登録日:-
オンガネジャパン サリ麺 肌寒い季節には大活躍のサリ麺です。我が家ではお鍋のシメによく利用しています。普段ある粉状のスープは添付されておらず、麺のみで、他の乾麺よりも量が多いと思います。この麺の特徴としてもちもちとして弾力があり、のびにくいところが魅力的です。いろんなスープに合い、もっちもちの食感が本当に美味しくて、お腹いっぱいなのにもっと食べたいと思うんです。このサリ麺を食べる余裕を持たせて鍋をつつくのはとてもむずかしいですね。そこが難点…?あと、注意点としては想像している以上にスープを吸うので、スープは多めがいいですよ。何度かシメのラーメンが汁なしラーメンになったことがあります(笑)。サリ麺が食べたくて鍋率も上がってしまう我が家ですが、チルドラーメンの余ったスープにも入れて食べてます。チルドラーメンの麺とまた違って楽しめます。本当においしいですよ、このサリ麺!
『シマダヤ 讃岐うどん』 近所のお店で最近新商品として見つけたこちら。 シンプルなパッケージで業務用かプライドベート?と裏を確認したところシマダヤの文字が。 コスパの良さに飛び付いのですが、シマダヤという事で大好きなミニダブルタイプというおまけ付き! すでに何度かリピしております。 ココがクセになる! ・とにかく食感がサイコー ・THE讃岐うどんなのどごし ・パキッと割れて使い勝手がGOOD 新しいお気に入り商品を見つけました! 少し透き通ったようなうどんはつややかで見るからにツルッツル。 それこそ軽く芯が残っているのでは?と思うくらい弾力がすごくて噛みごたえ抜群、かなりコシがあります。 本当に好きな食感だしこれぞ讃岐うどんって感じでのどごしもなめらか。 噛むほどに優しい甘さを感じます。 もちもちでタレやスープの絡みもいいんです。 パキッと簡単に半分に割れるミニダブル仕様で使い勝手も◎ 1人前はいらないけど、少し食べたいなって時が多々あるんですよ。 どうしても半分が良くて凍ったまま力任せに包丁で切った事も何回かあります。 しゃぶしゃぶを満喫した後のシメにこのミニがピッタリで、肉や野菜の出汁が出たところに冷凍のままイン、ごまだれでいただくのがお気に入りなんです。 全ての冷凍麺がこれになればいいのにと本気で思っているくらい超便利。 内袋も強めでレンチンしてる間に水分が漏れるなんて心配ご無用! と、悩みに思っていた事が全て解決された神商品。 これでコスパもいいんだから言うことなしです。 新たな我が家の定番になりました。
日清食品 これ絶対うまいやつ!濃厚味噌ラーメン 「♪うちのラーメンご家庭の味~ ほんとは濃いのが食べてぇよ~ 想いよ届け 濃いの歌~♪」 湘南乃風の替え歌で男性達が熱唱するCMソング(麺恋歌) ご存知の方も多いのではないでしょうか。あれを見てからずっと、インパクトが凄くて脳裏に焼き付いています。笑 以前私がお気に入りのあっさり魚介ベースの袋麺を主人に出した所、ちょっぴり反応が微妙でして…それでこちらのCMを思い出して店頭で探してきました。 男性って家系とか二郎系のこってりスープが大好きですよね。ならば、私が自宅で作ろう!とラーメン改革に立ち上がったのであります。 【クセになるポイント①】 スープ めっちゃ濃厚なのに脂っぽさが無くて美味しいです。味噌に旨みとコクがあり、香味野菜油を使用しているのでしつこくないのは驚きました。スープの色味が濃いので 塩味も強め?と心配でしたが、意外にも飲みやすい。 スープは特に思わず何度も飲みたくなるクセのある美味しさでした。めちゃくちゃガッツリ濃い!でもなく、丁寧に作られた上品さも感じられるのが不思議な魅力。 【クセになるポイント②】 麺が従来より少し太めです。同じ日清シリーズは茹で時間が基本3分なのですが、こちらは4分。少し長めに茹でるのは モチモチ感のある太めの麺。 でもつるつるっとすすり心地が良くてとっても食べやすいんです。お子さまでも安心して食べられます。実際うちの子どもも気に入って食べていました。 あと、麺が丸くてお鍋に入れやすい。最近は当たり前になってきましたが、四角い麺だとお鍋に入らなくて調理しにくかったり。これは有難いです。 3食入りでちょうどいいサイズ感。1つ当たりの単価が他の袋麺と変わらない価格だったので、お試しでも買いやすい工夫があっていいなと思います。確かに、このシリーズ食べてしまうと 他のラーメンに戻れないかも~?! 肝心の主人の評判も上々。冷蔵庫にあるお野菜やお肉で具材たっぷりのラーメンにして えぇーい!と強気で食卓に出しました。笑 お腹も大満足だったようで、頑張って探してきて作った甲斐がありましたね。 久しぶりに新たなお気に入りの袋ラーメンを見つけて、他の味を早く試したい自分がいます♪
