お菓子・アイス・飲料・乳製品 など
レジャー・道の駅 など
日用品・ベビー用品・サービス など
糖質対策など健康を意識した商品
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
登録日:-
都道府県:北海道
住所/電話番号:北海道深川市音江町字広里59番地7 0164-26-3636
開設時間/休館日:-
国道12号/国道233号
お土産が充実
道の駅の深川は休日は駐車場がいっぱいで止められないくらいにお客さんがいます。 地元で採れた野菜も良心的な価格で販売しているし、何より新鮮で美味しい! パンやお菓子等も充実しているし、おにぎり屋さんも入っています。外では唐揚げ等も売っているし、楽しめる場所だと思います。
道内でもかなりの賑わいを見せる道の駅
平日でも日中あまり駐車場が空いているのを見たことがない、と言っても過言ではないと思います。いつも賑わっている道の駅です。道内でも人気度は五本の指に入るのではないでしょうか? ここの道の駅、何と言っても食が充実しています。館内には釜炊きのご飯が楽しめるレストランや、アイスやお米料理のテイクアウトがあり、軽食からしっかりとした食事まで地元食材を使った美味しいグルメが楽しめます。 一歩外に出ると当たりには屋台やプレハブで様々なテイクアウトグルメが展開されています。 また、新鮮な地元野菜や加工食品の販売も充実。 昔セブンイレブンだった道の駅の隣のお店は全国各地の名品や美味しいコーヒーが楽しめます。 深川に来たら一度足を運んでみることをおすすめします。
色々な地元特産品が並んでおりお土産を買うには良いところです。特にお米を押しているだけあってたくさんありました。トイレもきれいでトイレ休憩にも便利です。休日は割と混んでおり出店みたいなのも出ているので楽しめると思います。
十数年前に行った時はまだ店も殆んどなくて、ガランとしていましたが、今は店が沢山できていて、とても混んでいました。野菜の直売やクレープ屋、セブンイレブンもありました。地元の深川油脂で作られているポテトチップスが沢山並んでいたので購入しました。好き嫌いがあると思いますが、個人的には美味しいと思います。
割と綺麗な道の駅です。焼き鳥や米どころ深川らしく、おにぎりや米粉の焼きドーナツ、お煎餅などや地元の特産品が売られており、レストランがあります。すぐ横にはセブンイレブンもあります。夜はライトアップされとても綺麗です。
ライスランドの名前にふさわしく米をテーマにしています。精米機があり、有料で自分で操作できます、私は操作したことはないです…。またお米のクイズをPCで楽しめます、こちらは子供向けです。地元米の販売もありますし、他の地元特産品や加工品もあります、私はお米のせんべい?を購入しました。空知地方にある道の駅ではスペースが広いほうだと思われますので一瞬で施設内を見てしまってがっかりみたいにはならなかったです。
※特徴は2023年4月19日以降のレビューで算出
道の駅 北海道
40代/女性/北海道
お土産が充実
道の駅の深川は休日は駐車場がいっぱいで止められないくらいにお客さんがいます。
地元で採れた野菜も良心的な価格で販売しているし、何より新鮮で美味しい!
パンやお菓子等も充実しているし、おにぎり屋さんも入っています。外では唐揚げ等も売っているし、楽しめる場所だと思います。
40代/女性/北海道
道内でもかなりの賑わいを見せる道の駅
平日でも日中あまり駐車場が空いているのを見たことがない、と言っても過言ではないと思います。いつも賑わっている道の駅です。道内でも人気度は五本の指に入るのではないでしょうか?
ここの道の駅、何と言っても食が充実しています。館内には釜炊きのご飯が楽しめるレストランや、アイスやお米料理のテイクアウトがあり、軽食からしっかりとした食事まで地元食材を使った美味しいグルメが楽しめます。
一歩外に出ると当たりには屋台やプレハブで様々なテイクアウトグルメが展開されています。
また、新鮮な地元野菜や加工食品の販売も充実。
昔セブンイレブンだった道の駅の隣のお店は全国各地の名品や美味しいコーヒーが楽しめます。
深川に来たら一度足を運んでみることをおすすめします。
30代/男性/北海道
色々な地元特産品が並んでおりお土産を買うには良いところです。特にお米を押しているだけあってたくさんありました。トイレもきれいでトイレ休憩にも便利です。休日は割と混んでおり出店みたいなのも出ているので楽しめると思います。
30代/女性/北海道
十数年前に行った時はまだ店も殆んどなくて、ガランとしていましたが、今は店が沢山できていて、とても混んでいました。野菜の直売やクレープ屋、セブンイレブンもありました。地元の深川油脂で作られているポテトチップスが沢山並んでいたので購入しました。好き嫌いがあると思いますが、個人的には美味しいと思います。
2018.10.22 19:04:5140代/女性/北海道
割と綺麗な道の駅です。焼き鳥や米どころ深川らしく、おにぎりや米粉の焼きドーナツ、お煎餅などや地元の特産品が売られており、レストランがあります。すぐ横にはセブンイレブンもあります。夜はライトアップされとても綺麗です。
2018.05.24 00:39:0440代/男性/北海道
ライスランドの名前にふさわしく米をテーマにしています。精米機があり、有料で自分で操作できます、私は操作したことはないです…。またお米のクイズをPCで楽しめます、こちらは子供向けです。地元米の販売もありますし、他の地元特産品や加工品もあります、私はお米のせんべい?を購入しました。空知地方にある道の駅ではスペースが広いほうだと思われますので一瞬で施設内を見てしまってがっかりみたいにはならなかったです。
2017.05.15 18:22:55