「コスパがいい」ランキング
1
和光堂 赤ちゃんのおやつ+Ca カルシウム かぼちゃクッキー
コスパがいい:60 %
2
岩塚製菓 がんばれ野菜家族
コスパがいい:57.14 %
3
岩塚製菓 がんばれ小魚家族
コスパがいい:50 %
4
亀田製菓 野菜ハイハイン
コスパがいい:30.77 %
5
ギンビス ミニたべっ子どうぶつ メープルバター味
コスパがいい:28.57 %
6
ギンビス たべっ子BABY
コスパがいい:12.5 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
ギンビス たべっ子BABY
リピートしたい:100 %
2
亀田製菓 野菜ハイハイン
リピートしたい:100 %
3
ギンビス ミニたべっ子どうぶつ メープルバター味
リピートしたい:85.71 %
4
岩塚製菓 がんばれ小魚家族
リピートしたい:62.5 %
5
和光堂 赤ちゃんのおやつ+Ca カルシウム かぼちゃクッキー
リピートしたい:60 %
6
岩塚製菓 がんばれ野菜家族
リピートしたい:57.14 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
60代~/女性/神奈川県
とろける美味しさ
口の中でとろけるような美味しさです。初めて食べさせるおやつに最適で歯が生えていない赤ちゃんでも食べやすくカルシウム入りで亀田製菓らしくお米の味もして良いです。香料、着色料もないので安全性があります。
-/女性/新潟県
初めてあげるおやつ
昔からあるハイハインは子供に初めてあげるおやつの定番。香料や着色料不使用で米菓だから安心して子供にあげられます。ほんのり甘味があり口の中で溶けやすい優しい口どけです。赤ちゃんには小さく割って少しづつ食べさせました。
30代/女性/福岡県
最強!
ハイハインとYouTubeがあれば泣く子も黙る!笑
それくらい最強無敵のアイテムです。10ヶ月の娘は袋を見ただけでハイハインって分かっています。開けてアピールが凄すぎて、こっちがドン引き…笑
購入場所:ドラッグストアモリ
40代/女性/千葉県
溶けやすく、喉に詰まりにくいおせんべい
商品にも書いてあるようにはじめてのおやつにはぴったりなお菓子です。初めは喉に詰まらせたらと不安だったので一口サイズに割って食べさせていましたが、口に入れたらシュワーと溶けてすぐに飲み込んでくれたので安心しました。徐々に大きくして1歳になった頃には1枚そのまま渡して食べさせています。ほんのり甘味があり、大人の私でも美味しいと思いました。
たべづかみの練習にもぴったりです。
香料、着色料不使用でカルシウムもはいっていてありがたいおやつです。
購入場所:西松屋
40代/女性/東京都
ほんのり甘いシンプルな味
大人のおせんべいほどの塩気はなく、カルシウムが入っていて、赤ちゃんにいい、薄めの味です。細長いので握りやすく、手づかみ食べに合っています。サクッとしていて、口で溶けていき、お米の味がして、赤ちゃんおもいのおせんべいです。
30代/女性/鹿児島県
初めてのつかみ食べに!
3番目の初めてのつかみ食べはこれでした。
ハイハインは野菜家族よりも少し小さめなので初めてのつかみ食べにちょうどよ良いです。
口に入れるとしゅわ〜と溶ける音がしてくるのでパクパクとあっという間に食べ終わります。
子どもも自分で食べられるのが嬉しいようで、ハイハインを見ると、早くちょうだい!と催促されます。
30代/女性/神奈川県
初めてのおやつにぴったり
上の子の時から初めてのおやつはこちらの赤ちゃん煎餅で、軽くて食べやすく2枚ずつの個包装になっているので、外出先にも持ち運びがしやすいので重宝しています。
ある程度大きくなると自分で上手に食べられるのですが、月齢が小さいうちはそのままあげても溶けて手がベタベタになるので、割って少しずつあげるようにしています。
30代/男性/群馬県
つかみ食べの練習に最適です
1歳の長男が好んで食べています。乳児でも持ちやすい形状なので、小さな手で頑張って掴みながら頬張っています。手が汚れないので、外出先でも気軽に食べさせられます。
30代/女性/東京都
赤ちゃんのせんべいといえば
昔からある赤ちゃんせんべいといえばハイハインです。
変わらず口どけがよくほんのり甘くお米の味も感じられますが食べやすいです。
子どもには美味しいらしくパクパク。
食感も軽く栄養バランスもいいのでなくなるたびにリピートしてます
購入場所:西松屋
30代/女性/千葉県
優しい味
赤ちゃんの初めてのおやつとして。優しい甘さでおいしかったようです。昔からあるおやつなので安心して子どもに食べさせられます。野菜入りもあるようなので、今度はそちらも購入してみようと思います。