ユーラク ブラックサンダー ひとくちサイズ 皆さんもちろんご存知だと思うのですが、もう誰もが好きなブラックサンダー! 私はチョコレートが大好きなのですが、チョコレート菓子の中でトップを争うのがこのブラックサンダーなんです😂 このひと口サイズのブラックサンダーは特に食べやすくてお気に入りです!そしてチョコ感200%!ってもうチョコ好きにはたまらなすぎるんです🥺もう、The!チョコレート!って感じがすごくて、ヤミツキになっちゃいました笑 このザックザクの食感がブラックサンダーの魅力ですよね🌟 このタイプはコンビニによく売ってるのですが、ファミリーパックなどもスーパーに売ってあるから、ぜひ見てみてください! ほんとに小さいサイズから普通のサイズまでいろんなサイズがあってその時によって買うサイズを選べるので凄くいいですよね😊
モンテール 牛乳と卵のシュークリーム スーパーで手軽に買えるスイーツのひとつ「モンテール」。 パッケージには青い丸の中に白いモンテールの文字。上品でキラリと光るロゴデザインです。 いろいろな商品があって、シュークリームならカスタードとホイップクリームの組み合わせも捨てがたいけれど、私おすすめしたいのはカスタードクリームだけのシンプルシュークリーム。シンプルだからこそ素材の良さがはっきりとわかる逸品です。 ふんわりと香ばしいシュー生地。 卵と牛乳のもっちりしたクリーム。くどすぎない優しい甘味で、素材の味わいがしっかり感じられます。 良質な卵を使用し銅鍋で少しずつ炊きあげるというモンテールさんのカスタードへのこだわりが、このシュークリームにたっぷり詰まっています。 1個食べると満足感高い。でも「まだ食べたいなぁ~」という気持ちにさせられるから凄い! 飽きの来ない味わい、いえ、虜になる味わいなんですよね♪ そして何がすごいって、こんなスイーツ専門店レベルのシュークリームがスーパーで100円ほどで買えちゃう! 味は勿論、このお手軽価格もクセになるポイントなんです。
プリマハム 香薫 ハマりにハマり愛して止まない香薫。 数年に渡るウィンナーの食べ比べをし、家族会議の結果…この度【殿堂入り】をしました。 おめでとうございます!! (我が家の中です) 元々ウインナーをあまり食べなかったのですが、ここまで好きになったのは美味しいだけじゃない魅力がたくさん詰まっているから。今では朝食に食卓に並ぶだけではなく、色々なアレンジを楽しんで食べています。 近年では大人向けのピリッとしたウインナーも人気ですが、こちらは老若男女皆が食べられる味わいです。特に子供が美味しいと気に入って食べてくれるのは選んで間違いない味だと思っています。 サイズ感がちょうど良く、11種類のスパイスを使用しています。燻製には桜をスモーク材に使用してとっても香りがいいんです。 【クセになるポイント①】 外がパリっ!からの待つこと無くジュワーっとした食感が素晴らしい。→(ここが食べている時に1番幸せなタイミングかもしれません) ぷりっぷりの皮は香りが良く、ウインナー全体にお肉の旨みがぎゅっと詰まっています。味わいがはっきりとしていてクセになる食感、旨み。とっても美味しいンです。口に入れるとビビビと五感に訴えかけてくるインパクトがありますよ! オススメはソテーよりもボイル。熱々に茹でられたウインナーはより旨みがアップします。 【クセになるポイント②】 素晴らしいくらい万能です。冷蔵庫にストックしておくと、この子は素晴らしい仕事をしてくれます。 お弁当にそのまま入れるのはもちろんですが、ポトフやシチューなどにそのまま入れて具材としても活躍。春巻きの皮で包んでカリッと揚げれば立派なおつまみに大変身。一口サイズにカットすればたこ焼きの具材としても相性が良いんです。だから何にでも使いたくなるクセになる美味しさが生かされます。 「プリマ プリマ プリマ プリマ 美味しい ウィンナー♪」の歌を子供が毎度食べるときには口ずさむのが 個人的にはツボです。そんなに香薫が好きなんだなぁと。私も大好きです。 まだ食べたことない方には 選んで間違いないウィンナー!として自信をもってオススメしますよ♡
