Good review / Good photo
公開:2025/04/15
「ミニッツメイド ゼロシュガー」シリーズの代表製品として、北米、韓国で発売されている人気商品で、ついに日本での発売開始となっていたので気になって購入してみました。レモンを皮ごとすりおろした「丸しぼりレモン」果汁の爽やかな味覚が楽しめるゼロシュガーの果汁飲料で美味しく大満足に飲めました。ミニッツメイド製品はフルーツを美味しく飲める飲料メーカーの代表として気に入っています。今回のレモネードはレモンを皮ごとすりおろした「丸しぼりレモン」果汁を使用し、豊かな風味を引き出しています。砂糖不使用ですが・・・
国産小麦を100%使用した安心で本格的なバゲットです。スーパーに売られているバゲットの中でもかなり硬めの類なので、噛み応え・食べ応えがありしっかり最後まで満足出来る商品です。デフォルトではカットされていない商品なので、出先で食べることはあまりオススメ出来ませんが、その分自宅で自分に合ったサイズにカットして楽しめるのは最大の魅力の一つです。硬いパンが好みの方はそのまま食べると良いですし、少し柔らかくしたい場合は電子レンジで600W30秒温めると丁度よい柔らかさになるので是非試してみてください・・・
時々、食べたくなる中華丼や八宝菜。毎回、色んなレシピ見て作ったりしてるけど自分好みの味付けができない。そんな悩みを解決してくれそうな素を発見しました。豚肉、白菜、人参あればできるという書いてあった文字も購入の決めてでした。早速、調理開始。野菜を切ったらあとは早いかった。裏に作り方を書いてあるので分かりやすい。手順通りにやってたら気がつけば野菜に火が通ってました。素と水を入れ、とろみがつくまで混ぜたら完成です。ちょっと具材入れすぎてしまったのかな?なかなかトロミがつかなくて・・・
パッケージデザインの高級感とマスカットからトロ〜リと滴る果汁が目に留まり、チョコレートボンボンのキャンディーバージョンをイメージして購入しました。一つ一つは、個包装にされていて、持ち運びやシェアしやすいところは◎よく食べるキャンディーに比べて、一粒辺りの大きさは小さめですが、ちょっとした隙間時間に食べるのに丁度よい大きさですし、園児など小さなお子さんにも与えやすい大きさだなと思いました。また、「シャインマスカット果汁を贅沢に使用した」とうたうだけあり、マスカットの風味がとても強く・・・
よく見たら、キャラメルコーンではなかったです。カナエルコーン、勝とうショコラ味。受験シーズンの冬から春にかけて売ってるのかな?パッケージを見たら「V」の形がはいってるみたいなので、とりあえずさがしてみました。1個くらい入ってたらいいなꕀって思ってたら、5個も見つかりました!今まで濃厚ショコラ味とか甘さ控えめな味を食べたことがますが、これはかなり甘くて、ココアのほろ苦よりも砂糖の甘さがかなり勝ってました。⇢勝とうショコラ味、たしかにショコラに砂糖が勝ってます!最後に、パッケージの裏をなにげに・・・
緑色の缶パッケージだったため、色から柑橘類をイメージすることができず、一瞬なんの味だかわかりにくかったのですが、柚子味のチューハイです。以前に飲んだことのある他のシリーズの柚子味缶チューハイがとても美味しかったので、本商品にも同様(or それ以上)のおいしさを期待。投稿者・41歳男性・甘口・辛口どちらも行けるタイプ・アルコールはそれなりに耐性あり・人工甘味料が好きではない350ml缶を休日の寝る前に卵豆腐と韓国のりをおつまみに飲んだ際の感想です。-196℃無糖の商品はどの味のものも甘味がないので・・・
この物価高な御時世に100円界隈で買えるシュークリームって…ハッキリ言ってあまりない。専門店だとお高めで、コンビニでも結構するのが現実だからこそ この商品はかなり優秀だと思います。中でもアンデイコのシュークリームはシェアビュー登録前から気に入って食べていた商品だったので喜んでレビューさせて頂きます!笑初めての出会いはブルーとゴールドのコストが掛かっていそうな高級感のある外袋を見つけた事。あのアンデイコのシュークリームかぁ…位の気持ちでいましたが「北海道産生クリーム」「北海道産小麦」使用の文字で・・・
ミルクティーが好きで茶葉から淹れるのが好きなのですがこのチョコは美味しい!ウバ茶使用の紅茶ショコラとガーナミルクがなめらかに溶けあって口の中いっぱいに紅茶の香りが広がります。キャンディチップは室温25度に置いたチョコを食べたので、チョコと一緒に溶けてなくなる感じで、最後ほんの少しさくっとした食感がありました。室温に置いていたのでチョコは柔らかく味の一体感もとてもありウバ茶のスッとする爽やかな風味とガーナの甘いミルクチョコレートが合わさってとても濃厚な味わい。1枚ずつの個包装で高級感もあり・・・
ウェブ広告のキャンペーンをきっかけに購入しました。オーツ麦はシリアルコーナーで何度か購入したことがあります。お好み焼きやホットケーキのかさ増し具材として使う事はありますが、料理ではジャンルが乏しく、近頃は購入する機会がありませんでした。今回はドリンクとして出会いました。飲んでみると、無糖のアーモンドミルクより甘味があり、まろやかで飲みやすく、美味しいドリンクです。これがオーツ麦の甘味なんだと初めて感心しました。このまま飲料として飲むにはヘルシーで良いなと思います。カレーに少し牛乳を・・・
キレイ・時短・ECOの文字とボトルのヘルシーな色合いに惹かれて。昨年から使用しています、おしゃれ着洗剤のアクロンスマートケア。レースやストーン付きのおしゃれ着が多いため手洗いがデフォになります。洗い中はグリーンシトラスの清潔感ある香りがとても心地よくうっとり気分に。洗っていて心もお洗濯されてるみたいです。そして軽く水気を切った後にソフト乾燥して完了。すすぎ不要!なので2ステップで洗濯が終わります。大量の水や電力・洗濯時間を節約できるうえ、より服を傷めずに洗うことが可能。一石…何鳥だ?・・・
【グッドレビュー】2025年4月15日発表(2025年3月31日~4月13日投稿分)
リクエスト採用商品のお知らせ(4月14日)
新発売!2025年3月のおすすめグミ6選を徹底レビュー:弾力プラス・ピュレグミプレミアムなど
【グッドフォト】2025年4月9日発表(2025年3月1日~3月15日投稿分)
リクエスト採用商品のお知らせ(4月7日)