お菓子・アイス・飲料・乳製品 など
レジャー・道の駅 など
日用品・ベビー用品・サービス など
糖質対策など健康を意識した商品
登録日:-
都道府県:徳島県
住所/電話番号:徳島県三好市山城町上名1553-1 0883-84-1489
開設時間/休館日:-
国道32号
徳島県から国道32号を通って高知方面へ進むと、徳島県の自然の名所である大歩危・小歩危があり、左手にこちらの道の駅があります。 国道と吉野川にはさまれたスペースに細長い建物が建っています。夜中にバイクで通ったときには、「妖怪屋敷」と書かれた看板が非常に不気味でしたが、今回初めて営業時間中に訪れ、館内に入って納得。ゲゲゲの鬼太郎に登場する妖怪「小泣き爺」は、この土地周辺に言い伝えられている昔話(怪談)に登場する妖怪なのだという説明がありました。そのため、鬼太郎グッズも売店にはたくさんありました。売店では他にも祖谷そばや水晶玉やアクセサリーも扱っていました。フードコートもあり、ごつごつした岩が散らばるダイナミックな吉野川を眺めながら食事をいただくこともできます。 また、建物の高知側半分は有料(大人500円・小中学生300円)となっており、1階が外に看板があった妖怪屋敷、2階が石の博物館となっていました。有料なのと作り物と分かっていてもホラー系は苦手なので今回はパスしました。展望デッキから大自然を眺めつつ、戦に敗れた平家の兵たちがこんな秘境まで必死で逃亡し、生活を営んでいたと思うと先人の知恵の偉大さや生きることへの懸命さを感じることができます。
四国の名所である大歩危小歩危(おおぼけこぼけ)を見るなら、高速道路を利用しないで一般国道を走るべきである。名勝である通行の難所にある道の駅は駐車して景観を望むのに便利である。高松から高知へ行く際の休憩場所では最適の位置。
※特徴は2023年4月19日以降のレビューで算出
道の駅 四国
30代/男性/愛媛県
徳島県から国道32号を通って高知方面へ進むと、徳島県の自然の名所である大歩危・小歩危があり、左手にこちらの道の駅があります。
2018.05.31 21:50:54国道と吉野川にはさまれたスペースに細長い建物が建っています。夜中にバイクで通ったときには、「妖怪屋敷」と書かれた看板が非常に不気味でしたが、今回初めて営業時間中に訪れ、館内に入って納得。ゲゲゲの鬼太郎に登場する妖怪「小泣き爺」は、この土地周辺に言い伝えられている昔話(怪談)に登場する妖怪なのだという説明がありました。そのため、鬼太郎グッズも売店にはたくさんありました。売店では他にも祖谷そばや水晶玉やアクセサリーも扱っていました。フードコートもあり、ごつごつした岩が散らばるダイナミックな吉野川を眺めながら食事をいただくこともできます。
また、建物の高知側半分は有料(大人500円・小中学生300円)となっており、1階が外に看板があった妖怪屋敷、2階が石の博物館となっていました。有料なのと作り物と分かっていてもホラー系は苦手なので今回はパスしました。展望デッキから大自然を眺めつつ、戦に敗れた平家の兵たちがこんな秘境まで必死で逃亡し、生活を営んでいたと思うと先人の知恵の偉大さや生きることへの懸命さを感じることができます。
60代~/男性/東京都
四国の名所である大歩危小歩危(おおぼけこぼけ)を見るなら、高速道路を利用しないで一般国道を走るべきである。名勝である通行の難所にある道の駅は駐車して景観を望むのに便利である。高松から高知へ行く際の休憩場所では最適の位置。
2016.08.05 16:59:03