「ソフト食感」ランキング
1
UHA味覚糖 さけるグミ 巨峰
ソフト食感:100 %
2
カバヤ ピュアラルグミ ぶどう
ソフト食感:100 %
3
カバヤ ピュアラルグミ りんご
ソフト食感:100 %
4
カバヤ ピュアラルグミ 春の桃
ソフト食感:100 %
5
カバヤ ピュアラルグミ マスカット
ソフト食感:90.91 %
6
不二家 6粒アンパンマングミ(ぶどう)
ソフト食感:87.5 %
7
カバヤ ピュアラルグミ パイン
ソフト食感:85.71 %
8
カンロ ピュレグミプレミアム シャインマスカットスパークリング
ソフト食感:85.71 %
9
UHA味覚糖 カヌレット ストロベリー
ソフト食感:85.71 %
10
ハリボー ピーチ
ソフト食感:83.33 %
11
UHA味覚糖 コロロ マスカット
ソフト食感:83.33 %
12
明治 果汁グミマスカット
ソフト食感:81.25 %
13
UHA味覚糖 コロロ グレープ
ソフト食感:80 %
14
不二家 アンパンマングミ
ソフト食感:75 %
15
明治 果汁グミ温州みかん
ソフト食感:70 %
16
明治 ポイフル
ソフト食感:70 %
17
UHA味覚糖 水グミ 巨峰
ソフト食感:69.57 %
18
カンロ ピュレリング
ソフト食感:66.67 %
19
明治 ヨーグレットグミ
ソフト食感:66.67 %
20
カンロ ピュレグミ グレープ
ソフト食感:63.64 %
21
UHA味覚糖 水グミ みかん味
ソフト食感:55.56 %
22
カンロ マロッシュ ヨーグルトソーダ味
ソフト食感:53.85 %
23
カンロ ピュレグミプレミアム 愛媛産温州蜜柑
ソフト食感:50 %
24
UHA味覚糖 水グミ ピーチ味
ソフト食感:50 %
25
カンロ ピュレグミ 夏色パインソーダ
ソフト食感:50 %
26
ブルボン しゃりもにグミ ヨーグルト味
ソフト食感:43.75 %
27
カバヤ すいかグミ
ソフト食感:42.86 %
28
明治 果汁グミぶどう
ソフト食感:42.11 %
29
カンロ マロッシュ グレープソーダ味
ソフト食感:40 %
30
カバヤ かき氷グミ
ソフト食感:37.5 %
※レビュー5件以上が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「ハード食感」ランキング
1
UHA味覚糖 水グミ 巨峰
ハード食感:17.39 %
2
カンロ ピュレリング
ハード食感:16.67 %
3
UHA味覚糖 水グミ ピーチ味
ハード食感:16.67 %
4
カバヤ すいかグミ
ハード食感:14.29 %
5
カバヤ かき氷グミ
ハード食感:12.5 %
6
明治 果汁グミ温州みかん
ハード食感:10 %
7
明治 ポイフル
ハード食感:10 %
8
カンロ マロッシュ グレープソーダ味
ハード食感:10 %
9
カンロ ピュレグミ グレープ
ハード食感:9.09 %
10
カンロ ピュレグミ 夏色パインソーダ
ハード食感:8.33 %
11
カンロ マロッシュ ヨーグルトソーダ味
ハード食感:7.69 %
12
明治 果汁グミぶどう
ハード食感:5.26 %
13
カバヤ ピュアラルグミ パイン
ハード食感:4.76 %
14
ハリボー ピーチ
ハード食感:0 %
15
UHA味覚糖 さけるグミ 巨峰
ハード食感:0 %
16
UHA味覚糖 コロロ グレープ
ハード食感:0 %
17
UHA味覚糖 コロロ マスカット
ハード食感:0 %
18
不二家 6粒アンパンマングミ(ぶどう)
ハード食感:0 %
19
カバヤ ピュアラルグミ ぶどう
ハード食感:0 %
20
カバヤ ピュアラルグミ りんご
ハード食感:0 %
21
明治 果汁グミマスカット
ハード食感:0 %
22
ブルボン しゃりもにグミ ヨーグルト味
ハード食感:0 %
23
明治 ヨーグレットグミ
ハード食感:0 %
24
カンロ ピュレグミプレミアム 愛媛産温州蜜柑
ハード食感:0 %
25
カバヤ ピュアラルグミ 春の桃
ハード食感:0 %
26
不二家 アンパンマングミ
ハード食感:0 %
27
カンロ ピュレグミプレミアム シャインマスカットスパークリング
ハード食感:0 %
28
カバヤ ピュアラルグミ マスカット
ハード食感:0 %
29
UHA味覚糖 カヌレット ストロベリー
ハード食感:0 %
30
UHA味覚糖 水グミ みかん味
ハード食感:0 %
※レビュー5件以上が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
明治 ヨーグレットグミ
コスパがいい:33.33 %
2
明治 果汁グミぶどう
コスパがいい:31.58 %
3
明治 ポイフル
コスパがいい:30 %
4
カバヤ すいかグミ
コスパがいい:28.57 %
5
不二家 6粒アンパンマングミ(ぶどう)
コスパがいい:25 %
