「果汁感」ランキング
1
キリン 本搾り™チューハイ オレンジ
果汁感:95 %
2
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアム数量限定ライチ
果汁感:95 %
3
アサヒ アサヒ贅沢搾りグレープフルーツ
果汁感:92.31 %
4
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムぶどう
果汁感:91.67 %
5
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムみかんテイスト
果汁感:91.04 %
6
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムマスカット
果汁感:89.47 %
7
チョーヤ ゆずッシュ
果汁感:85.71 %
8
富永貿易 100%カジューハイ ピンクグレープフルーツ
果汁感:85.71 %
9
キリン 本搾り™チューハイ グレープフルーツ
果汁感:83.33 %
10
合同酒精 NIPPON PREMIUM 青森県産ふじりんご
果汁感:80 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
キリン 本搾り™チューハイ オレンジ
コスパがいい:35 %
2
キリン 本搾り™チューハイ グレープフルーツ
コスパがいい:25 %
3
合同酒精 NIPPON PREMIUM 青森県産ふじりんご
コスパがいい:20 %
4
アサヒ アサヒ贅沢搾りグレープフルーツ
コスパがいい:19.23 %
5
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアム数量限定ライチ
コスパがいい:15 %
6
チョーヤ ゆずッシュ
コスパがいい:14.29 %
7
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムぶどう
コスパがいい:13.89 %
8
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムみかんテイスト
コスパがいい:11.94 %
9
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムマスカット
コスパがいい:5.26 %
10
富永貿易 100%カジューハイ ピンクグレープフルーツ
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
富永貿易 100%カジューハイ ピンクグレープフルーツ
リピートしたい:71.43 %
2
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアム数量限定ライチ
リピートしたい:70 %
3
キリン 本搾り™チューハイ グレープフルーツ
リピートしたい:63.89 %
4
キリン 本搾り™チューハイ オレンジ
リピートしたい:60 %
5
チョーヤ ゆずッシュ
リピートしたい:57.14 %
6
アサヒ アサヒ贅沢搾りグレープフルーツ
リピートしたい:46.15 %
7
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムぶどう
リピートしたい:45.37 %
8
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムマスカット
リピートしたい:44.74 %
9
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムみかんテイスト
リピートしたい:43.28 %
10
合同酒精 NIPPON PREMIUM 青森県産ふじりんご
リピートしたい:20 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/男性/兵庫県
檸檬の果汁感がしっかりしている
檸檬の果汁感がとてもしっかりとしていて、酸味もキツ過ぎず軽過ぎず、アルコールの割合のバランスも取れていて薄いと感じることもなく、檸檬の味を素直に楽しめるので気に入っています。
-/女性/大阪府
まさに夏に良い
パッケージの夏にぴったりのフレーズが気になり購入。甘さもしっかりですが、酸っぱさがしっかり際立って爽やかです。すっきりとしており、夏のBBQなんかに良いと思いました
40代/女性/大阪府
飲みやすい!
アルコール4%で、ちょっと飲みたい時にのみやすいです。甘酸っぱいレモン味が美味しくて、夏限定で、スーパーで安くなっており、もう買えなくなるのが残念です!
30代/女性/埼玉県
夏にぴったり。
檸檬堂は好きですし、季節限定とのことで買ってみました。
飲んでみると、酸っぱうま!甘味もありますが、酸味の方がたっているような、夏にぴったりの爽やかな仕上がりの味でした。果汁が14%となかなか多めですし、アルコールも4%と低いのでゴクゴク飲めました。美味しかったです。
60代~/男性/神奈川県
果汁感があります
檸檬果汁14%なので、かなり
檸檬の味を強く感じるお酒です。
アルコール分も4%と低めなので
夏場、風呂上がりに喉を潤すのに
適しています。
スッキリ味で飲みやすいと
感じました。
50代/女性/大阪府
グビッと飲める爽やかさ
とても爽快な喉越しで、ごくごくと飲み干してしまいました。まー、アルコール度数が4%なので回るほどではなくて、良かったです。爽やかなレモンジュースの様な夏にピッタリのアルコールですね。
購入場所:ローソン
40代/男性/大阪府
夏らしいさわやかな軽やかな飲み味
夏の期間限定商品とのことだが、全体に軽やかな飲み味が印象的。それはアルコール度数4%ということもあるのだが、まるでジュースのようでガツンとくる飲みごたえのようなものは希薄で、それこそ暑い中で喉を潤すために一気に飲んでも大丈夫そうで、そのあたりが夏の商品ということなのかもしれない。なのでこの低アルコール感をどう捉えるのかがポイントで、4%というところをきっちりみて買わないと檸檬堂というだけで購入すると、物足りなさを感じる人もいるかもしれないとは思った。
-/女性/大阪府
スッキリした甘さでした
檸檬堂ですがアルコール4%でレモンも甘みもインパクトは少なくて夏に飲むにはスッキリとした飲み心地で良いのかな。
特徴が特になくてリピートするかと聞かれれば安くなっていたら購入すると思います。
氷を入れるとさらに薄くなってしまうので
ゆっくり飲む人に氷は不向きなチューハイですね。
40代/女性/東京都
レモンスカッシュに近い
アルコール度数は低め、レモン果汁は14%。苦さもないことはないですが、酸っぱさや、それ以上に甘さのようなものも感じます。お酒ではあるもののレモンスカッシュのように感じます。ホームランサイズというには普通に二塁打サイズなので700ml缶とかであればその名にふさわしいのになと思いました。
40代/女性/大阪府
酸っぱうまい
期間限定の檸檬堂。アルコール4%なので飲みやすいです。
果汁も14%でなかなかたっぷりと使われてますね。
最近定番の檸檬堂を飲んでいないので比較ができないのですが、これもレモン果汁感を存分に味わえました。ちょっと酸っぱいけどさっぱり飲めて食事にも合いますね。
購入場所:関西スーパー