『アンディコ こだわり極ミルクティープリン』 ここ最近運命のごと出会いまくりのアンディコ商品。 最初淡い色合いが気になり手に取ったこちら、極シリーズのミルクティー味だと分かり購入を決めました。 ココがクセになる! ・食感の三重奏 ・食べる紅茶レベルな紅茶の深み ・香ばしすっきりな後味 フタぎりぎりまでミチっと入ったプリンはなめらかでスッとすくえるのにスプーンの上で踊るようなぷるんと感も。 口に運ぶとぷるんとしつつなめらかにゆったりとろけます。 ミルクティープリンというよりティープリンってくらい紅茶の風味が際立っていて、クリーミーなのにすっきり。 後に残る紅茶の香ばしさがたまらん! いや、口内が完全に紅茶を飲んだ後なんですけど(笑) ミルクを探しちゃうくらい、紅茶が濃くてびっくりです。 プリンだけで充分な紅茶感なのに、ここに紅茶ソースが加わっちゃうんだから食感を無視すれば紅茶を飲んでいるようなもんですよ。 ただプリンとソースに味の違いがほぼないので特にアクセントになるってわけでもないし正直ソースの必要性はあまり感じません。 なくても普通においしいし、ない方がささやかなミルクティー感を味わえて、ミルクティー目当ての方も満足出来るんじゃないかしら。 とにかく紅茶の味わい深さがクセになるこちら、紅茶好きの皆さまに全力でオススメしたし( ´ ▽ ` )
セブンイレブン ダブルクリームのカスタード&ホイップシュー 皆さん見かけたことがある方は多いのではないでしょうか🌟 私はコンビニシュークリームの中で1番好きなのがこのセブンのダブルシュー! もう生地といい、中のダブルクリームといいすごくベストなんです! 生地も他のコンビニシューよりも、パサパサ感がまったくなくて美味しいんです!そして中のクリームがすごくたっぷり入っていて溢れ出るくらいなんです!本当にカスタードが濃厚ですごく美味しい上にホイップクリームもあるので2回も違った味を楽しめるのもこのシュークリームのおすすめポイントです🌟 そして151円ってコンビニのなかでは中々安いので手を出しやすいのも本当にお財布に優しくてオススメです!ぜひコンビニに行く時にはセブンイレブンでこのシュークリームを買ってみてください! ほんとに甘いのが好きな方は1度食べるとヤミツキになっちゃうと思います!笑
大福どら焼きつぶあん 山崎パン 見た時から気になりすぎて食べるのがすっごく楽しみでした! どら焼きの中に大福をはさむなんて最高の組み合わせすぎて甘党な私にはたまらない商品でした🌟ざ!和菓子って感じですよね!! 食べてみると思っていたより餅は薄めだったのですが、中のあんこがギッシリ入っていてほんとに満足でした!!どら焼の生地も柔らかくて美味しかったです!! あんこ好きな方にはほんとにオススメします🌟 これはリピしちゃう商品でした! コンビニにもスーパーにも売ってあるので見かけたらぜひ買って見てほしいです!スーパーだと100円くらいで買えるのでお財布にもすっごく優しいです!
セブンイレブン ごろっとのせたさつまいもの蒸しパン セブンイレブンに最近売られているこの商品! 初めて見た時から、この組み合わせは間違いない!と思って買ってみたのですが食べたらあんのじょ美味しすぎて、初めて食べて以来毎日セブンイレブンに通いつめちゃうようになりました😂 さつまいもが結構ゴロゴロ入っていて、さつまいも感もすごくあります! でも私が1番押しているのはこの生地!!! さつまいもの味もしっかりしている上にもちもちなんです🥺このもちっと感がたまらなくてどハマりしちゃっています! そして116円って所がまたまた嬉しいんです!安いからお財布にも優しいのですぐ買えちゃう所も魅力です! セブンイレブンに行ったらぜひ買ってみてください★
私のイチオシ(食品)
40代/女性/兵庫県
オンガネジャパン サリ麺
肌寒い季節には大活躍のサリ麺です。我が家ではお鍋のシメによく利用しています。普段ある粉状のスープは添付されておらず、麺のみで、他の乾麺よりも量が多いと思います。この麺の特徴としてもちもちとして弾力があり、のびにくいところが魅力的です。いろんなスープに合い、もっちもちの食感が本当に美味しくて、お腹いっぱいなのにもっと食べたいと思うんです。このサリ麺を食べる余裕を持たせて鍋をつつくのはとてもむずかしいですね。そこが難点…?あと、注意点としては想像している以上にスープを吸うので、スープは多めがいいですよ。何度かシメのラーメンが汁なしラーメンになったことがあります(笑)。サリ麺が食べたくて鍋率も上がってしまう我が家ですが、チルドラーメンの余ったスープにも入れて食べてます。チルドラーメンの麺とまた違って楽しめます。本当においしいですよ、このサリ麺!