6
カバヤ かき氷グミ
コスパがいい:25 %
7
明治 果汁グミマスカット
コスパがいい:25 %
8
カンロ ピュレリング
コスパがいい:25 %
9
カバヤ ピュアラルグミ りんご
コスパがいい:23.08 %
10
明治 果汁グミ温州みかん
コスパがいい:20 %
11
カンロ マロッシュ グレープソーダ味
コスパがいい:20 %
12
ブルボン しゃりもにグミ ヨーグルト味
コスパがいい:18.75 %
13
カンロ ピュレグミ グレープ
コスパがいい:18.18 %
14
カンロ ピュレグミプレミアム シャインマスカットスパークリング
コスパがいい:14.29 %
15
不二家 アンパンマングミ
コスパがいい:12.5 %
16
UHA味覚糖 水グミ ピーチ味
コスパがいい:11.11 %
17
UHA味覚糖 水グミ みかん味
コスパがいい:11.11 %
18
UHA味覚糖 コロロ グレープ
コスパがいい:10 %
19
カンロ ピュレグミ 夏色パインソーダ
コスパがいい:8.33 %
20
カバヤ ピュアラルグミ ぶどう
コスパがいい:7.69 %
21
カンロ マロッシュ ヨーグルトソーダ味
コスパがいい:7.69 %
22
カバヤ ピュアラルグミ パイン
コスパがいい:4.76 %
23
UHA味覚糖 水グミ 巨峰
コスパがいい:4.35 %
24
ハリボー ピーチ
コスパがいい:0 %
25
UHA味覚糖 さけるグミ 巨峰
コスパがいい:0 %
26
UHA味覚糖 コロロ マスカット
コスパがいい:0 %
27
カンロ ピュレグミプレミアム 愛媛産温州蜜柑
コスパがいい:0 %
28
カバヤ ピュアラルグミ 春の桃
コスパがいい:0 %
29
カバヤ ピュアラルグミ マスカット
コスパがいい:0 %
30
UHA味覚糖 カヌレット ストロベリー
コスパがいい:0 %
※レビュー5件以上が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
カンロ マロッシュ グレープソーダ味
リピートしたい:80 %
2
カンロ マロッシュ ヨーグルトソーダ味
リピートしたい:76.92 %
3
明治 果汁グミ温州みかん
リピートしたい:70 %
4
明治 果汁グミマスカット
リピートしたい:68.75 %
5
ブルボン しゃりもにグミ ヨーグルト味
リピートしたい:68.75 %
6
ハリボー ピーチ
リピートしたい:66.67 %
7
明治 ヨーグレットグミ
リピートしたい:66.67 %
8
カンロ ピュレグミプレミアム 愛媛産温州蜜柑
リピートしたい:66.67 %
9
カンロ ピュレグミ 夏色パインソーダ
リピートしたい:66.67 %
10
明治 果汁グミぶどう
リピートしたい:63.16 %
11
不二家 アンパンマングミ
リピートしたい:62.5 %
12
カバヤ ピュアラルグミ ぶどう
リピートしたい:61.54 %
13
カバヤ ピュアラルグミ りんご
リピートしたい:61.54 %
14
UHA味覚糖 コロロ グレープ
リピートしたい:60 %
15
カンロ ピュレグミプレミアム シャインマスカットスパークリング
リピートしたい:57.14 %
16
UHA味覚糖 水グミ みかん味
リピートしたい:55.56 %
17
カンロ ピュレグミ グレープ
リピートしたい:54.55 %
18
カバヤ ピュアラルグミ マスカット
リピートしたい:54.55 %
19
カバヤ ピュアラルグミ パイン
リピートしたい:52.38 %
20
明治 ポイフル
リピートしたい:50 %
21
UHA味覚糖 コロロ マスカット
リピートしたい:50 %
22
UHA味覚糖 水グミ 巨峰
リピートしたい:30.43 %
23
カバヤ すいかグミ
リピートしたい:28.57 %
24
カバヤ ピュアラルグミ 春の桃
リピートしたい:28.57 %
25
UHA味覚糖 カヌレット ストロベリー
リピートしたい:28.57 %
26
不二家 6粒アンパンマングミ(ぶどう)
リピートしたい:25 %
27
カバヤ かき氷グミ
リピートしたい:25 %
28
カンロ ピュレリング
リピートしたい:25 %
29
UHA味覚糖 さけるグミ 巨峰
リピートしたい:20 %
30
UHA味覚糖 水グミ ピーチ味
リピートしたい:16.67 %
※レビュー5件以上が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/京都府
きゅんとすっぱいレモン味
ピュレグミのいいところのひとつって、
「すっぱさ」だと思ってます。
だから、ピュレグミを買うなら、キウイ味とかパイナップル味がいいような気がします。
そして、「すっぱさ」と言えば、このレモン味。
わたしの望み通りのさわやかなすっぱさです。
四十前になった主婦がこんなことをいうのもなんですが、
いわゆる、初恋を思わせるような…?
