表示順
表示数
noimage
ナイスガイさん
40代/男性/愛知県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 3.33
image

瀬戸市に遊びに行くときによりました。

産地直送の野菜や特産物であふれかえる売り場の隣に、
食堂が併設されており、昼飯を取ることにしました。

食券機で「瀬戸焼きそば定食」の麺大盛りを選択し、
食券をカウンター内のおばちゃんに渡すと、
「大盛り一丁」
の掛け声が、
大盛り、普通、だけで通じるぐらい瀬戸焼きそば定食が出ているようでした。

待っている間にカウントしてみましたが、
8割ぐらいの人は焼きそば定食、
あるいは焼きそば単品を注文していました。

10分ほど待って出てきたのが
写真の瀬戸焼きそば定食大盛りです。

味付けは醤油です。
知らずに食べると驚くほどの醤油感です。
そして麺は細い平麺、腰がなくモサモサした食感で、
ベビースターやチキンラーメンなどの
そのままか食べれるインスタント麺をお湯で戻したあと、
焼きそばとして炒め直したようなフニャフニャのジャンクな感じです。

おやつとして単品で食べる分には美味しいのですが、
絶望的にごはんがと合いません。
なぜ定食にしたのか・・・。

結局、焼きそば単品で食べて、
残ったごはんは意外に多い豚肉と、
たくあん、赤だしの味噌汁で頂きました。

美味しかったです。

なお、レンガの煙突は飾りのような気がします。

2020.01.08 19:33:58
noimage
とげとげあざみさん
30代/女性/愛知県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 3.33

それほど大きくない、こじんまりとした道の駅です。瀬戸焼きそばをよく食べますが、あっさりしていておいしいです。私が行ったときは、食事のお客には地元のお野菜で作ったお漬物がサービスでついてました。

2017.11.01 13:11:02
noimage
guzelさん
60代~/女性/愛知県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 3.33

この道の駅の産直コーナーは、地元のお野菜がお安く並んでいますので、時々ドライブがてら1時間弱の道のりを車を走らせます。また、珍しいお野菜もあってそれも目当てです。

ここでの人気商品は「瀬戸焼そば」。なぜか麺自体が茶色の色をしています。麺もソースも売られていますし、併設された食堂でも食べられます!

私の一押しは併設されている品野陶磁器センター。
作家の焼き物から、家使いの食器まで販売されています。見ているだけでも楽しい。

2017.10.17 17:06:28
noimage
ちよこさん 4
30代/女性/愛知県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.33

親戚の家に行く途中何度か寄りました。駐車場はとても広いです。新鮮なお野菜や、地元の特産品など売っています。けっこういろいろなものがありおもしろいです。食事は、食券を買ってお手頃に食べられるお店とレストランとあり、レストランで夏に食べたかき氷が美味しかったです。夏場はビアガーデンもやっていたり、イベントなどもあるようです。

2015.11.14 01:37:39

このページをシェアする

image

道の駅 瀬戸しなの(愛知県)

道の駅 中部

閉じる