表示順
表示数
noimage
かずみんみんさん 2
30代/女性/長野県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.00
image

大きい道の駅

今まで見た中で一番大きな道の駅です。道の駅の中にレストランが隣接していて、すき家が道の駅の中にあることに驚きました。レストランも充実しているし、お土産も充実しているし、時間があったら、もっとゆっくり見たかったです。

  • 飲食店が充実
  • お土産が充実
  • リピートしたい
2024.12.13 20:08:26
noimage
nocoさん 156
30代/女性/新潟県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 5.00

GW中に寄りましたがとても賑わっていました。
駐車場もかなり広いですがほぼ満車でしたし食堂も行列ができていました。
道の駅とはなっていますが、国道18号からも高速道路側(上信越自動車道新井PA、スマートIC)からも入ることができます。
とにかく施設が充実しています。
お土産屋さんはもちろんのこと、日本海鮮魚センター、情報館、農産物直売所、いろんなジャンルの飲食店もズラリと並びます。さらには敷地内にはスーパーホテルもあったり。すき家やローソンなんかもあり利便性抜群。
ちなみに写真の「あらいの里」は地場野菜のお店です。もっといい写真を撮りたかったですが混んでいてなかなかいい写真スポットを見つけられなかった(>_<)
道の駅中央にある「カンパーナあらい」で、妙高や新潟のお土産がたくさん揃っています。長野のお土産もちょっとありましたよ。
ついついたくさん買ってしまいました!
「ごはん処食堂ミサ」の味噌ラーメンはニンニクと玉ねぎたっぷりですが人気メニューのようです。
天気もよく山の景観もスッキリ清々しくて美しかったです。
広いため端から端まで全部見ようとするとけっこう時間が必要で、時間に余裕を持って行かれたほうが良いところですね!
休憩がてらに寄ったのですが妙高の観光名所の感覚で楽しめるところでした。

2019.05.05 21:28:58
noimage
だいちゃんさんさん
40代/男性/新潟県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.83

非常に大きな道の駅です。北陸自動車道と隣接しており、徒歩で行き来できます。ラーメンや定食などの飲食店が何店舗もあり、選ぶのに迷いそうでした。またお土産屋さんの施設も充実しており、私が知る限りの道の駅では大型で充実していると思います。

2017.11.09 14:28:59
noimage
リリーさん
30代/女性/新潟県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.17
image

たくさんのお店があって楽しいです。地元産の野菜や果物、鮮魚も売っています。今回、きときと寿司で食事しましたが、のどくろがとても美味しかったです。他のお寿司も新鮮で満足できました。カニ汁を頼んだら、半分入っててとても贅沢でした。味も味噌が溶けて濃厚なだしが出ていてとても美味しかったです♪

2017.05.31 16:28:52

このページをシェアする

image

道の駅 あらい(新潟県)

道の駅 北陸

閉じる