お菓子・アイス・飲料・乳製品 など
レジャー・道の駅 など
日用品・ベビー用品・サービス など
糖質対策など健康を意識した商品
登録日:-
都道府県:愛知県
住所/電話番号:愛知県愛西市森川町井桁西27番地 0567-23-1011
開設時間/休館日:-
国道125号
地元の新鮮な野菜がたくさん
隣県にある道の駅です。いつも通り過ぎていたのですが、今回は久しぶりに2度目の訪問です。 駐車場はいっぱいで、他県より愛知県の車が多かったです。それだけ地元で愛されている道の駅なのだなと思いました。 店舗はそれぞれ区切られていて、産地直送の野菜売り場、パン屋さんなどが入っています。レンコンが有名という事で、レンコンが入った惣菜パンがとても美味しそうでした。その他の野菜も新鮮そのものです。
見た目は少し古い雰囲気です。でも、汚くはなく清掃が行き届いているため不快な気分にはなりません。 愛知県と三重県の県境にあります。この先橋を渡るため、時間によっては大変混雑することもあります。そんな時、こちらでよくトイレを借ります。帰りは自販機を利用することもあります。 また、朝早くだと市場が出ていて、地元の美味しい野菜を割とお値打ち価格で購入することができます。特にレンコンの産地なのでレンコンはオススメです。
この道の駅は、県境の渋滞する橋の手前にあるのでいつも立ち寄っていますが、トイレが綺麗で管理が行き届いています。また、近隣でとれた野菜も販売しているので、午前中に立ち寄ると新鮮な野菜が買えます。
愛知県のレンコンで有名な立田村近くにあり農産物が豊富に販売されています。今の時期、秋にはレンコンはもとより柿・里芋・サツマイモ・新米等の農産物がたくさんの農家から販売されていて、見ているだけで秋を感じさせてくれます。レンコンを使ったソフト・ラーメン等の食堂も連接されてます。近くには国営木曽三川(木曽・長良・揖斐川)公園もほど近く家族ずれで楽しめます。
立田はレンコンの産地。季節になると道の駅の産直コーナーにたくさんのレンコンが並んでいます。 お友達にもあげたら「こんな美味しいレンコン食べたことがないわ~」と喜ばれました。 年末にはお正月用に買いに走ります。 この道の駅は愛知も三重県との境で、木曾三川の流れる風光明媚な土地です。ドライブがてらに行かれるのことをお勧めします。 館内にはお食事コーナーもあります。 またレンコンの粉を使ったスイーツもおたのしみ。
子どもと祖母と一緒に何度も出かけています。地元で採れた野菜の市場があり、生産者の顔と名前を貼った箱に新鮮なお野菜がたっぷり! 食事は、セルフサービスの小さな食堂とパン屋さんがあり、いつも食堂の、レンコンの蒲焼き定食を頂きます。これはなかなか美味しいですよ。レンコンが特産なので、レンコンソフトクリーム、はさみ揚げ、レンコン団子などなど…とにかくレンコン尽くしでお惣菜も販売されています。 敷地は広いですが、特に中に公園などはありませんが、周辺に、大きな公園があります。三重県よりなので少し足を伸ばせば、なばなの里や長島スパーランドのついででも寄れますよ。
地元の特産物、野菜などが販売され、朝からにぎわっています。 地元の特産品、レンコンを使ったパンやソフトクリームなどはおいしくいただけます。 駐車場は広いのですが休日はいつも満車です。 夏には近くのハスの花を見ることもできます。
※特徴は2023年4月19日以降のレビューで算出
道の駅 中部
50代/女性/三重県
地元の新鮮な野菜がたくさん
隣県にある道の駅です。いつも通り過ぎていたのですが、今回は久しぶりに2度目の訪問です。
駐車場はいっぱいで、他県より愛知県の車が多かったです。それだけ地元で愛されている道の駅なのだなと思いました。
店舗はそれぞれ区切られていて、産地直送の野菜売り場、パン屋さんなどが入っています。レンコンが有名という事で、レンコンが入った惣菜パンがとても美味しそうでした。その他の野菜も新鮮そのものです。
30代/女性/愛知県
見た目は少し古い雰囲気です。でも、汚くはなく清掃が行き届いているため不快な気分にはなりません。
愛知県と三重県の県境にあります。この先橋を渡るため、時間によっては大変混雑することもあります。そんな時、こちらでよくトイレを借ります。帰りは自販機を利用することもあります。
また、朝早くだと市場が出ていて、地元の美味しい野菜を割とお値打ち価格で購入することができます。特にレンコンの産地なのでレンコンはオススメです。
50代/男性/東京都
この道の駅は、県境の渋滞する橋の手前にあるのでいつも立ち寄っていますが、トイレが綺麗で管理が行き届いています。また、近隣でとれた野菜も販売しているので、午前中に立ち寄ると新鮮な野菜が買えます。
60代~/男性/三重県
愛知県のレンコンで有名な立田村近くにあり農産物が豊富に販売されています。今の時期、秋にはレンコンはもとより柿・里芋・サツマイモ・新米等の農産物がたくさんの農家から販売されていて、見ているだけで秋を感じさせてくれます。レンコンを使ったソフト・ラーメン等の食堂も連接されてます。近くには国営木曽三川(木曽・長良・揖斐川)公園もほど近く家族ずれで楽しめます。
2017.11.17 13:23:2160代~/女性/愛知県
立田はレンコンの産地。季節になると道の駅の産直コーナーにたくさんのレンコンが並んでいます。
2017.10.17 16:53:54お友達にもあげたら「こんな美味しいレンコン食べたことがないわ~」と喜ばれました。
年末にはお正月用に買いに走ります。
この道の駅は愛知も三重県との境で、木曾三川の流れる風光明媚な土地です。ドライブがてらに行かれるのことをお勧めします。
館内にはお食事コーナーもあります。
またレンコンの粉を使ったスイーツもおたのしみ。
30代/女性/愛知県
子どもと祖母と一緒に何度も出かけています。地元で採れた野菜の市場があり、生産者の顔と名前を貼った箱に新鮮なお野菜がたっぷり!
2016.06.19 21:44:55食事は、セルフサービスの小さな食堂とパン屋さんがあり、いつも食堂の、レンコンの蒲焼き定食を頂きます。これはなかなか美味しいですよ。レンコンが特産なので、レンコンソフトクリーム、はさみ揚げ、レンコン団子などなど…とにかくレンコン尽くしでお惣菜も販売されています。
敷地は広いですが、特に中に公園などはありませんが、周辺に、大きな公園があります。三重県よりなので少し足を伸ばせば、なばなの里や長島スパーランドのついででも寄れますよ。
50代/男性/三重県
地元の特産物、野菜などが販売され、朝からにぎわっています。
2016.01.19 10:00:38地元の特産品、レンコンを使ったパンやソフトクリームなどはおいしくいただけます。
駐車場は広いのですが休日はいつも満車です。
夏には近くのハスの花を見ることもできます。