購入場所:フレンドマートG宇治市役所前店
40代/男性/東京都
ハード感あり
ハードなグミの食感。レモンパウダーの酸味と甘みが相まって、何個でも口に放り込んでしまう。ハリボーのような硬さではなく、弾力性のある硬さが程よい。
20代/女性/東京都
ロングセラー商品!レモンの甘酸っぱさにキュン♡
カンロさんの人気ロングセラー商品・ピュレグミシリーズから「レモン味」の紹介です。2002年に発売開始され、小さい頃は良く食べていたのですが、この暑さからか酸っぱいものを食べたくなり、久しぶりに購入してみました。
パッケージはピンクと黄色の2色、みずみずしさたっぷりのレモンがプリントされています。初めに見たときはピンクグレープフルーツ味かと思いました。笑
内容量は56g、ハート形のグミが16粒入り。1粒当たり12カロリー。レモン果汁とレモンペーストが使用され、レモンのあの酸っぱさがレモン好きにはたまらない~!安定のすっぱいパウダーもたっぷりで、くにゅっと弾力ある食感もやっぱり大好きです。
最近はジュレが入ったプレミアムシリーズやピュレリングなど、新作も多く登場しているようです。定番も良いですが、新しい方も買ってみたいと思います!(^^)!
購入場所:まいばすけっと
50代/女性/三重県
ほどよい食感
同じレモン味でも、デザインが数種類あって選ぶのが楽しかったです。
果肉を思わせるような、硬すぎず柔らかすぎずのほどよい食感です。
開け口がジップになっているのも携帯するには便利です。
40代/-/山口県
オススメ
グミが大好きで色んなグミを食べてきたけど、これはトップクラスのおいしさ
やわらかめ好きな人は特にハマると思う
果肉食感と謳ってるだけあって独特な噛みごたえ
フルーツ感もあって、すっぱいパウダーも甘酸っぱさが引き立っていい
甘酸っぱいもの好きにはたまらない
グレープ味もオススメ
20代/-/東京都
甘みと酸味のバランス◎
ほんのり甘みのあるレモン味のグミです。
酸っぱいパウダーが相変わらずの美味しさ。ハードな食感を楽しめます。レモンは香りがよく、酸っぱすぎて食べられないということがないです。
-/女性/東京都
レモンの甘酸っぱさが好き
弾力感はそれほどないグミですが、レモンのキュンとした酸っぱさが美味しいです。グミを噛むと、最初レモンの酸っぱさがキュッと感じられ、その後酸っぱいだけでなく甘酸っぱい味になるのが好きです。パッケージも色使いが可愛くて好みです。
40代/男性/新潟県
甘酸っぱい
全体的に可愛いパッケージのグミ。袋の底(外側)に「選んでくれてありがとう」と書いてあります。#4だったので何種類かパターンがあるのでしょうか。グミはちょうどよい硬さと程よい酸っぱさ、甘すぎない味で美味しかったです。
50代/女性/大阪府
酸っぱいです。
はじめ甘いと思いながら口にいれましたら酸っぱくてびっくりしてだんだんと甘くなりそして噛みはじめてずっと噛んでいたらジェリービーンズっぽい歯応えになりました私にとってはまあまあでした酸っぱいものが得意ではなくて好きな人には良いかもしれません。
購入場所:ライフ
40代/男性/愛知県
味わいで勝負しているグミ
食感は弾力よりも味を重視している印象です。甘酸っぱい刺激的とも言える味わいは個人的には刺さりました。沢山は必要ないですが、ちょっと食べたい時につまめるといい感じです。リフレッシュできます。レモンの香りと酸味が味わえて好きです。
購入場所:ダイソー