「飲みやすい」ランキング
1
キッコーマン 低糖質 調製豆乳
飲みやすい:100 %
2
ふくれん 国産大豆無調整豆乳
飲みやすい:100 %
3
キッコーマン 砂糖不使用調製豆乳
飲みやすい:92 %
4
マルサンアイ 豆乳飲料 麦芽コーヒー カロリー50%オフ
飲みやすい:91.67 %
5
マルサンアイ 調製豆乳 カロリー45%オフ
飲みやすい:87.5 %
6
キッコーマン 豆乳飲料 アフォガート
飲みやすい:87.5 %
7
キッコーマン 豆乳飲料 チョコバナナ
飲みやすい:86.36 %
8
キッコーマン 特濃調製豆乳(特定保健用食品)
飲みやすい:82.14 %
9
マルサンアイ 豆乳飲料 紅茶 カロリー50%オフ
飲みやすい:81.82 %
10
マルサンアイ 豆乳飲料 抹茶
飲みやすい:80 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
マルサンアイ 豆乳飲料 紅茶 カロリー50%オフ
コスパがいい:54.55 %
2
マルサンアイ 調製豆乳 カロリー45%オフ
コスパがいい:50 %
3
ふくれん 国産大豆無調整豆乳
コスパがいい:50 %
4
マルサンアイ 豆乳飲料 麦芽コーヒー カロリー50%オフ
コスパがいい:41.67 %
5
マルサンアイ 豆乳飲料 抹茶
コスパがいい:40 %
6
キッコーマン 豆乳飲料 アフォガート
コスパがいい:29.17 %
7
キッコーマン 特濃調製豆乳(特定保健用食品)
コスパがいい:28.57 %
8
キッコーマン 砂糖不使用調製豆乳
コスパがいい:20 %
9
キッコーマン 低糖質 調製豆乳
コスパがいい:16.67 %
10
キッコーマン 豆乳飲料 チョコバナナ
コスパがいい:4.55 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
キッコーマン 豆乳飲料 アフォガート
リピートしたい:70.83 %
2
ふくれん 国産大豆無調整豆乳
リピートしたい:66.67 %
3
マルサンアイ 豆乳飲料 麦芽コーヒー カロリー50%オフ
リピートしたい:58.33 %
4
キッコーマン 特濃調製豆乳(特定保健用食品)
リピートしたい:57.14 %
5
キッコーマン 砂糖不使用調製豆乳
リピートしたい:56 %
6
キッコーマン 豆乳飲料 チョコバナナ
リピートしたい:54.55 %
7
キッコーマン 低糖質 調製豆乳
リピートしたい:50 %
8
マルサンアイ 豆乳飲料 紅茶 カロリー50%オフ
リピートしたい:45.45 %
9
マルサンアイ 調製豆乳 カロリー45%オフ
リピートしたい:43.75 %
10
マルサンアイ 豆乳飲料 抹茶
リピートしたい:40 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/女性/兵庫県
ダブルで健康志向
豆乳は体にいいイメージですが、私の中できなこも同様で、Wの健康志向がいいなと買ってみました。さらっとした癖のない豆乳に、きなこのコクが加わっています。甘みが黒みつ、こちらがおいしく演出していて、砂糖ではこのおいしさを出せなかったかなと思います。飲みやすく和風のスイーツを食べている気分です。後味はすっきり、おいしくいただきました。また飲みたいおいしさです。
購入場所:アプロ
50代/女性/千葉県
スィーツみたいな豆乳
いろんな種類があって選ぶのが楽しいキッコーマンの豆乳飲料シリーズ。きなこと豆乳という、どちらも大豆が原料の組み合わせが気になって購入してみました。
口に含んでみると、少しざらつくような飲み口。きなこの香ばしい香りが鼻に抜けていき、ほんのりと黒みつの優しい甘さが広がります。豆乳特有の青臭さは気にならず、デザート感覚で飲めるところがイイですね♪きなこを使った和菓子のような味わいで美味しかったです♪
購入場所:ウエルシア
40代/女性/神奈川県
きなこの香りがよい
思ったよりきなこの風味が濃くて、大豆の香りをしっかり感じます。黒みつがほんのり加わって、とても飲みやすくなっていました。やさしい甘さですっきりと飲めました。
40代/男性/愛知県
これはもしかして正統派なのか。
この商品を見たときはまた変わったものを作ったなと思ったのですが、大豆の組み合わせで作るドリンクと言うことで結構正統派なのかなと思いました。実際に飲むときなこを感じる風味を楽しめます。あの甘い味わいが支配しているというよりは、余韻にきなこを楽しめる感じですね。方向性は豆乳とは違うのでやはり変わり種にはなってしまうのですが、組み合わせとしては面白いなと思いました。
購入場所:バロー
30代/女性/埼玉県
ホットで飲むのオススメ♬
きなこ味の豆乳。
どちらも同じ大豆から作られているので、なんだか不思議な感じですね。
おすすめの飲み方は、ホットで飲むことです。
最初飲んだ時は、そんなにきな粉感はありません。
しかし、喉を通る頃合いになると、口の中に黒みつ風の甘さが広がり、口からホッと息を吐くと、口の中にきな粉の風味が広がっていきます。
この時のきな粉感が、かなりリアル!
まるできな粉のついたお菓子を食べたあとの口の中のようでした。
次回はゼラチンなどで固めて、豆乳きなこプリンなどにしてみたいです。