の食パン界のスーパースター】
原材料:小麦粉(国内製造)、砂糖、バター入りマーガリン、パン酵母、食塩、米粉、醸造酢、(一部に小麦・乳成分を含む)
▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂
「超熟」のレビュー分析すると・・・
「超熟」の特徴は?
・「イーストフード」「乳化剤」不使用で安心
・「余計なものは入れない」の姿勢に賛同!
・小麦本来の美味しさを感じる
・「トースト/焼く」と小麦の香ばしさが!
・「食感」「食べやすい」といった口当たりの良さが好評
▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂
レビュアー:mamejimanさん 評価 ★4.67
ちょっと価格帯の高い食パン。イーストフード不使用、乳化剤不使用、という点が目立ちますが、
そもそもこの超熟はパンの製法そのものに工夫があり、
独特の「もちもち感」が楽しめるところが大きなポイントだと思います。
そのまま食べると一層、そのもちもち感が味わえます。
もちろんトーストしてもOK。さっくりとした表面を噛みしめると、
中からパン生地の、かすかに甘みを含むしっとりした味わいが現れます。
うちの近所では税別168円くらいで売っています。
その半額以下、税別68円から食パンはありますが、それでもこの「超熟」は、しばしば売り切れになっています。
本当に美味しいパンを食べたい、というニーズは確実にあるのだな、と思います。
食パンなんてどれも一緒、と思う方にも、是非一度試食していただきたい美味しい食パンです。
▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂
レビュアー:ひょろっちちゃんさん 評価 ★4.67
昔から好きでしたが、2018年2月のリニューアルから、ますます大好きになりました。
「みみ」までとにかくやわらかい!
今までは、トーストが多かったのですが、リニューアル後は、断然「生超熟」がお気に入り。
中の白い部分はびよ~んとちぎって食べると、ふわふわでたまりません。
そして、みみまでふんわりだから、最後まで美味しい!
それもそのはず。
リニューアル前より、くちどけが30%もアップしたそうです。
このやわらかさを活かした、サンドウィッチもおススメです。
もちろん「みみ」はカットしないで、そのまま食べています。
▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂
レビュアー:フロランタンさん 評価 ★4.67
すごくシンプルですが食感、風味、旨み、三拍子揃っていて完璧な食パンです。
他の食パンに比べると少し価格が高めの設定なので、たまに購入しています。
余計なものは入れないというキャッチコピー通り、小麦本来の美味しさがあります。
そのままでも美味しいのですが、トーストすると香りがいいのでオススメです。
チーズを乗せたりジャムを塗るより、こちらはシンプルにバターを塗って食べるのがベストかと思います。
焼くともっちり、中はふわふわ。とても味わい深いです。
パン屋さんの食パンに負けないくらいのクオリティーです。
▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂
王道「食パン」7品の特徴をまとめてみました!
皆さんのお気に入り「食パン」のレビューもお待ちしてます♪是非【シェアビュー】で教えてください!
「食パンのリアルタイムなランキング」も掲載中です。
プロのオペラ歌手による「食パン食べ比べ」の歌も必見です^^
こちらよりご覧くださ~い~♪
あなたのレビューが歌詞になっているかもしれませんよ~♪
テーマ : 食パン食べ比べ
曲 : 結婚行進曲(作曲:メンデルスゾーン)
対象商品
1)Pasco 超熟
https://shareview.jp/item/detail/3931
2)ヤマザキ 超芳醇
https://shareview.jp/item/detail/9403
3)フジパン 本仕込み
https://shareview.jp/item/detail/3953
商品のレビューをして「1商品で30円相当」のポイントをゲット!!
その他、グッドレビュー、グッドフォトでボーナスポイントのチャンスも!
PeXで各種ポイントへ交換・移行が可能!
月3000円相当のポイントゲットできる【シェアビュー】はこちらからご覧ください