「コシがある」ランキング
1
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
コシがある:63.64 %
2
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 ねぎみその逸品
コシがある:60 %
3
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 尾道中華そば
コシがある:60 %
4
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
コシがある:36.36 %
5
明星 大砲ラーメン 昔ラーメン こってりとんこつ味
コシがある:33.33 %
6
日清 カップヌードル 魚豚
コシがある:25 %
7
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
コシがある:20.45 %
8
日清 カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質
コシがある:10.34 %
9
日清 カップヌードル カレー
コシがある:8.06 %
10
日清 カップヌードル 白担担
コシがある:7.41 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「濃厚」ランキング
1
明星 大砲ラーメン 昔ラーメン こってりとんこつ味
濃厚:100 %
2
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
濃厚:81.82 %
3
日清 カップヌードル 魚豚
濃厚:75 %
4
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
濃厚:63.64 %
5
日清 カップヌードル 白担担
濃厚:62.96 %
6
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 ねぎみその逸品
濃厚:60 %
7
日清 カップヌードル カレー
濃厚:56.45 %
8
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
濃厚:54.55 %
9
日清 カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質
濃厚:24.14 %
10
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 尾道中華そば
濃厚:20 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 尾道中華そば
あっさり:40 %
2
日清 カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質
あっさり:13.79 %
3
日清 カップヌードル カレー
あっさり:6.45 %
4
日清 カップヌードル 魚豚
あっさり:5 %
5
日清 カップヌードル 白担担
あっさり:3.7 %
6
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
あっさり:2.27 %
7
明星 大砲ラーメン 昔ラーメン こってりとんこつ味
あっさり:0 %
8
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
あっさり:0 %
9
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
あっさり:0 %
10
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 ねぎみその逸品
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
コスパがいい:47.73 %
2
明星 大砲ラーメン 昔ラーメン こってりとんこつ味
コスパがいい:33.33 %
3
日清 カップヌードル カレー
コスパがいい:24.19 %
4
日清 カップヌードル 白担担
コスパがいい:18.52 %
5
日清 カップヌードル 魚豚
コスパがいい:15 %
6
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 ねぎみその逸品
コスパがいい:10 %
7
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
コスパがいい:9.09 %
8
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
コスパがいい:9.09 %
9
日清 カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質
コスパがいい:3.45 %
10
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 尾道中華そば
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 尾道中華そば
リピートしたい:80 %
2
日清 カップヌードル カレー
リピートしたい:72.58 %
3
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
リピートしたい:63.64 %
4
日清 カップヌードル 白担担
リピートしたい:59.26 %
5
日清 カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質
リピートしたい:58.62 %
6
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
リピートしたい:54.55 %
7
明星 大砲ラーメン 昔ラーメン こってりとんこつ味
リピートしたい:50 %
8
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 ねぎみその逸品
リピートしたい:50 %
9
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
リピートしたい:50 %
10
日清 カップヌードル 魚豚
リピートしたい:50 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
-/-/神奈川県
濃厚味噌スープがおいしいです。
濃厚な味噌味のスープがとてもおいしいです。太麺のもちもちした食感はもちろん、シャキシャキの生タイプのもやしにも満足できました。
40代/女性/東京都
満足度高い凄麺シリーズ!
私の中ではもう鉄板すぎる存在の凄麺シリーズ。
信頼度100%です。種類も沢山あって楽しいです!
今日はストックしてあった札幌濃厚味噌ラーメンを自宅での1人ランチにいただきました。
まず驚いたのが具材のもやしとにんじんが液体に入って添えられていて、こういった状態の具材がカップラーメンに入っているのは初めての経験でした。
他の具材はコーン、ネギ位のためあまり見た目の派手さはないですがこちらのもやしがまたシャキシャキでみずみずしい食感を添えてくれていい仕事をしていました!
私は自宅でいただいたので問題ありませんがこのもやしの液体は捨てた方がいいみたいだったので出先で食べる時なんかで捨てられない時はご注意ください!
