総合ランキング

1 image

道の駅 サーモンパーク千歳(北海道)

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.29

※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象

表示順
表示数
noimage
먀먀먀さん

退会済ユーザーです


20代/女性/北海道
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.17
image

知床に行く時は必ず寄ります

とても綺麗な建物です。お土産もたくさん売っています。(食べ物は食べたことがなく星1にしています。)最近はドコココシレトコグッズをよく買います。かわいいくまさんがとってもお気に入りです。レジ待ちにもいました。

2022.12.12 21:56:00
noimage
take_3さん
50代/男性/神奈川県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.00
image

駐車場も広く、きれいな施設でした。もっとも観光バスが到着するとレストランはすぐに満席となりますのでうまく時間をずらす必要があります。

2019.09.18 08:30:57
noimage
Karinさん
40代/男性/東京都
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 3.33

知床の玄関口、ウトロにあります。
シリエトクという言葉は知床の由来となったアイヌ語でシリ(大地・陸)エトク(先端)、大地・陸の突端という意味だそうです。

お土産店と飲食店が入っており、海鮮丼など食すことが出来ます。
飲食店のメニューのお品書きには<〇〇産の〇〇>と記載があるので地物に拘る人には安心だと思います。
日替わり海鮮丼を食べましたが価格が安めだと思いました。
また、知床世界遺産センターが併設されており、知床に関しての情報を仕入れることが出来ます。
施設の横を流れるペレケ川では9月頃からカラフトマスの遡上が見られます。
普通に遡上しているので、時期が合えばいつ行っても見られます。

景観は周囲を見渡せる建物ではないので☆1つです。
ウトロを見渡したいのであれば10分程度で登れるオロンコ岩に登るか、夕陽台へ行くのが良いと思います。
また知床五湖へ向かう途中にある見晴橋からも眺望が良いです。

2018.10.17 08:34:53
noimage
だいちゃんさんさん
40代/男性/新潟県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 5.00

知床の玄関口に位置しています。今回トイレ休憩で利用しました。敷地内は広く、北海道のお土産だけでなく地域特産品も多品種取り揃えています。今回訪問したのが9月だったので、いつか流氷が接岸する時期に訪れてみたいと思いました。

2018.09.29 15:01:47
noimage
tokoさん 1
40代/女性/兵庫県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.17

きれいな道の駅で、たくさんのお土産を買うことができます。お食事もできます。この辺りの情報も知ることができます。知床なのでGWでも結構寒かったです。駐車場は広く停めやすいです。

2016.11.23 13:56:06
noimage
チキンさん
30代/女性/北海道
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 3.00

何度かトイレタイムに利用しています。
施設が新しめで綺麗です。

売店も北海道の海の幸のお土産やご当地雑貨など豊富です。

冬の流氷シーズンには流氷を見ることもできました。

カフェスペースの『こけももソフト』を食べましたが、甘酸っぱくさわやかな味でおすすめです。

2015.11.22 20:31:37

このページをシェアする

image

道の駅 うとろ・シリエトク(北海道)

道の駅 北海道

閉じる