「コシがある」ランキング
1
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
コシがある:62.5 %
2
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 尾道中華そば
コシがある:60 %
3
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 ねぎみその逸品
コシがある:55.56 %
4
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
コシがある:40 %
5
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
コシがある:37.5 %
6
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
コシがある:36.36 %
7
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
コシがある:20 %
8
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
コシがある:14.29 %
9
日清 カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル
コシがある:13.04 %
10
日清 カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質
コシがある:10.71 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「濃厚」ランキング
1
日清 カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル
濃厚:91.3 %
2
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
濃厚:87.5 %
3
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
濃厚:80 %
4
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 ねぎみその逸品
濃厚:66.67 %
5
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
濃厚:62.5 %
6
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
濃厚:60 %
7
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
濃厚:54.55 %
8
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
濃厚:28.57 %
9
日清 カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質
濃厚:25 %
10
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 尾道中華そば
濃厚:20 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 尾道中華そば
あっさり:40 %
2
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
あっさり:14.29 %
3
日清 カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質
あっさり:10.71 %
4
日清 カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル
あっさり:8.7 %
5
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
あっさり:2.5 %
6
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
あっさり:0 %
7
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
あっさり:0 %
8
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
あっさり:0 %
9
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
あっさり:0 %
10
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 ねぎみその逸品
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
コスパがいい:47.5 %
2
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
コスパがいい:42.86 %
3
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
コスパがいい:12.5 %
4
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
コスパがいい:12.5 %
5
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 ねぎみその逸品
コスパがいい:11.11 %
6
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
コスパがいい:9.09 %
7
日清 カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル
コスパがいい:8.7 %
8
日清 カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質
コスパがいい:3.57 %
9
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
コスパがいい:0 %
10
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 尾道中華そば
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
リピートしたい:87.5 %
2
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 尾道中華そば
リピートしたい:80 %
3
日清 カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル
リピートしたい:65.22 %
4
日清 カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質
リピートしたい:60.71 %
5
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 ねぎみその逸品
リピートしたい:55.56 %
6
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
リピートしたい:54.55 %
7
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
リピートしたい:50 %
8
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
リピートしたい:50 %
9
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
リピートしたい:28.57 %
10
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
リピートしたい:20 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/女性/鹿児島県
今までになかった味!香りよしコクよし、新鮮な至極の1杯
”至極の一杯 バター風味広がる塩ラーメン”
というフレーズに”びびっ”と来て家に帰るまで
楽しみにしながら、大事に持ち帰ってきました。
家に帰り、早速お湯を入れて3分。コクうまの雫を入れ、
いざ食べてみるといい! 今までになかった味で新鮮!
香り・コクはあるのですが、しつこくない
以外にあっさりと感じ、味のバランスがいいなという感想でした
結構しっかりとした大きさのじゃがいもの食感もよく、
シャキシャキとしたキャベツも全てよくまとまっていて、
至極の一杯という作品を最後の一滴まで味わい、
仕事終わりの至極のひと時となりました!
購入場所:ドラッグイレブン
40代/男性/東京都
バターの香りが良い
至極の一杯は比較的安価で販売されているのでコスパが良いですね。こちらの塩ラーメンについては、添付のバター風味油を入れると、心地よいバターの香りがして、一風変わった味わいになるのが良いですね。
購入場所:オーケー
40代/女性/東京都
バターがよく合う
スーパーの特売コーナーで初めて見かけました。塩ラーメンのあっさりした味が好きですが相性のよいバターを加えることでまろやかな口当たりとコクが出てよりおいしくなります。スープから立ちこめる香りもよく最後まで飲み干せるまさに至極の一杯です。
購入場所:コモディイイダ
50代/女性/大阪府
あっさり塩とバターのコク
あっさりとした塩ラーメンですが別添えのバター風味の調味油をかけると一気にこくまろになります。塩ラーメンにバターは必須ですね。麺は平均的な麺ですがスープが至極なので全体的なバランスがとれています。
購入場所:スギ薬局
50代/女性/東京都
サラリ
サラリとしたなかにもほんのりとしたバターの風味がただよって、ただの塩味とはまったく違う味わいです。白ワインと合わせてみても◯
40代/女性/大阪府
バターが濃厚
後入れのバターが香って、あっさりした塩味のスープに濃厚なバターのまろやかな風味がマッチしていました。
思いのほか具沢山でびっくり。とくにじゃがいもがホクホクで美味しかったです。
縦型カップで食べやすく、麺によくスープが絡んで最後まで美味しくいただきました。スープも最後まで飲み干しました。
購入場所:サンディ
50代/女性/大阪府
コスパが良くて美味しい♡
塩ラーメンと書いてあるのであっさりした塩
のスープを想像していたのですが、バターの
風味と塩味がとても深みをだしていてとても
美味しかったです♡コスパもよいのに具の量
も入っているほうだと思いますし、お買い得
でした。他のシリーズも買ってみようと思っ
ています。
購入場所:サンディ
40代/女性/東京都
バターが美味しい
塩ラーメンなのですが、塩よりもバターが勝っているといっても過言ではないような味に仕上がっています。でもこれもいいと思います。コクがあります。業務スーパーで買いました。
購入場所:業務スーパー
20代/女性/千葉県
ひとくせある美味しい塩ラーメン
ただの塩ラーメンでは無く、バターを感じられる風味なので少し濃厚に感じられます!
通常の塩ラーメンに飽きてきた時に食べると美味しいです!
ご飯粒を入れてスープと一緒にシメで食べ切ると最高です!
30代/女性/福岡県
あっさりかと思いきやバターのコクしっかりな塩バターラーメン
至極の一杯というキャッチーなパッケージに惹かれて、スーパーで特売されていたこともあり、味噌味、醤油味と共に購入。どの味もいい意味でしっかり味、あとがけの雫(オイル)が香りよく、コクを与えてくれる、「食べた感」がある美味しいカップ麺であった。
塩スープ自体はあっさり塩味でこれはこれで美味しい。しかし至極というネーミングに相応しく、スタンダードな塩味に一捻りの工夫がされ、バターのコクと香り加えることで味わいを広げ、美味しさがアップしている。
麺は平打ちのちぢれ麺で、コシはあまりない普通の油揚げ麺であるが、バターがコーティングし、よりスープと絡み、美味しく頂ける。
余った塩バタースープにご飯を投入すると、より満腹感が得られ、よりスープを最後まで楽しむことが出来る。
100円くらいであったが、あとがけのオイル付きのスープが本格的で味わい深く、コスパの良い美味しいカップ麺であった。