「コスパがいい」ランキング
1
岩塚製菓 マカダミアナッツおかき
コスパがいい:50 %
2
越後製菓 サラダセブン
コスパがいい:40 %
3
天乃屋 大入おつまみ歌舞伎揚
コスパがいい:40 %
4
岩塚製菓 黒豆割りせん 醤油味
コスパがいい:37.5 %
5
栗山米菓 ベフコ 瀬戸の汐揚アソート
コスパがいい:35.71 %
6
亀田製菓 ハッピーターン
コスパがいい:34.88 %
7
亀田製菓 亀田の柿の種
コスパがいい:34.69 %
8
天乃屋 歌舞伎揚
コスパがいい:33.33 %
9
亀田製菓 梅の香巻
コスパがいい:33.33 %
10
岩塚製菓 きなこ餅
コスパがいい:32 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
越後製菓 サラダセブン
リピートしたい:100 %
2
岩塚製菓 黒豆割りせん 醤油味
リピートしたい:100 %
3
天乃屋 大入おつまみ歌舞伎揚
リピートしたい:100 %
4
栗山米菓 ベフコ 瀬戸の汐揚アソート
リピートしたい:92.86 %
5
亀田製菓 ハッピーターン
リピートしたい:89.53 %
6
天乃屋 歌舞伎揚
リピートしたい:87.5 %
7
亀田製菓 亀田の柿の種
リピートしたい:85.71 %
8
岩塚製菓 きなこ餅
リピートしたい:80 %
9
亀田製菓 梅の香巻
リピートしたい:75 %
10
岩塚製菓 マカダミアナッツおかき
リピートしたい:66.67 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
-/-/神奈川県
あまじょっぱいおせんべいの代表。
昔からあるあまじょっぱいおせんべいの代表です。甘みと塩味のバランスがとてもちょうどよく、ついつい食べ過ぎてしまう味です。
60代~/女性/神奈川県
甘じょっぱさのバランスが抜群!
口に入れた瞬間、あまじょっぱい粉が広がって、サクッと噛むとまた広がって、2枚入りですが、あっという間に次に手が伸びます。個包装になっているのも便利で、友人との集まりや外出時にも持っていきやすいです。老若男女が楽しめると思います。
購入場所:ロピア
60代~/女性/京都府
あまじょっぱい
ハッピーターンのように甘くてしょっぱさのあるパウダーがふんだんにかけられています。
ソフトせんべいとの相性も抜群で甘いせんべいはそんなに食べないのに味しらべは食べたくなります。
40代/女性/北海道
手が止まらない
最近の物価高でチョコレート系の値段が爆上がりしているが、煎餅は比較的安価で食べられるのでありがたい!味しらべは国産米100%使用でサクサクの軽い食感にあまじょっぱい味で美味しくて何枚でもいけちゃいます。大きさもちょうどよく枚数も沢山入っているのでシェアするのにも良いです!
購入場所:サンドラッグ
40代/女性/東京都
かわらない美味しさ
”味しらべ”ネーミングもパッケージも素朴な感じがいいです。
昔から変わらない安定した美味しさが魅力です。
2枚づつ個包装になっているのも食べすぎ防止になります。
美味しすぎて止まらなくなるんですけどね。
30代/女性/東京都
あまじょっぱくてクセになる
昔から大好きなお菓子、味しらべ。さくさくとした軽い食感に砂糖とお醤油の甘じょっぱい味が、お米の香ばしい味わいと良くマッチしています。美味しくて、とてもクセになるお煎餅。2枚入りの14個包装とボリュームも程よく、シェアしやすい点も好ましいです。
-/女性/新潟県
甘じょっぱい
味しらべは子供の頃から大好き。おばあちゃんがよくくれたなぁと懐かしくなりました。お砂糖と塩の加減が絶妙で甘じょっぱくて美味しい。食べ始めると止まらなくなる美味しさです。子供はパウダーが好きでパウダーだけペロペロ舐めては次々封を開いてしまいます。昔から変わらない味に癒されました。
30代/女性/福岡県
美味しい
個包装になっていて、甘じょっぱい味のおせんべいです。周りについている粉が美味しくてクセになります。食感もサクサクで良いですね。何枚も食べてしまうほど美味しいです。
50代/男性/山形県
甘じょっぱいの元祖
私の中では甘じょっぱいの元祖の菓子がこの商品。個人的には甘いが勝っている気がします。2枚がキチキチに入っているので、取り出しずらく私は2枚一緒に食べています。甘じょっぱい煎餅はこれ以外思い当たらないくらいオンリーワンの商品です。
-/女性/愛知県
お茶うけにぴったり
甘じょっぱい味がやみつきになる軽い食感のおせんべいです。結構昔からあってロングセラー商品だと思います。子供の頃より大人になってからのほうがおいしく感じるかも。お茶うけにちょうどいいです。