お菓子・アイス・飲料・乳製品 など
レジャー・道の駅 など
日用品・ベビー用品・サービス など
糖質対策など健康を意識した商品
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
登録日:-
エリア:関東
ジャンル:飲料
予約:-
予約制の工場見学です。1時間ほど施設内を見学したあと、プレミアムモルツの試飲タイムがあります。3杯まで飲むことができ、飲み比べも楽しむことができます。ビールアートも体験できますよ。
家族で行きました。幼稚園児と一緒に行きましたが、立ち止まってばかりではなく色々歩きながら話を聞いたりするので子供も飽きることなく見学できました。最後の試飲も子供やドライブキーパー用にジュースも置いてあったので子連れでも楽しめると思います。
退会済ユーザーです
サントリー武蔵野ビール工場は、自宅からそう遠くないこともあり、歌の歌詞にも出てきたりして、馴染みがあります。今までに2回ほど見学していますが、楽しめました。見学を締めくくる試飲が良いですね。
平日に1人で行ったら小さい子連れのママさんや1人で来ている男性も見かけました。最後においしいプレミアムモルツの入れ方の紹介があり、1人3杯までの試飲もありました。駅からシャトルバスが出ているし、見学自体も無料なのでお得だと思います。映像資料なども豊富で、サントリーさんが水にこだわっていることもよく分かりました。
幼稚園児の子どもと一緒に参加しました。ビールが出来るまでの工程をスタッフの方が分かりやすく解説してくださり、ホップの香りを嗅いだり、麦を試食したりと普段はできない体験もあり、面白かったです。 施設の中を歩きながらの見学なので、子どもも退屈せずにお話を聞いていました。 最後には新商品も含めビールが3杯まで試飲できました。アルコールを飲めない方やお子さんにはジュースのサービスもありました。
工場見学とプレモル講座があり、予約しやすくなっています。 また無料のバスがあります。 ビデオで簡単に説明を受けたあと、工場内を案内されます。 また、プレモル講座の場合は工場見学とは違う場所でビデオ説明があります。(人数が多いときは工場見学と同じ場所でやりました) 最初と最後以外はほぼ歩いての見学や説明なので、動きやすいようヒールの低い靴やリュックを背負った方がいました、 最後のビールは一人三杯まで飲むことができます。また、種類もそれぞれなので味比べができて楽しかったです。 子供や運転手用にジュースもあるので、親子での参加もできるような工場見学になっています。
1日に何度も見学ツアーがでているためか 夏休みにも関わらず数日前に予約がとれました。最寄り駅からバスが頻繁にでていてアクセスは便利です。 受付の女性たちは、さすがサントリー、綺麗な人ばかりでした。 ツアーの最初は、ビデオでサントリーの水への取り組みについてセットがあり、改めてサントリーはすごいなと思いました。 ツアーにはガイドさんがつき、原料や設備の説明を受けながら進みました。 途中でホップの香りを嗅がせていただきました。とてもきれいな見学設備でした。 最後にビールをいただきました。暑い日だったこともあり、すごく美味しくてそれ以来プレモルが大好きになりました。 お土産コーナーでは、工場作りたてのビールを買うことができました。
※特徴は2023年4月19日以降のレビューで算出
工場見学
30代/女性/東京都
予約制の工場見学です。1時間ほど施設内を見学したあと、プレミアムモルツの試飲タイムがあります。3杯まで飲むことができ、飲み比べも楽しむことができます。ビールアートも体験できますよ。
30代/女性/東京都
家族で行きました。幼稚園児と一緒に行きましたが、立ち止まってばかりではなく色々歩きながら話を聞いたりするので子供も飽きることなく見学できました。最後の試飲も子供やドライブキーパー用にジュースも置いてあったので子連れでも楽しめると思います。
2018.12.22 22:20:02退会済ユーザーです
450代/女性/東京都
サントリー武蔵野ビール工場は、自宅からそう遠くないこともあり、歌の歌詞にも出てきたりして、馴染みがあります。今までに2回ほど見学していますが、楽しめました。見学を締めくくる試飲が良いですね。
2018.11.25 18:01:5520代/女性/愛知県
平日に1人で行ったら小さい子連れのママさんや1人で来ている男性も見かけました。最後においしいプレミアムモルツの入れ方の紹介があり、1人3杯までの試飲もありました。駅からシャトルバスが出ているし、見学自体も無料なのでお得だと思います。映像資料なども豊富で、サントリーさんが水にこだわっていることもよく分かりました。
2018.05.17 18:46:0730代/女性/東京都
幼稚園児の子どもと一緒に参加しました。ビールが出来るまでの工程をスタッフの方が分かりやすく解説してくださり、ホップの香りを嗅いだり、麦を試食したりと普段はできない体験もあり、面白かったです。
2016.12.09 10:36:55施設の中を歩きながらの見学なので、子どもも退屈せずにお話を聞いていました。
最後には新商品も含めビールが3杯まで試飲できました。アルコールを飲めない方やお子さんにはジュースのサービスもありました。
20代/女性/東京都
工場見学とプレモル講座があり、予約しやすくなっています。
また無料のバスがあります。
ビデオで簡単に説明を受けたあと、工場内を案内されます。
また、プレモル講座の場合は工場見学とは違う場所でビデオ説明があります。(人数が多いときは工場見学と同じ場所でやりました)
最初と最後以外はほぼ歩いての見学や説明なので、動きやすいようヒールの低い靴やリュックを背負った方がいました、
最後のビールは一人三杯まで飲むことができます。また、種類もそれぞれなので味比べができて楽しかったです。
子供や運転手用にジュースもあるので、親子での参加もできるような工場見学になっています。
50代/女性/東京都
1日に何度も見学ツアーがでているためか
2016.08.29 11:17:32夏休みにも関わらず数日前に予約がとれました。最寄り駅からバスが頻繁にでていてアクセスは便利です。
受付の女性たちは、さすがサントリー、綺麗な人ばかりでした。
ツアーの最初は、ビデオでサントリーの水への取り組みについてセットがあり、改めてサントリーはすごいなと思いました。
ツアーにはガイドさんがつき、原料や設備の説明を受けながら進みました。
途中でホップの香りを嗅がせていただきました。とてもきれいな見学設備でした。
最後にビールをいただきました。暑い日だったこともあり、すごく美味しくてそれ以来プレモルが大好きになりました。
お土産コーナーでは、工場作りたてのビールを買うことができました。