お菓子・アイス・飲料・乳製品 など
レジャー・道の駅 など
日用品・ベビー用品・サービス など
糖質対策など健康を意識した商品
登録日:-
都道府県:滋賀県
住所/電話番号:滋賀県高島市マキノ町海津897-27 0740-28-8081
開設時間/休館日:-
一般国道 161号
地元のお野菜、お米、しいたけなどが売られており、地域性を感じられます。トイレが別棟になっているので、お年寄りなど歩くことが困難な方には不便に思います。道の駅から国道に出る際、左右共に見通しが良く、安全に出ることができました。
高島町の落ち着いた街並みの中にる道の駅マキノ。 ドライブの途中の休憩にピッタリなところです。 野菜を沢山買いました。 お米パンもとても美味しそうでした。
滋賀県高島町のメタセコイア並木から、福井県方面に少し行ったところにあります。飲食は今ひとつのようですが、地域の土産物は充実していました。
メタセコイアの並木路を見学した帰りに道の駅マキノ追坂峠によりました。地元の野菜や地元産のお米の米粉パンが美味しそうなので買って帰りました。
山道の途中にあるちいさな道の駅です。ちょっと休憩しようかなと思える場所にあり、とても便利だと思います。 入ってすぐに採れたての地元の野菜がずらっと並んでいてお値段もリーズナブル。 お弁当やお土産もたくさん並んでいます。 こちらの近くにメタセコイア並木があり、限定品のセコイヤチョコレートを購入しました。 レストランもありゆっくりできると思います。
退会済ユーザーです
2月の下旬に訪れました。同じ県内でも、湖南地域と違ってすごく寒かったです。 入り口付近には新鮮そうなシジミが並んでいました。 地元産の野菜などの他に、スモークベーコンが販売されていて、すごく美味しかったです。
161号線沿いにある「おっさか とうげ」と読む道の駅。峠なので、当然高い場所。走らせて来た車や運転の疲れをいやすにはちょうどよい所です。あまり大きな施設ではありませんが、地元の方の作った弁当や農作物の直売コーナー、地元の米粉を使用しての里山パン工房の出店があります。情報コーナーでは、付近の見どころが紹介されています。秋はメタセコイヤの並木道、春は海津の桜などと、四季それぞれの美しさに出会える場所を知ることができます。また、レストランの窓からは、山あいの向こうに広がる琵琶湖を眺められます。見事な景色を見ながらの食事、喫茶もなかなかいいものです。
お店自体は小さくおいてある商品も少ないですが、高い位置にあるので食堂からは琵琶湖が見えます。秋冬になると焼きたての焼き芋を買うことができます。
※特徴は2023年4月19日以降のレビューで算出
道の駅 近畿
40代/男性/石川県
地元のお野菜、お米、しいたけなどが売られており、地域性を感じられます。トイレが別棟になっているので、お年寄りなど歩くことが困難な方には不便に思います。道の駅から国道に出る際、左右共に見通しが良く、安全に出ることができました。
50代/女性/兵庫県
高島町の落ち着いた街並みの中にる道の駅マキノ。
2019.04.03 15:49:17ドライブの途中の休憩にピッタリなところです。
野菜を沢山買いました。
お米パンもとても美味しそうでした。
60代~/男性/三重県
滋賀県高島町のメタセコイア並木から、福井県方面に少し行ったところにあります。飲食は今ひとつのようですが、地域の土産物は充実していました。
2019.01.08 10:56:1260代~/女性/三重県
メタセコイアの並木路を見学した帰りに道の駅マキノ追坂峠によりました。地元の野菜や地元産のお米の米粉パンが美味しそうなので買って帰りました。
2018.12.18 20:06:5330代/女性/大阪府
山道の途中にあるちいさな道の駅です。ちょっと休憩しようかなと思える場所にあり、とても便利だと思います。
入ってすぐに採れたての地元の野菜がずらっと並んでいてお値段もリーズナブル。
お弁当やお土産もたくさん並んでいます。
こちらの近くにメタセコイア並木があり、限定品のセコイヤチョコレートを購入しました。
レストランもありゆっくりできると思います。
退会済ユーザーです
30代/女性/滋賀県
2月の下旬に訪れました。同じ県内でも、湖南地域と違ってすごく寒かったです。
2017.02.26 17:26:30入り口付近には新鮮そうなシジミが並んでいました。
地元産の野菜などの他に、スモークベーコンが販売されていて、すごく美味しかったです。
60代~/男性/兵庫県
161号線沿いにある「おっさか とうげ」と読む道の駅。峠なので、当然高い場所。走らせて来た車や運転の疲れをいやすにはちょうどよい所です。あまり大きな施設ではありませんが、地元の方の作った弁当や農作物の直売コーナー、地元の米粉を使用しての里山パン工房の出店があります。情報コーナーでは、付近の見どころが紹介されています。秋はメタセコイヤの並木道、春は海津の桜などと、四季それぞれの美しさに出会える場所を知ることができます。また、レストランの窓からは、山あいの向こうに広がる琵琶湖を眺められます。見事な景色を見ながらの食事、喫茶もなかなかいいものです。
2016.12.11 00:22:5240代/女性/滋賀県
お店自体は小さくおいてある商品も少ないですが、高い位置にあるので食堂からは琵琶湖が見えます。秋冬になると焼きたての焼き芋を買うことができます。
2015.10.07 20:07:48