お菓子・アイス・飲料・乳製品 など
レジャー・道の駅 など
日用品・ベビー用品・サービス など
糖質対策など健康を意識した商品
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
登録日:-
都道府県:北海道
住所/電話番号:北海道伊達市松ヶ枝町34番地1 0142-25-5567
開設時間/休館日:-
国道37号
歴史を知るにはかなりいいと思います。大人も子供も楽しめる場所だと思います!隣には時代村があり侍や模造刀など興奮しました!また来たいです。
瓦屋根と商品ののぼりが観光気分を盛り上げます。公園もあり、窮屈なドライブで疲れた子供も思いっきり走り回れます☆産直の野菜や苗、手頃な値段のかまぼこや、焼き立てパンもあり、活気のある道の駅です。
5月の新緑を求めてドライブをして、登別温泉、伊達、洞爺湖とめぐってきました。 以前から行きたいと思っていた、道の駅だて歴史の杜についたのは11時位でした。 平日でしたが結構混んでいました。入口近くに野菜の苗が沢山並んでいてそれを目当ての 方が結構いました。どの苗も新鮮で茎が太くて近所のホームセンターの物とは違っていました。 私もナス、きゅうり、枝豆、ルッコラ、シソ等買いましたが、カボチャもあったし、まだまだ 買いたかったです。中のパンやさんも焼きたてが並んでいて、大好きなクロワッサンを購入、 もちろん、地元の新鮮野菜も、味付けジンギスカンも購入、どれも、美味しかったです。 隣接する宮尾登美子文学館も小さいですが、とても雰囲気が良くゆっくりと見学できます。 十分に楽しめる道の駅でした。
国道沿いにある大きな公園に付随した道の駅です。体育館やプールなどもある大きな公園で駐車場も広いです。宮尾登美子記念館というのもありました。農産物の直売所があって、新鮮野菜が安く買えます。トマトを箱で買いましたがとっても安くておいしかったです。 敷地内になると思うのですがびっくりドンキーがありまして、その建物がめちゃめちゃかわいいです。
退会済ユーザーです
野菜にお土産、フードコートと結構な広さです。とくに野菜が多くて見て歩くだけでも楽しいです。そして値段も安いので、スーパーよりも人があふれています。裏は、全体がお城のイメージで裏手には広い公園があり、遊具もあるので子供連れでも楽しく遊べます。
※特徴は2023年4月19日以降のレビューで算出
道の駅 北海道
30代/男性/北海道
歴史を知るにはかなりいいと思います。大人も子供も楽しめる場所だと思います!隣には時代村があり侍や模造刀など興奮しました!また来たいです。
2019.02.13 10:11:3840代/女性/北海道
瓦屋根と商品ののぼりが観光気分を盛り上げます。公園もあり、窮屈なドライブで疲れた子供も思いっきり走り回れます☆産直の野菜や苗、手頃な値段のかまぼこや、焼き立てパンもあり、活気のある道の駅です。
2018.05.24 13:37:0360代~/女性/北海道
5月の新緑を求めてドライブをして、登別温泉、伊達、洞爺湖とめぐってきました。
2018.05.23 18:41:19以前から行きたいと思っていた、道の駅だて歴史の杜についたのは11時位でした。
平日でしたが結構混んでいました。入口近くに野菜の苗が沢山並んでいてそれを目当ての
方が結構いました。どの苗も新鮮で茎が太くて近所のホームセンターの物とは違っていました。
私もナス、きゅうり、枝豆、ルッコラ、シソ等買いましたが、カボチャもあったし、まだまだ
買いたかったです。中のパンやさんも焼きたてが並んでいて、大好きなクロワッサンを購入、
もちろん、地元の新鮮野菜も、味付けジンギスカンも購入、どれも、美味しかったです。
隣接する宮尾登美子文学館も小さいですが、とても雰囲気が良くゆっくりと見学できます。
十分に楽しめる道の駅でした。
40代/女性/東京都
国道沿いにある大きな公園に付随した道の駅です。体育館やプールなどもある大きな公園で駐車場も広いです。宮尾登美子記念館というのもありました。農産物の直売所があって、新鮮野菜が安く買えます。トマトを箱で買いましたがとっても安くておいしかったです。
2016.08.16 00:58:35敷地内になると思うのですがびっくりドンキーがありまして、その建物がめちゃめちゃかわいいです。
退会済ユーザーです
40代/女性/北海道
野菜にお土産、フードコートと結構な広さです。とくに野菜が多くて見て歩くだけでも楽しいです。そして値段も安いので、スーパーよりも人があふれています。裏は、全体がお城のイメージで裏手には広い公園があり、遊具もあるので子供連れでも楽しく遊べます。