30代/女性/東京都
『シマダヤ 讃岐うどん』
近所のお店で最近新商品として見つけたこちら。
シンプルなパッケージで業務用かプライドベート?と裏を確認したところシマダヤの文字が。
コスパの良さに飛び付いのですが、シマダヤという事で大好きなミニダブルタイプというおまけ付き!
すでに何度かリピしております。
ココがクセになる!
・とにかく食感がサイコー
・THE讃岐うどんなのどごし
・パキッと割れて使い勝手がGOOD
新しいお気に入り商品を見つけました!
少し透き通ったようなうどんはつややかで見るからにツルッツル。
それこそ軽く芯が残っているのでは?と思うくらい弾力がすごくて噛みごたえ抜群、かなりコシがあります。
本当に好きな食感だしこれぞ讃岐うどんって感じでのどごしもなめらか。
噛むほどに優しい甘さを感じます。
もちもちでタレやスープの絡みもいいんです。
パキッと簡単に半分に割れるミニダブル仕様で使い勝手も◎
1人前はいらないけど、少し食べたいなって時が多々あるんですよ。
どうしても半分が良くて凍ったまま力任せに包丁で切った事も何回かあります。
しゃぶしゃぶを満喫した後のシメにこのミニがピッタリで、肉や野菜の出汁が出たところに冷凍のままイン、ごまだれでいただくのがお気に入りなんです。
全ての冷凍麺がこれになればいいのにと本気で思っているくらい超便利。
内袋も強めでレンチンしてる間に水分が漏れるなんて心配ご無用!
と、悩みに思っていた事が全て解決された神商品。
これでコスパもいいんだから言うことなしです。
新たな我が家の定番になりました。
30代/女性/埼玉県
日清食品 これ絶対うまいやつ!濃厚味噌ラーメン
「♪うちのラーメンご家庭の味~ ほんとは濃いのが食べてぇよ~ 想いよ届け 濃いの歌~♪」
湘南乃風の替え歌で男性達が熱唱するCMソング(麺恋歌) ご存知の方も多いのではないでしょうか。あれを見てからずっと、インパクトが凄くて脳裏に焼き付いています。笑
以前私がお気に入りのあっさり魚介ベースの袋麺を主人に出した所、ちょっぴり反応が微妙でして…それでこちらのCMを思い出して店頭で探してきました。 男性って家系とか二郎系のこってりスープが大好きですよね。ならば、私が自宅で作ろう!とラーメン改革に立ち上がったのであります。
【クセになるポイント①】
スープ めっちゃ濃厚なのに脂っぽさが無くて美味しいです。味噌に旨みとコクがあり、香味野菜油を使用しているのでしつこくないのは驚きました。スープの色味が濃いので 塩味も強め?と心配でしたが、意外にも飲みやすい。
スープは特に思わず何度も飲みたくなるクセのある美味しさでした。めちゃくちゃガッツリ濃い!でもなく、丁寧に作られた上品さも感じられるのが不思議な魅力。
【クセになるポイント②】
麺が従来より少し太めです。同じ日清シリーズは茹で時間が基本3分なのですが、こちらは4分。少し長めに茹でるのは モチモチ感のある太めの麺。
でもつるつるっとすすり心地が良くてとっても食べやすいんです。お子さまでも安心して食べられます。実際うちの子どもも気に入って食べていました。
あと、麺が丸くてお鍋に入れやすい。最近は当たり前になってきましたが、四角い麺だとお鍋に入らなくて調理しにくかったり。これは有難いです。
3食入りでちょうどいいサイズ感。1つ当たりの単価が他の袋麺と変わらない価格だったので、お試しでも買いやすい工夫があっていいなと思います。確かに、このシリーズ食べてしまうと 他のラーメンに戻れないかも~?!
