お菓子・アイス・飲料・乳製品 など
レジャー・道の駅 など
日用品・ベビー用品・サービス など
糖質対策など健康を意識した商品
登録日:-
都道府県:香川県
住所/電話番号:香川県綾歌郡綾川町滝宮1578 087-876-5018
開設時間/休館日:-
国道32号
高松市から国道32号経由で琴平方面に向かう途中、イオンモールを過ぎた先の左側にあります。 入口には「讃岐うどん発祥の地」と書かれた看板があります。ホームページを見ると智泉大徳という人物がうどんを伝えたとのことです。 道の駅内には、綾川町うどん会館という産直市や売店・カフェテリアなどが入った施設があり、手打ちうどん作りも体験できるそうです。それらの建物の奥にレストランがあり、こちらで天ぷらぶっかけうどん(冷)を頂きました。麺はコシが強いというよりか粘りが強いと表現した方が近いようなしっかりとした麺で、つゆはカツオの風味がしっかりと効いてキリリとしていました。 また、再訪した日には産直市の前で石窯ピザの移動販売をやっていました。地元で栽培された小麦粉や食材を使ったオーガニックピザで、焼き立てを1枚(500円)いただきましたがとてもおいしかったです。
野菜の直売所やちょっとした飲食スペースがある道の駅ですが、ここのおすすめは建物の奥にあるいちご狩りができるビニールハウスです。お値段もリーズナブルで比較的穴場な感じなので毎年春先に家族で行っています。
退会済ユーザーです
妻の実家へ規制の際に良く利用します。周囲の景観も良く、時々うどんを作るイベントなどもあって、楽しく有意義に過ごせる施設です。
うどんアイスにチャレンジ! その名の通りうどんが入ったアイスです。 ちょっと怖いですが食べてみると、うどんがグミのような触感! 美味しいかと言われると微妙ですが思い出には残りますね♪ その他にもお土産やさんや産直市場、お食事処もあります。 裏手にはイチゴ狩りができるハウスがあるなど道の駅としては規模は小さめですが内容は充実していますね^^
※特徴は2023年4月19日以降のレビューで算出
道の駅 四国
30代/男性/愛媛県
高松市から国道32号経由で琴平方面に向かう途中、イオンモールを過ぎた先の左側にあります。
2018.05.29 23:15:08入口には「讃岐うどん発祥の地」と書かれた看板があります。ホームページを見ると智泉大徳という人物がうどんを伝えたとのことです。
道の駅内には、綾川町うどん会館という産直市や売店・カフェテリアなどが入った施設があり、手打ちうどん作りも体験できるそうです。それらの建物の奥にレストランがあり、こちらで天ぷらぶっかけうどん(冷)を頂きました。麺はコシが強いというよりか粘りが強いと表現した方が近いようなしっかりとした麺で、つゆはカツオの風味がしっかりと効いてキリリとしていました。
また、再訪した日には産直市の前で石窯ピザの移動販売をやっていました。地元で栽培された小麦粉や食材を使ったオーガニックピザで、焼き立てを1枚(500円)いただきましたがとてもおいしかったです。
20代/男性/愛知県
野菜の直売所やちょっとした飲食スペースがある道の駅ですが、ここのおすすめは建物の奥にあるいちご狩りができるビニールハウスです。お値段もリーズナブルで比較的穴場な感じなので毎年春先に家族で行っています。
2017.05.28 21:10:52退会済ユーザーです
40代/男性/大阪府
妻の実家へ規制の際に良く利用します。周囲の景観も良く、時々うどんを作るイベントなどもあって、楽しく有意義に過ごせる施設です。
2016.12.01 09:46:5840代/男性/香川県
うどんアイスにチャレンジ!
2016.04.16 13:42:07その名の通りうどんが入ったアイスです。
ちょっと怖いですが食べてみると、うどんがグミのような触感!
美味しいかと言われると微妙ですが思い出には残りますね♪
その他にもお土産やさんや産直市場、お食事処もあります。
裏手にはイチゴ狩りができるハウスがあるなど道の駅としては規模は小さめですが内容は充実していますね^^