お菓子・アイス・飲料・乳製品 など
レジャー・道の駅 など
日用品・ベビー用品・サービス など
糖質対策など健康を意識した商品
登録日:-
都道府県:石川県
住所/電話番号:石川県輪島市白米町八部99-5/0768-34-1004
開設時間/休館日:-
国道249号
千枚田散策後に利用しました
全国的にも有名な能登半島の千枚田の棚田の駐車場です。千枚田は高低差があり、ゆっくり見て回るといい運動になるので散策後道の駅でソフトクリームを食べました。輪島の塩スプレーをかけてくれるのであまじょっぱくて美味しかったです。 食事メニューは軽食が多くて充実しているわけではないですが、お土産コーナーもおしゃれで能登半島らしいものが置いてあり、見ていて楽しかったです。
退会済ユーザーです
千枚田を見渡せる道の駅
千枚田のすぐ横が道の駅になります。 海がすぐそこなので夕日が沈む時はとても綺麗です。 自分が観光した時はコロナの中だったので駐車場は比較的空いていました。 千枚田の米を作ったおにぎりもあり、とても地元の特色があります。
その名の通り千枚田がとても綺麗に見える道の駅です。お米のソフトクリームが名物と聞いたので購入しましたが、甘さも控えめでおいしかったです。食べ物も漆器などもあって楽しめました。
棚田を見たくて行った帰りに寄りました。道の駅から棚田を眺めることができて、景色が最高です。横に、お食事どころがあってお米を使ったおにぎりはもちろんぽん菓子ソフトクリームなどがあります。
千枚田と呼ばれる棚田が日本海を前に広がっている有名な観光スポットにある道の駅です。千枚田を見るためには、高台にあるこの道の駅に車を停めて、階段を降りていく必要があります。 敷地はそれほど広くはないのですが、おみやげの品揃えは豊富です。輪島塗の漆器なども多く置かれていました。 飲食についても、ご当地のオリジナルのコロッケやソフトクリームなど、少し休憩をするのにちょうどいい軽食が揃っていました。
目の前に広がる千枚田が、とても綺麗なところです。そして、名物お米のアイスにタイ焼き、どちらもとてもおいしかったです。 千枚田は歩いて回りましたが、一か所、ハート型の田んぼがあります。 是非、探してみて下さい!
※特徴は2023年4月19日以降のレビューで算出
道の駅 北陸
30代/女性/富山県
千枚田散策後に利用しました
全国的にも有名な能登半島の千枚田の棚田の駐車場です。千枚田は高低差があり、ゆっくり見て回るといい運動になるので散策後道の駅でソフトクリームを食べました。輪島の塩スプレーをかけてくれるのであまじょっぱくて美味しかったです。
食事メニューは軽食が多くて充実しているわけではないですが、お土産コーナーもおしゃれで能登半島らしいものが置いてあり、見ていて楽しかったです。
退会済ユーザーです
60代~/男性/石川県
千枚田を見渡せる道の駅
千枚田のすぐ横が道の駅になります。
海がすぐそこなので夕日が沈む時はとても綺麗です。
自分が観光した時はコロナの中だったので駐車場は比較的空いていました。
千枚田の米を作ったおにぎりもあり、とても地元の特色があります。
30代/女性/千葉県
その名の通り千枚田がとても綺麗に見える道の駅です。お米のソフトクリームが名物と聞いたので購入しましたが、甘さも控えめでおいしかったです。食べ物も漆器などもあって楽しめました。
2018.04.06 19:50:3150代/女性/北海道
棚田を見たくて行った帰りに寄りました。道の駅から棚田を眺めることができて、景色が最高です。横に、お食事どころがあってお米を使ったおにぎりはもちろんぽん菓子ソフトクリームなどがあります。
2017.12.14 21:08:0230代/女性/広島県
千枚田と呼ばれる棚田が日本海を前に広がっている有名な観光スポットにある道の駅です。千枚田を見るためには、高台にあるこの道の駅に車を停めて、階段を降りていく必要があります。
敷地はそれほど広くはないのですが、おみやげの品揃えは豊富です。輪島塗の漆器なども多く置かれていました。
飲食についても、ご当地のオリジナルのコロッケやソフトクリームなど、少し休憩をするのにちょうどいい軽食が揃っていました。
40代/女性/兵庫県
目の前に広がる千枚田が、とても綺麗なところです。そして、名物お米のアイスにタイ焼き、どちらもとてもおいしかったです。
2016.05.31 12:33:12千枚田は歩いて回りましたが、一か所、ハート型の田んぼがあります。
是非、探してみて下さい!