肝心の主人の評判も上々。冷蔵庫にあるお野菜やお肉で具材たっぷりのラーメンにして えぇーい!と強気で食卓に出しました。笑
お腹も大満足だったようで、頑張って探してきて作った甲斐がありましたね。
久しぶりに新たなお気に入りの袋ラーメンを見つけて、他の味を早く試したい自分がいます♪
20代/女性/愛知県
ユーラク ブラックサンダー ひとくちサイズ
皆さんもちろんご存知だと思うのですが、もう誰もが好きなブラックサンダー!
私はチョコレートが大好きなのですが、チョコレート菓子の中でトップを争うのがこのブラックサンダーなんです😂
このひと口サイズのブラックサンダーは特に食べやすくてお気に入りです!そしてチョコ感200%!ってもうチョコ好きにはたまらなすぎるんです🥺もう、The!チョコレート!って感じがすごくて、ヤミツキになっちゃいました笑
このザックザクの食感がブラックサンダーの魅力ですよね🌟
このタイプはコンビニによく売ってるのですが、ファミリーパックなどもスーパーに売ってあるから、ぜひ見てみてください!
ほんとに小さいサイズから普通のサイズまでいろんなサイズがあってその時によって買うサイズを選べるので凄くいいですよね😊
50代/女性/埼玉県
モンテール 牛乳と卵のシュークリーム
スーパーで手軽に買えるスイーツのひとつ「モンテール」。
パッケージには青い丸の中に白いモンテールの文字。上品でキラリと光るロゴデザインです。
いろいろな商品があって、シュークリームならカスタードとホイップクリームの組み合わせも捨てがたいけれど、私おすすめしたいのはカスタードクリームだけのシンプルシュークリーム。シンプルだからこそ素材の良さがはっきりとわかる逸品です。
ふんわりと香ばしいシュー生地。
卵と牛乳のもっちりしたクリーム。くどすぎない優しい甘味で、素材の味わいがしっかり感じられます。
良質な卵を使用し銅鍋で少しずつ炊きあげるというモンテールさんのカスタードへのこだわりが、このシュークリームにたっぷり詰まっています。
1個食べると満足感高い。でも「まだ食べたいなぁ~」という気持ちにさせられるから凄い!
飽きの来ない味わい、いえ、虜になる味わいなんですよね♪
そして何がすごいって、こんなスイーツ専門店レベルのシュークリームがスーパーで100円ほどで買えちゃう!
味は勿論、このお手軽価格もクセになるポイントなんです。
30代/女性/埼玉県
プリマハム 香薫
ハマりにハマり愛して止まない香薫。
数年に渡るウィンナーの食べ比べをし、家族会議の結果…この度【殿堂入り】をしました。
おめでとうございます!!
(我が家の中です)
元々ウインナーをあまり食べなかったのですが、ここまで好きになったのは美味しいだけじゃない魅力がたくさん詰まっているから。今では朝食に食卓に並ぶだけではなく、色々なアレンジを楽しんで食べています。
近年では大人向けのピリッとしたウインナーも人気ですが、こちらは老若男女皆が食べられる味わいです。特に子供が美味しいと気に入って食べてくれるのは選んで間違いない味だと思っています。
サイズ感がちょうど良く、11種類のスパイスを使用しています。燻製には桜をスモーク材に使用してとっても香りがいいんです。
【クセになるポイント①】
外がパリっ!からの待つこと無くジュワーっとした食感が素晴らしい。→(ここが食べている時に1番幸せなタイミングかもしれません)
ぷりっぷりの皮は香りが良く、ウインナー全体にお肉の旨みがぎゅっと詰まっています。味わいがはっきりとしていてクセになる食感、旨み。とっても美味しいンです。口に入れるとビビビと五感に訴えかけてくるインパクトがありますよ!
