Good review / Good photo
公開:2025/07/22
割るだけシリーズのカフェインレスが発売されていました。それほどカフェイン量に気を付けているわけではないのですが、寝る前くらいはカフェインレスが良いのでは?と家族に言われて買ってみました。1本で約10杯分です。スリムボトルなので、冷蔵庫で場所を取らないところが嬉しいです。ボトルに1杯分の目安となるラインが引いてあるのですが、思ったよりもいつも多く入れてしまいそうになるので要注意です。1:4の割合で水や牛乳、豆乳などと割って飲みます。思っていたよりもほろ苦さがあり、コーヒー豆を煎った香りがするので・・・
以前、えらく勧められたこの商品。何やら空間にワンプッシュで蚊が居なくなるとか…。CMでもよく見かけましたが、本当に虫が死んでいるのを何回も見た!と言うのです。半信半疑ながらもこの目でしかと実証したくて、たまたま可愛いデザインのを見つけたタイミングで購入。チラチラ何だか分からない虫が視界を横切るたび、空間(斜め上あたり)めがけてワンプッシュ。特に殺虫剤独特のキツイ匂いが充満するわけでも無く、これでホントに大丈夫?というような感覚です・・・が気付くとあら?視界チラチラも気にならなくなって・・・
洗濯物の香り付けに、別のメーカーのお花の良い香りのするビーズを使っていましたが、タオルや下着などに染み付いた臭いをどうにかしたいと思った時に、煮沸レベルという文字に惹かれて購入しました。実際煮沸して洗濯するのは大変だし、面倒くさいですからね。我が家の柔軟剤はフローラル系なので、フローラル系の柔軟剤と相性が良いのがこの花とおひさまの香りと書かれていたので決めた次第です。他のビーズは香り付けだけですが、このレノアのビーズは消臭と、黄ばみブロック、そして、洗濯槽の防カビ効果もあるということで心強い・・・
青い空、白い雲、夏空のデザインの上を見ると緑がかった海の波間のようなグラデーション。この色合いが「ビー玉色」を表現しているのかな?爽やかで澄んだイメージが熱い季節に一服の清涼感を運んでくるようです。パッケージデザインの通り軽くてゴクゴク飲めるタイプかと思いきや、意外にも苦味があります。コクが弱いので飲み口はスムーズだけど後味に苦味が残る。なんとも不思議なバランス。すっきり軽いようで実は複雑な味わいも光が当たってキラキラ光るビー玉みたいです。飲みやすいけれど苦味は楽しめる、そんな不思議なビールです・・・
花粉症の時期はもちろんなのですが、1年を通して鼻をかまない日はないぐらい鼻炎に苦しんでいるのですが、このティッシュはほんと最高です!!これを最初に使い始めるまでは、ずっと普通のティッシュで鼻をかんでいて、しょっちゅう鼻の下が赤くなったり皮がむけたりヒリヒリしたり‥だったのが、このティッシュを試しに使ってみたところ、なんと優しいこと!!1日に1箱なくなるレベルで鼻をかむ花粉症の時期でも鼻の下が赤くならないし痛くならない!もちろん普通のティッシュよりお高めですが‥それでも絶対我が家に常にストックして・・・
いろんな味わいを楽しめ、手軽に栄養補給できるクリーム玄米ブランシリーズ。『旨しょっぱい』という言葉に惹かれて購入してみました。小袋を開けると、少し癖のあるチーズの香りが広がります。小袋に1個入りなのに、ブラン生地がぶ厚く、ずっしりとした重量感。ブラン生地は、表面が少しゴツゴツして硬そうだけど、食べてみるとザックリ、食べやすい硬さです。ブランや玄米フレーク、小麦パフなど7種のシリアルと、アーモンド、くるみ、カシューナッツの3種のナッツ入り。噛むほどに、ナッツの香ばしさと、ほんのりとした甘さが・・・
本当にすき焼き味なので、家族みんなでお気に入りです。甘辛いタレで、パッケージにある卵と長ねぎも好相性ですし、本当にすき焼きっぽく牛肉を追加しても美味しいです。肉&玉ねぎとかを加えると食べ応えがあって、夕食の一品として重宝しています。春雨ももちもちしていて、弾力があって美味しいなといつも思います。時短で美味しい料理ができるのですごくありがたいです。いろんな具材と相性が良い上、冷めても美味しいのでお弁当に詰めてもいいのが嬉しい。タレは濃いめなところ、卵入れるとまろやかになるので卵は入れるのが・・・
家庭的なカレーが食べたいと、主人からリクエストあり、スーパーのカレーコーナーに、久しぶりに行きました。家庭的と言われても、私としては辛口が好みなので、S&Bさん一択です!そんな中、とっても目を惹いたのが、こちらの商品です。「国産焦がし玉ねぎのビターなコク」と書いてあり、玉ねぎを炒めるのが面倒な私にピッタリだと思いました!!お皿を洗う時の脂っこさがないと書いてあります!しかも、4袋のパウダータイプが個包装で管理しやすいと感じました。添加物も少なそうで。。まさに求めていたものです。実際、評価が激辛な・・・
”至極の一杯 バター風味広がる塩ラーメン” というフレーズに”びびっ”と来て家に帰るまで楽しみにしながら、大事に持ち帰ってきました。家に帰り、早速お湯を入れて3分。コクうまの雫を入れ、 いざ食べてみるといい! 今までになかった味で新鮮!香り・コクはあるのですが、しつこくない以外にあっさりと感じ、味のバランスがいいなという感想でした結構しっかりとした大きさのじゃがいもの食感もよく、シャキシャキとしたキャベツも全てよくまとまっていて、至極の一杯という作品を最後の一滴まで味わい、仕事終わりの・・・
うなぎが絶滅危惧種であるこの現代、夫と結婚してからうなぎはほぼ食べていないのですがこれぞ!というのを出してくれる日清さんに大感謝。土用の丑の日に合わせて「うなぎ不使用」でありながらうなぎ丼ぽさを、味わうことができて大変満足しました。まず作り方ですが、日清さんの𓏸𓏸メシシリーズよりも行程が多い。謎うなぎが上部に来るように作られているのは真面目に驚きでした。パッケージには確かに「謎肉のウナギバージョン」が描かれていますがそれはあくまで写真はイメージですの域を超えないと想定。それを実現してくれる・・・
【グッドレビュー】2025年7月22日発表(2025年7月7日~7月20日投稿分)
リクエスト採用商品のお知らせ(7月22日)
【徹底レビュー】伊右衛門 ゆず茶はどんな味?気になる口コミを検証
【飲んで社会貢献!】「氷結®mottainai 尾花沢すいか」を徹底レビュー!夏限定の珍しいスイカ味チューハイの魅力とは?
【グッドフォト】2025年7月15日発表(2025年6月16日~6月30日投稿分)