「コスパがいい」ランキング
1
ヤマザキ オールドファッションドーナツ(チョコ&アーモンド)
コスパがいい:57.14 %
2
敷島製パン Pasco くるみチーズ
コスパがいい:55.56 %
3
敷島製パン Pasco My Bagel ダブルチョコ
コスパがいい:42.86 %
4
フジパン ミッフィー ふんわりケーキ
コスパがいい:42.86 %
5
敷島製パン Pasco 黒ごまあんどーなつ
コスパがいい:15.38 %
6
タカキベーカリー 石窯粒あんバター
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
タカキベーカリー 石窯粒あんバター
リピートしたい:100 %
2
敷島製パン Pasco My Bagel ダブルチョコ
リピートしたい:85.71 %
3
敷島製パン Pasco くるみチーズ
リピートしたい:77.78 %
4
ヤマザキ オールドファッションドーナツ(チョコ&アーモンド)
リピートしたい:71.43 %
5
フジパン ミッフィー ふんわりケーキ
リピートしたい:71.43 %
6
敷島製パン Pasco 黒ごまあんどーなつ
リピートしたい:69.23 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/兵庫県
ラム酒香るカスタードクリーム
こちらの大きなデニッシュシリーズはこのボリュームで100円くらいで買えるので、コスパがよくて助かっています。しかも今回は大好きなラムレーズンクリーム!ということで、紅茶と共にいただきました。デニッシュ生地はオーブンで焼くと表面がサクサクになり、焼きたての甘い香りにおなかが減るのを感じました。ラム酒が香るカスタードクリームはまろやかで、高級感がありました。レーズンもおいしくて大満足なのですが、1個当たり454キロカロリーあるので朝に食べて正解だったなと思いました。
60代~/男性/愛知県
レーズンは少なくクリームは微妙な味
大きなデニッシュは気に入って、新しい商品を購入してみたがラムレーズンクリームは私には合わないようだった。
ラムレーズン自体があまり好みでないのと何とも言えない甘さがミスマッチでした。
この頃の製パン会社は新製品を出してきますが、なかなかヒット確実が少ないようです。
購入場所:ドン・キホーテ今池店
40代/女性/東京都
贅沢レーズン
見かけると反射的に買ってしまう大きなデニッシュシリーズ。定番カスタードのおいしさを知っているからこそ、味変であるラムレーズン入りが気になるところ。定番のカスタードにラムレーズンがトッピングされたくらいの変化かな?と思ったら、いつものカスタードとは違った大人の雰囲気。ラムの風味が漂うコク深いカスタードにレーズンがぽろぽろと幾粒も混ざっています。ぽってりとしたカスタードにふっくらとジューシーなレーズンがたっぷりと入った大きなデニッシュ。贅沢な気分が味わえて大満足。