Good review / Good photo
公開:2022/04/05
お店で見慣れないこちらが目に留まって、新商品なのかな? と思って近寄ったところ、私が昔から好きな『ラングドシャ』ではありませんか。パッケージが変わっていたので、それとはわかりませんでした。この度なんと、発売50周年(!)とのことで、昭和47年発売当時のパッケージを再現したのだそう。色づかいが素敵です。パリの風景とおぼしき水彩風イラストも描かれていて。商品の趣を感じ取れる、おしゃれなデザインです。全然古めかしくなく50年前のものとは思えませんが、商品名がカタカナ表記なのは昭和っぽいかな。・・・
プレミアムガーナの、あまおう苺です。いちごの商品って冬に登場するイメージですが、だんだんと暖かくなるこの季節に、春を感じながらいただくのも良いですよね。今回のプレミアムガーナ フルーツショコラ ストロベリーは、あまおう苺のみずみずしい果実感とガーナミルクの濃厚な味わいが楽しめる、ワンランク上のガーナです。こちらの商品は一口サイズのチョコレートで、パクッと食べやすいお手軽なチョコレートです。その一口チョコの中にいちごソースが入っているということで、食べる前からとっても気分が上がります!・・・
『温泡 ONPO こだわりローズ 炭酸湯』どれを選ぶか迷っちゃう♡ローズに包まれる華やかアソート。フラワー系でひとつの花に限定したアソートの入浴剤って名前や商品説明から違いがよく分からないのでどれを使うか迷いますね(笑)まず選んだのはティーローズ、フラワーよりフルーツに近い香り。甘い香りに癒されちゃう、立ちのぼる香りにはローズらしさをのぞかせつつ湯色はフレッシュグリーンなオシャレさん。動きと共に軽くパチパチ弾ける炭酸湯が疲れを取り除いてくれていそうな(気はします)・・・
以前からバラエティ番組などで見掛けて、ずっと行きたいなぁと思っていたのが【銚子丸】今回が記念すべき初来店です。というのも事前に来店を決めていた訳ではなく、遠出した時のお昼時にお寿司が食べたくなってふらっと立ち寄ったのがきっかけでした。回転寿司チェーンはどこも個性的で、お店独自のルールや個性があるので銚子丸はどんなものなのかドキドキ。まだ春休み前の平日のランチタイムは比較的落ち着いた店内で、カウンター席に案内されました。そこで店員さんから「平日ランチはあら汁が無料サービスです」・・・
ミルフィーユパイとウエハースでミルファス?なんじゃそりゃ??ちょっとお高いブルボン製品。正直迷ったんですけど、ブルボンには全幅の信頼があるので食べとくかーと衝動買い。ミルフィーユチョコと言えば真っ先にベルンを思い出します。よくお持たせでいただきます。ベルン以外もミルフィーユチョコってありますがだいたい似たような印象で、ミルファスもまっベルンに寄せた感じよね?と軽い気持ちで食べて…目から鱗がおちました!!衝撃のおいしさです!!正直このミルファス、本家ベルンを超えてしまいました。・・・
フェットチーネグミの芳醇りんご味です。瑞々しいりんごが大きくのったパッケージが印象的ですね。普通のりんごじゃなくて「芳醇」ってところもまた美味しそうです。グミと言えばハード派とソフト派で分かれると思いますがフェットチーネグミはどちらにもウケる弾力感だと思います。モチモチとした歯ごたえで程よい硬さ。硬すぎても顎が疲れるし柔らかすぎても物足りない。フェットチーネグミはその硬さのバランスがちょうど良いと思います。まさにアルデンテな噛みごこち。クセになります。・・・
シメはオムライスという見たことないフレーズに強烈に惹かれてほとんどシメ目的のために買ってしまいました(笑)具材にはウインナー、キャベツ、玉ねぎ、じゃがいも、チーズ、鶏胸肉と用意しました。実家にいた頃はほとんど水炊きかすき焼きしか食べたこと無かったのですが結婚して夫婦で過ごし始め、最近では洋風鍋の良さにとりつかれています。特にチーズを使う系の鍋は背徳感もあいまって、つい童心に帰って楽しんでしまいます。チーズフォンデュ、大人も子供も楽しめますよね。・・・
鶏肉がお買い得だったので、鶏をメインに何かを作ろうかな~と、ヒントをもらいに料理の素が並んだコーナーへ。そして目に留まったのがこちら「ブラウンソース煮込み」。今まで作ったことがない&食べたことがない!と思ったので、これに決定。ブラウンソースなんて、素に頼らなきゃ自分で作れそうにないですしね…材料は、鶏モモ肉とエリンギとしめじ。きのこ大好きなのでたっぷり入れました。焼いて火が通ったらソースを入れてぐつぐつ煮込んで完成。いい香りです。どこかのおしゃれなレストランで漂っていそうな香り。・・・
大宮駅の近く、ランチでよく利用しています。店内は広くてとても清潔で分煙もちゃんとされています。トイレが大きくて個室も広々空間で超綺麗です。テラス席もありますが、通り沿いではなくお店の奥にあり屋根もあるので快適です。昼時でも空いていて騒がしくないため居心地いいです。Wi-Fiも使えますが、IDとパスワードの表示が小さいので店員さんに聞きましたら快く教えた頂けました。フードはパスタがメインで種類は豊富です。たらこ系からトマト系から定番のは揃っていると思います!どれも美味しいですよ。・・・
Biffixシリーズは、甘い。という印象で、あまり買っていませんでしたが、今さらですが・・・砂糖不使用の存在を知り、初挑戦です。こちらのヨーグルト、よくよく見てみると、なんとも効能がまさに私の理想!どのヨーグルトでも「生きて腸まで届きます」という文字を見かけるので、あまり購入の決め手とはなっていなかったのですが、どうやら、グリコの「ビフィズス菌BifiX」は、他のビフィズス菌とは違うとの説明ががあり、じっくりと読みました。まず「胃や小腸を通過する時に酸に負けず、生きたまま大腸まで届く」・・・
【グッドレビュー】2025年4月15日発表(2025年3月31日~4月13日投稿分)
リクエスト採用商品のお知らせ(4月14日)
新発売!2025年3月のおすすめグミ6選を徹底レビュー:弾力プラス・ピュレグミプレミアムなど
【グッドフォト】2025年4月9日発表(2025年3月1日~3月15日投稿分)
リクエスト採用商品のお知らせ(4月7日)