オススメはソテーよりもボイル。熱々に茹でられたウインナーはより旨みがアップします。
【クセになるポイント②】
素晴らしいくらい万能です。冷蔵庫にストックしておくと、この子は素晴らしい仕事をしてくれます。
お弁当にそのまま入れるのはもちろんですが、ポトフやシチューなどにそのまま入れて具材としても活躍。春巻きの皮で包んでカリッと揚げれば立派なおつまみに大変身。一口サイズにカットすればたこ焼きの具材としても相性が良いんです。だから何にでも使いたくなるクセになる美味しさが生かされます。
「プリマ プリマ プリマ プリマ 美味しい ウィンナー♪」の歌を子供が毎度食べるときには口ずさむのが 個人的にはツボです。そんなに香薫が好きなんだなぁと。私も大好きです。
まだ食べたことない方には 選んで間違いないウィンナー!として自信をもってオススメしますよ♡
30代/女性/東京都
『アンディコ こだわり極ミルクティープリン』
ここ最近運命のごと出会いまくりのアンディコ商品。
最初淡い色合いが気になり手に取ったこちら、極シリーズのミルクティー味だと分かり購入を決めました。
ココがクセになる!
・食感の三重奏
・食べる紅茶レベルな紅茶の深み
・香ばしすっきりな後味
フタぎりぎりまでミチっと入ったプリンはなめらかでスッとすくえるのにスプーンの上で踊るようなぷるんと感も。
口に運ぶとぷるんとしつつなめらかにゆったりとろけます。
ミルクティープリンというよりティープリンってくらい紅茶の風味が際立っていて、クリーミーなのにすっきり。
後に残る紅茶の香ばしさがたまらん!
いや、口内が完全に紅茶を飲んだ後なんですけど(笑)
ミルクを探しちゃうくらい、紅茶が濃くてびっくりです。
プリンだけで充分な紅茶感なのに、ここに紅茶ソースが加わっちゃうんだから食感を無視すれば紅茶を飲んでいるようなもんですよ。
ただプリンとソースに味の違いがほぼないので特にアクセントになるってわけでもないし正直ソースの必要性はあまり感じません。
なくても普通においしいし、ない方がささやかなミルクティー感を味わえて、ミルクティー目当ての方も満足出来るんじゃないかしら。
とにかく紅茶の味わい深さがクセになるこちら、紅茶好きの皆さまに全力でオススメしたし( ´ ▽ ` )
20代/女性/愛知県
セブンイレブン ダブルクリームのカスタード&ホイップシュー
皆さん見かけたことがある方は多いのではないでしょうか🌟
私はコンビニシュークリームの中で1番好きなのがこのセブンのダブルシュー!
もう生地といい、中のダブルクリームといいすごくベストなんです!
生地も他のコンビニシューよりも、パサパサ感がまったくなくて美味しいんです!そして中のクリームがすごくたっぷり入っていて溢れ出るくらいなんです!本当にカスタードが濃厚ですごく美味しい上にホイップクリームもあるので2回も違った味を楽しめるのもこのシュークリームのおすすめポイントです🌟
そして151円ってコンビニのなかでは中々安いので手を出しやすいのも本当にお財布に優しくてオススメです!ぜひコンビニに行く時にはセブンイレブンでこのシュークリームを買ってみてください!
ほんとに甘いのが好きな方は1度食べるとヤミツキになっちゃうと思います!笑
20代/女性/愛知県
大福どら焼きつぶあん 山崎パン
見た時から気になりすぎて食べるのがすっごく楽しみでした!
どら焼きの中に大福をはさむなんて最高の組み合わせすぎて甘党な私にはたまらない商品でした🌟ざ!和菓子って感じですよね!!
食べてみると思っていたより餅は薄めだったのですが、中のあんこがギッシリ入っていてほんとに満足でした!!どら焼の生地も柔らかくて美味しかったです!!
あんこ好きな方にはほんとにオススメします🌟
これはリピしちゃう商品でした!
コンビニにもスーパーにも売ってあるので見かけたらぜひ買って見てほしいです!スーパーだと100円くらいで買えるのでお財布にもすっごく優しいです!
20代/女性/愛知県
セブンイレブン ごろっとのせたさつまいもの蒸しパン
セブンイレブンに最近売られているこの商品!
初めて見た時から、この組み合わせは間違いない!と思って買ってみたのですが食べたらあんのじょ美味しすぎて、初めて食べて以来毎日セブンイレブンに通いつめちゃうようになりました😂
さつまいもが結構ゴロゴロ入っていて、さつまいも感もすごくあります!
でも私が1番押しているのはこの生地!!!
さつまいもの味もしっかりしている上にもちもちなんです🥺このもちっと感がたまらなくてどハマりしちゃっています!
そして116円って所がまたまた嬉しいんです!安いからお財布にも優しいのですぐ買えちゃう所も魅力です!
セブンイレブンに行ったらぜひ買ってみてください★