麺はいうまでもなくつるっと茹でたてのような美味しさの麺、なんといっても麺が美味しいです。
北海道味噌が使用されているというスープは味噌の風味が濃厚でにんにくが優しくきいてきますが、生姜の風味も個人的にはすごく感じました。
本場で味噌ラーメンをいただいた事はないのですが味噌ラーメンに生姜の風味を感じたのは初めてだったのでこれまた新鮮でした。
そのせいか濃厚だけどどこかさっぱりしていて飲み干してしまう勢いでした笑
50代/女性/山梨県
凄麺です
凄麺シリーズで初めて食べたのは、札幌濃厚味噌ラーメンです。
ノンフライの太麺がもっちもちで、濃厚なコクのある味噌スープに麺が絡んで美味しいです。
具材のもやしもシャキシャキしていて食感が良かったです。
麺の量を大盛りにしてほしいです。
60代~/女性/長崎県
凄麺札幌味噌
サスガの凄麺シリーズ!間違いなし!です。麺はモッチモチ。
添付のもやしはシャッキシャキ!
味噌スープも食欲をそそる香りです!
ラーメン屋さんに行かなくても美味しい
味噌ラーメンが食べれる幸せ♡
スープがちょっとだけ油っぽかったので
星4つ(限りなく5に近い)にしました。
30代/女性/神奈川県
もちもち麺が美味しい
もちもちの麺が生麺のようで驚きました。噛みごたえもあり美味しいです。具材のもやしもシャキシャキでアクセントになっていました。スープもしっかりしたみそ味で美味しいです。白ごはんと合わせて食べましたが、最高でした。
40代/男性/神奈川県
めちゃくちゃ美味しい
生麺食感の麺、濃厚な味噌スープ、お互いがバランス良くマッチし、凄く美味しいです。また付属のもやしもシャキシャキしていて、美味しかったです。
カップラーメンでこのクウォリティは凄いです。
購入場所:ヤオコー
40代/男性/宮城県
シャキシャキの野菜が魅力、濃厚な味噌味スープのカップラーメン
以前から店頭で見かけていた商品ではありますが、実は初挑戦。
投稿者
・40歳男性
・ラーメンは塩味よりも味噌・醤油が好き
・ラーメン二郎小ラーメンが何とか食べられる程度の飲食量
・カップ麺を週1くらいで食べる
お湯を入れてからの待ち時間は5分と長かったです。
以下、決められた作り方にしっかり従ってランチタイムに食べた感想です。
(評価は5点満点)
麺★4つ
それほど上質な麺という感じではないですが、とてもおいしくいただきました。歯ごたえは少々あり、柔らかい麺ではありませんでした。もう少し待ち時間が短いとうれしいかも。
スープ★4つ
スープは後入れになります。あまり辛さはありません(飲み終わったと若干舌がピリピリ?)。名称の通り、濃いめの味噌味でした。もう少しスープに個性が欲しいかな。麺・スープで塩分8.1gと多いのでご注意を。
具材★5つ
モヤシ、ニンジン、コーン、ねぎが入っています。後乗せの野菜がシャキシャキでとてもおいしいです。量も十分入っていたと思います。
ボリューム感★3つ
そんなに多い量は入っていません。パンを追加で買ってたべました。
購入場所:デイリーヤマザキ
40代/女性/愛知県
流石の凄麺シリーズ
このシリーズは本格的な味なので大好きです。
こちらは濃厚な味噌ラーメン。麺は中太でスープとよく絡みます。またスープはとても濃厚で付属の火薬も美味しかったです。
40代/男性/埼玉県
麺とスープがマッチしている
凄麺は麺がカップ麺とは思えない程のクオリティでモチモチしています。具材の野菜もシャキシャキしていて味噌スープとの相性も良くて美味しいです。
購入場所:ローソン
40代/男性/新潟県
札幌味噌
やや脂っこい濃厚な味噌スープと太めの黄色い麺が本格的な雰囲気を醸して
並みのカップ麺と一段違うコクのある味わいはまさに凄麺と名乗るだけの迫力
レトルトの具もそのパワーを後押しします
実力に裏打ちされたシリーズはコンプ意欲も駆り立てられます