「果汁感」ランキング
1
キリン 本搾り™チューハイ オレンジ
果汁感:95 %
2
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアム数量限定ライチ
果汁感:95 %
3
アサヒ アサヒ贅沢搾りグレープフルーツ
果汁感:92.31 %
4
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムぶどう
果汁感:91.82 %
5
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムみかんテイスト
果汁感:91.04 %
6
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムマスカット
果汁感:89.47 %
7
チョーヤ ゆずッシュ
果汁感:87.5 %
8
富永貿易 100%カジューハイ ピンクグレープフルーツ
果汁感:85.71 %
9
キリン 本搾り™チューハイ グレープフルーツ
果汁感:83.33 %
10
合同酒精 NIPPON PREMIUM 青森県産ふじりんご
果汁感:80 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
キリン 本搾り™チューハイ オレンジ
コスパがいい:35 %
2
キリン 本搾り™チューハイ グレープフルーツ
コスパがいい:25 %
3
チョーヤ ゆずッシュ
コスパがいい:25 %
4
合同酒精 NIPPON PREMIUM 青森県産ふじりんご
コスパがいい:20 %
5
アサヒ アサヒ贅沢搾りグレープフルーツ
コスパがいい:19.23 %
6
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアム数量限定ライチ
コスパがいい:15 %
7
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムぶどう
コスパがいい:14.55 %
8
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムみかんテイスト
コスパがいい:11.94 %
9
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムマスカット
コスパがいい:5.26 %
10
富永貿易 100%カジューハイ ピンクグレープフルーツ
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
富永貿易 100%カジューハイ ピンクグレープフルーツ
リピートしたい:71.43 %
2
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアム数量限定ライチ
リピートしたい:70 %
3
キリン 本搾り™チューハイ グレープフルーツ
リピートしたい:63.89 %
4
キリン 本搾り™チューハイ オレンジ
リピートしたい:60 %
5
チョーヤ ゆずッシュ
リピートしたい:50 %
6
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムぶどう
リピートしたい:46.36 %
7
アサヒ アサヒ贅沢搾りグレープフルーツ
リピートしたい:46.15 %
8
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムマスカット
リピートしたい:44.74 %
9
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムみかんテイスト
リピートしたい:43.28 %
10
合同酒精 NIPPON PREMIUM 青森県産ふじりんご
リピートしたい:20 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
退会済ユーザーです
20代/女性/香川県
白ぶどうと清見みかんの甘さで飲みやすく、ほんのりワインの渋みを感じられます🥂
辛口ワインは苦手、という方にはぴったりかと☺️
炭酸もちょうどよく、やさしい爽快感が楽しめます。
和製サングリアということもあって、和食との相性も◎でした♪
30代/女性/埼玉県
こちらの「サッポロ 和製サングリア 白ワインと清見みかん」は、イオングループ限定発売のようで、パッケージが華やかでかわいらしいデザインだと思って、手に取ってみました。パッケージには、「和製サングリア」という文字があり、和製サングリアってどんな味なんだろうと興味を持ちました。よく見てみると、白ワインとみかんが使われているようで、それぞれの素材が好きなので、美味しいだろうと思って衝動買いしてしまいました。赤ワインに山形県産の佐藤錦果汁を加えた「サッポロ 和製サングリア 赤ワインと佐藤錦」というバージョンのフレーバーもありましたが、赤ワインは苦手なので、こちらはスルーしました。白ワインに愛媛県産の清見みかん果汁を加えたというとこで、国産のみかん果汁を使っているなんて、なんと素材にこだわりのある商品なんだと驚きました。楽しみにしながらグラスにあけて、さっそくいただいてみました。グラスにそそいだ瞬間から、キツメの香りが漂ってきました。たとえるなら、芳香剤のような人工的な香りです。私個人的には好きになれない香りでした。香りが苦手すぎて、正直味はほとんど分かりませんでした。「白ワインを炭酸で割って、みかん果汁が入っているなんて、わたしの好みどまんなかだ!」と思ったのと、さらに「パッケージもかわいくて気分があがるじゃん!」と思って、意気込んで衝動買いしてしまったのが失敗でした。これはリピートはないなと思いました。一緒に飲んだ家族も香りが苦手と言って、炭酸水で薄めながら飲みましたが、いつまでも香りが鼻に残ってしまい、1本飲みきるのが非常に大変でした。白ワイン、炭酸、みかん果汁という、それぞれの素材のチョイスはいいはずなので、是非香りを改良してチューハイそのものの味を楽しめるようにしていただけたらなと思います。