Good review / Good photo
公開:2025/11/27
酢豚は以前、何回か自分で作りたいと挑戦して来ましたが、酢豚を自宅で作るのは本当に難しくて、餡の甘さ、しょっぱさ、酸味、旨味、とろみ、全て合わさってのバランスなので、どれか一つ欠けたら物足りない、完成形には程遠いものになってしまうのです。だから、一時期作りたくなくなって、家族からリクエストがあってもスルーしていました。それが、テレビでクックドゥの酢豚の素が取り上げられていて、半信半疑で使ってみることにしました。すると、その美味しさにビックリ!お店で食べるのと変わらないレベルのものが簡単に作れて・・・
粉末スープを開けるとかつおの香りがはっきり感じられました。食欲が一気に出てきました粉末スープが本当に細かく、お湯に一気に溶けました。。液体スープはごまのいい香りがしました。ごま油の香りは元気になりますね。期待が高まります。乾燥わかめがあったら追加しようかと思いましたが残念ながら乾燥わかめが家になく。あきらめて蓋を開けて四分たち、開けてみると、びっくりしました。カップ一面にわかめが。すごいですね、カップラーメンの具材は正直あまり期待できないなと普段から思っていたので、うれしく思いました・・・
秋花粉とマスク着用した時の汗などで肌が荒れてしまい、助けを求めるようにイハダのスキンケアを初購入。肌は比較的強い方ですが、秋花粉の時期だけは敏感になる普通肌寄りの混合肌です。しばらく使い続けると肌が安定してきました。【特徴、良いところ】・とろみはほぼなしのサラサラとしたテクスチャーでありながらも保湿力が高い→数回に分けて優しく肌に押し込むようにつけると更に◎です。・保湿はしっかりしてくれるのにベタベタせず、他のスキンケアの邪魔をしない・高精製ワセリン配合で繰り返す肌荒れや乾燥を防ぎ・・・
キリン SPRING VALLEY BREWERY 豊潤ラガー 496スプリングバレーは最愛ビールのひとつ。ビール業界は季節ごとに様々な新商品が発売されるので、定番品は中々手に取る機会が少なくなりがちなのですが、スプリングバレーはいつでも特別なビールです。以前の赤い渋め?のパッケージから、オレンジのおしゃれなクラフトビール感のあるパッケージに一新しましたね。パッケージだけではなく、全体的なコンセプトもSPRING VALLEY BREWERYとしてリブランニングされたそうです。飲んだ瞬間から広がる華やかな香り、苦味はほどよく、芳醇なのに・・・
完熟トマトのイングリッシュマフィンなんて見るからに美味しそうで期待が高まります。まずはそのまま食べてみるとほんのりトマトが感じられるような味でもっちりとした食感で美味しいです。イングリッシュマフィンは焼いてこそ美味しいというような意識でいましたが、これは焼かずにそのままでも十分な美味しさです。トーストしてこんがリングがつくまで焼くとサクッともちっとした食感になります。イングリッシュマフィンはこの食感がいいんですよね。ハムとチーズでも美味しそうですし、ミートソースも合うと思いますし・・・
白だしは常備品でいろいろ使ってきましたが、今はこのプロが使う味白だし地鶏昆布を使っています。プロが使うというところと地鶏というのにひかれました。しつかり塩味があって地鶏と昆布と鰹のだしの旨味があって変な臭みクセのようなものがなく美味しいです。これの前にスーパーに並んでる白だしをいくつか試していたのですがこれを使ったらもうこれでいいなとなりました。置いている店も多く買いやすい値段でもあります。以前は食べなれた田舎の白だしをお取り寄せしてましたが取り扱いも少なく手配も面倒になってしまって・・・
この逆さボトル、洗剤使い過ぎないので、画期的。詰め替え詰め替えでリピートしてます。プラスチックのタッパーに着いた油分のある食器洗いに、これなら一度で落ちるのです。プラ容器と油分は相性悪いんですかね。皿より汚れ落ちにくい。弁当箱もそう。しっかりすすぎはするとして、こちら手放せないです。大人4人分の大量の食器洗いなので、楽させてもらいます。乾き具合も優秀です。食洗機ありましたが、手洗いの方が好きで食洗機邪魔で捨てました。もはや全部ふきんで拭いて収納するのは昔の事なんですかね。乾くから意外と・・・
オイコス好きの私が「オイコス バニラ&パイン」を食べてみた感想です。まず、開けるとクリームイエローな見た目と濃厚なバニラの香りが来ます。見た目と甘い香りでなんとも幸せな気分。まろやかなコクが口いっぱいに広がり、まるでバニラアイス?いやチーズケーキ?かのよう。バニラ好きさんははまるんじゃないかな。その後、2種類のパイナップル果汁がもたらすジューシーな酸味と甘みが爽やかに広がり、後味までさっぱり。下にソースが入っているタイプではなく、ヨーグルト全体に風味が混ざったブレンドタイプなので、一口目から・・・
ドラッグストアでデカまるというネーミングにひかれて笑、入浴剤好きとしては気になりすぎてすぐに購入してしまいました。まず重さにびっくり!ずっしりしていて重量感がすごいです。開けてみてもデカまるという名前だけあり、本当にデカくて感激しました。ワクワクしながら溶かすとシュワーっと気持ちいい感じで溶けていき、見ていて楽しかったです。柑橘系のいい香りなのでそこにも癒やされました。そしてこちらはジンジャーとだけある!発汗作用すごかったです。体がぽかぽかしだし、お風呂からあがったあともよく続きました・・・
「へつかだいだい」と読むそうです。投稿者・42歳男性・甘口・辛口どちらも行けるタイプ・アルコールはそれなりに耐性あり・人工甘味料が好きではない500ml缶を3連休中日の夕食にカップ焼きそばをお供に飲んだ際の感想です。辺塚だいだいは酸味が少なく爽やかな風味が特徴とのこと。缶を開けるとフレッシュな柑橘類の香りが漂います。甘味はちょうどよいくらいで、ほんのりとした甘味。どちらかというと果皮を思わせるような風味。原材料名をみると辺塚だいだいのほかにもグレープフルーツやレモン、かぼす、すだち、ゆずといろいろな・・・
【R-1の日】なぜ支持される?人気免疫ケアヨーグルトの魅力解剖
じゃがりこ辛いやつが、人気の激辛麺「ブルダック」とコラボ!
チルドピザ人気ランキングTOP10【手軽でおいしい市販ピザ】
【グッドレビュー】2025年11月27日発表(2025年11月10日~11月23日投稿分)
氷結®mottainai ふじりんご!フードロス削減に貢献できるチューハイ