お菓子・アイス・飲料・乳製品 など
レジャー・道の駅 など
日用品・ベビー用品・サービス など
糖質対策など健康を意識した商品
登録日:-
都道府県:静岡県
住所/電話番号:静岡県富士市岩渕1488-1 0545-81-5555
開設時間/休館日:-
国道10号
コスパ抜群!子供が楽しめる道の駅
『道の駅 富士川楽座(静岡県)』 お土産目当てで立ち寄った道の駅。 一般道からもアクセス可能なので、地元在住の親戚もよく行くそうです。 サービスエリアと合体した造りで、海鮮の市場的なものを求めて行った身としてはちょっとアレ?でしたが、お土産はゆっくり買えたし、別でランチの予定が決まっていたので食べてはいませんがフードコートも良さそうでした。 うなぎ丼が安くて、食べたい気持ちにかなり傾いたけどなんとか我慢。 次回はぜひ食べてみたいな。 ここの良さは子供向けのアクティビティが充実しているところ。 まずは観覧車、施設のシンボル的に遠くからでもよく見えます。 それに写真にある体験館どんぶら。 ドキドキ恐竜ランドを開催中で子供(3歳以上)310円、大人(中学生以上)も620円で入場出来ます。 中にはちょっとしたアスレチック遊具や手作り体験コーナー、カードゲームコーナーにマリオみたいなオリジナルゲームがあったり、かなり難易度の高いスタンプラリーをやっていたりと子供だけで遊ぶ事が出来ます。 その間に我々大人たちはゆっくりお買い物という魂胆。 安いし、少し時間を潰してくれればいいかなくらいの気持ちでしたがかなり満喫してくれたようでなかなか出てこず、買い物を終えた大人たちが待ちぼうけ(笑) 時間が合えばクレヨンしんちゃんや音楽が楽しめるプラネタリウムもあります。 ちなみにマイベストお土産は大好きなうなぎパイを抑えてあらびきチューブわさび! お試し感覚で買ったけど、おいしすぎて数日で食べ切ってしまいました。 賞味期限を考えつつ複数買いするべきだったな〜
なんといっても広くて大きい、新鮮なさかなを使ったお寿司が売っているのも高いポイント!他にはない道の駅ですね。富士山も最高!
富士川駅から歩いて行けます。道の駅からは東名高速と富士山、富士川沿いを河口へ向かうと新幹線と富士山、桜えびと富士山などおなじみの構図で撮影できる。レストランで桜えびを食べられるし静岡土産も売っているので東名利用者やドライブだけでなく周辺を徒歩で散策がてら訪れるのも良いと思います。
高速からも一般からも入場できるので、施設がとても充実しています。 富士山の眺めもOK(^^♪ 定食屋さんもあるし、あったかフード系も充実。 地元野菜も買うことができます。 また、新しくできた観覧車からの眺めも良いです。 平日は、乗る人も少ないので、待ち時間なく乗ることが可能です。 この施設だけでも楽しめる場所です。
高速道路だけでなく一般道からもアクセスでき便利です 食事できる場所もいろいろ分かれてあるので気に入った場所が見つかると思います お天気がよければ富士山が見え 県外の方は喜ぶ人気スポットだと思います
景色も、飲食も申し分ないです。静岡特産の桜エビやシラスを使ったものなど、豊富にあります。車の運転に疲れたら、寄りたい休憩場所です。
パノラマレストラン「駿河路」、おススメです!外に向かってカウンターに座ると、雄大な富士山が目の前に見えます。 富士山を見ながら、駿河湾の生しらす、桜えびをいただきましたが、とても優雅な気持ちになれました。桜えびは、かき揚げで食べるのがおススメです。
※特徴は2023年4月19日以降のレビューで算出
道の駅 中部
30代/女性/東京都
コスパ抜群!子供が楽しめる道の駅
『道の駅 富士川楽座(静岡県)』
お土産目当てで立ち寄った道の駅。
一般道からもアクセス可能なので、地元在住の親戚もよく行くそうです。
サービスエリアと合体した造りで、海鮮の市場的なものを求めて行った身としてはちょっとアレ?でしたが、お土産はゆっくり買えたし、別でランチの予定が決まっていたので食べてはいませんがフードコートも良さそうでした。
うなぎ丼が安くて、食べたい気持ちにかなり傾いたけどなんとか我慢。
次回はぜひ食べてみたいな。
ここの良さは子供向けのアクティビティが充実しているところ。
まずは観覧車、施設のシンボル的に遠くからでもよく見えます。
それに写真にある体験館どんぶら。
ドキドキ恐竜ランドを開催中で子供(3歳以上)310円、大人(中学生以上)も620円で入場出来ます。
中にはちょっとしたアスレチック遊具や手作り体験コーナー、カードゲームコーナーにマリオみたいなオリジナルゲームがあったり、かなり難易度の高いスタンプラリーをやっていたりと子供だけで遊ぶ事が出来ます。
その間に我々大人たちはゆっくりお買い物という魂胆。
安いし、少し時間を潰してくれればいいかなくらいの気持ちでしたがかなり満喫してくれたようでなかなか出てこず、買い物を終えた大人たちが待ちぼうけ(笑)
時間が合えばクレヨンしんちゃんや音楽が楽しめるプラネタリウムもあります。
ちなみにマイベストお土産は大好きなうなぎパイを抑えてあらびきチューブわさび!
お試し感覚で買ったけど、おいしすぎて数日で食べ切ってしまいました。
賞味期限を考えつつ複数買いするべきだったな〜
40代/男性/愛知県
なんといっても広くて大きい、新鮮なさかなを使ったお寿司が売っているのも高いポイント!他にはない道の駅ですね。富士山も最高!
2018.03.31 12:22:3240代/男性/千葉県
富士川駅から歩いて行けます。道の駅からは東名高速と富士山、富士川沿いを河口へ向かうと新幹線と富士山、桜えびと富士山などおなじみの構図で撮影できる。レストランで桜えびを食べられるし静岡土産も売っているので東名利用者やドライブだけでなく周辺を徒歩で散策がてら訪れるのも良いと思います。
2017.12.07 11:47:1420代/女性/静岡県
高速からも一般からも入場できるので、施設がとても充実しています。
2017.12.05 17:57:39富士山の眺めもOK(^^♪
定食屋さんもあるし、あったかフード系も充実。
地元野菜も買うことができます。
また、新しくできた観覧車からの眺めも良いです。
平日は、乗る人も少ないので、待ち時間なく乗ることが可能です。
この施設だけでも楽しめる場所です。
40代/女性/静岡県
高速道路だけでなく一般道からもアクセスでき便利です
2017.10.07 11:54:06食事できる場所もいろいろ分かれてあるので気に入った場所が見つかると思います
お天気がよければ富士山が見え 県外の方は喜ぶ人気スポットだと思います
50代/女性/静岡県
景色も、飲食も申し分ないです。静岡特産の桜エビやシラスを使ったものなど、豊富にあります。車の運転に疲れたら、寄りたい休憩場所です。
2016.08.07 20:28:5140代/女性/兵庫県
パノラマレストラン「駿河路」、おススメです!外に向かってカウンターに座ると、雄大な富士山が目の前に見えます。
2016.03.10 14:35:28富士山を見ながら、駿河湾の生しらす、桜えびをいただきましたが、とても優雅な気持ちになれました。桜えびは、かき揚げで食べるのがおススメです。