「食べ応えがある」ランキング
1
森永製菓 inバープロテインGOLD オレンジ&2種のナッツ
食べ応えがある:92.86 %
2
アサヒグループ食品 1本満足バー ギガプロテイン キャラメル
食べ応えがある:90.91 %
3
UHA味覚糖 もち麦満腹バー 十六雑穀プラス
食べ応えがある:85.71 %
4
アサヒグループ食品 クリーム玄米ブラン 贅沢10素材 ミルク(栄養機能食品)
食べ応えがある:82.35 %
5
アサヒグループ食品 1本満足バー シリアルブラック 糖類80%オフ
食べ応えがある:81.25 %
6
アサヒグループ食品 1本満足バー シリアルチョコ
食べ応えがある:80 %
7
ブルボン スローバー濃厚ココナッツミルク
食べ応えがある:75 %
8
ブルボン プロテインバーBCAA+ キャラメルクッキー
食べ応えがある:66.67 %
9
アサヒグループ食品 1本満足バー シリアル苺
食べ応えがある:65.71 %
10
ブルボン スローバーチョコレートクッキー
食べ応えがある:64.29 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「腹持ちする」ランキング
1
ブルボン プロテインバーBCAA+ キャラメルクッキー
腹持ちする:66.67 %
2
ブルボン スローバーチョコレートクッキー
腹持ちする:64.29 %
3
森永製菓 inバープロテインGOLD オレンジ&2種のナッツ
腹持ちする:64.29 %
4
ブルボン スローバー濃厚ココナッツミルク
腹持ちする:62.5 %
5
アサヒグループ食品 1本満足バー シリアルブラック 糖類80%オフ
腹持ちする:56.25 %
6
アサヒグループ食品 1本満足バー ギガプロテイン キャラメル
腹持ちする:54.55 %
7
アサヒグループ食品 1本満足バー シリアルチョコ
腹持ちする:53.33 %
8
アサヒグループ食品 クリーム玄米ブラン 贅沢10素材 ミルク(栄養機能食品)
腹持ちする:52.94 %
9
UHA味覚糖 もち麦満腹バー 十六雑穀プラス
腹持ちする:50 %
10
アサヒグループ食品 1本満足バー シリアル苺
腹持ちする:25.71 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
ブルボン プロテインバーBCAA+ キャラメルクッキー
コスパがいい:44.44 %
2
ブルボン スローバーチョコレートクッキー
コスパがいい:42.86 %
3
ブルボン スローバー濃厚ココナッツミルク
コスパがいい:37.5 %
4
アサヒグループ食品 1本満足バー シリアルブラック 糖類80%オフ
コスパがいい:28.13 %
5
アサヒグループ食品 1本満足バー シリアル苺
コスパがいい:25.71 %
6
アサヒグループ食品 1本満足バー シリアルチョコ
コスパがいい:20 %
7
アサヒグループ食品 1本満足バー ギガプロテイン キャラメル
コスパがいい:18.18 %
8
アサヒグループ食品 クリーム玄米ブラン 贅沢10素材 ミルク(栄養機能食品)
コスパがいい:14.71 %
9
UHA味覚糖 もち麦満腹バー 十六雑穀プラス
コスパがいい:14.29 %
10
森永製菓 inバープロテインGOLD オレンジ&2種のナッツ
コスパがいい:7.14 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
ブルボン スローバー濃厚ココナッツミルク
リピートしたい:62.5 %
2
アサヒグループ食品 1本満足バー シリアルチョコ
リピートしたい:60 %
3
アサヒグループ食品 1本満足バー シリアルブラック 糖類80%オフ
リピートしたい:56.25 %
4
ブルボン プロテインバーBCAA+ キャラメルクッキー
リピートしたい:55.56 %
5
アサヒグループ食品 1本満足バー ギガプロテイン キャラメル
リピートしたい:54.55 %
6
UHA味覚糖 もち麦満腹バー 十六雑穀プラス
リピートしたい:50 %
7
アサヒグループ食品 1本満足バー シリアル苺
リピートしたい:48.57 %
8
アサヒグループ食品 クリーム玄米ブラン 贅沢10素材 ミルク(栄養機能食品)
リピートしたい:44.12 %
9
ブルボン スローバーチョコレートクッキー
リピートしたい:35.71 %
10
森永製菓 inバープロテインGOLD オレンジ&2種のナッツ
リピートしたい:21.43 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
50代/男性/東京都
濃厚な甘酸っぱさ
ヨーグルト風味という事で、甘酸っぱい味わいが結構濃厚に感じられますね。
ほんの少しですが苦みもある気がしました。
加齢による記憶力の低下を抑える効果が期待出来るのはとても有難いですね。
30代/女性/兵庫県
ドリンクで記憶ケアする時代
記憶ケアドリンクという目新しさが気になって購入してみました。少し独特な風味がありますが飲みやすいヨーグルト味で、毎日の生活に取り入れやすいと感じました。効果のほどはわかりませんが気が向いたときに飲んでみたいと思います。
50代/男性/北海道
気になるタイトル
加齢に伴って低下する記憶力を維持する…なんてタイトル見たらつい手が…(買ってしまった)あ〜もうそんなタイトルに惹かれてしまう年なんだな〜と思いながら一口ごくり…ヨーグルト風味なんですが、少し薬っぽい感じでした。βラクトリンが記憶力維持にいいらしい…まあ、そこまで期待はしないけど、明日になって昨日、記憶ケアドリンク飲んだなと思い出せたらオッケーとしよう。(おいおい)
-/男性/埼玉県
目新しい商品
記憶力維持に寄与するドリンクという目新しさに惹かれました。どれほどの効果が出るかは不明ですが、興味深いので続けていきたいです。
40代/男性/愛知県
効果に期待はしているが実感は難しい
味はスッキリしたヨーグルト味です。驚いたことに常温保存ができるので、そういう飲み物と考えることができます。いわゆる乳製品のような印象がありますが、全くの別物ということなのでしょうか。味はそこそこ美味しい感じです。効果は実感できませんが、期待したくなっちゃう感じです。でもまぁ、現状維持を目的にしているんだろうなぁ。
購入場所:ウオダイ
50代/女性/愛知県
うすあじ
緑色のボトルに入っていて、ちょっと目新しいので買ってみました。とうとう記憶力を維持するためのドリンクものが出たんですね。すごいです。手軽にケアできるとあれば嬉しい限りです。継続して飲まないとダメだとは思いますが。
乳酸菌飲料だと思っていましたが、清涼飲料水と書かれています。半透明の白っぽい色をしています。
ヨーグルト風味ということらしいです。
βラクトフェリンという成分が、カギを握っているようです。
飲んでみると、あの懐かしい白い乳酸菌飲料をすごく薄くしたような感じに、ちょっとクセのある甘さがプラスされている感じがしました。
甘味料はスクラロースが使われています。
100mlという手軽な量なので、飲みやすいです。スーパーで乳酸菌飲料のコーナーに置かれていて、気軽に買える機能性表示食品です。
時々買いたいと思います。
購入場所:イオン