「濃厚」ランキング
1
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
濃厚:86.84 %
2
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
濃厚:75 %
3
協同乳業 農協ヨーグルト
濃厚:71.43 %
4
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
濃厚:60 %
5
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
濃厚:58.33 %
6
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
濃厚:55.56 %
7
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
濃厚:52.17 %
8
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
濃厚:50 %
9
明治 ブルガリアヨーグルトあじわい芳醇 いちごコンフィチュール
濃厚:50 %
10
小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト(特定保健用食品)
濃厚:47.5 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「すっきり」ランキング
1
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
すっきり:50 %
2
協同乳業 農協ヨーグルト
すっきり:42.86 %
3
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
すっきり:41.67 %
4
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
すっきり:33.33 %
5
小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト(特定保健用食品)
すっきり:25 %
6
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
すっきり:20 %
7
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
すっきり:8.7 %
8
明治 ブルガリアヨーグルトあじわい芳醇 いちごコンフィチュール
すっきり:8.33 %
9
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
すっきり:5.26 %
10
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
すっきり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「なめらか」ランキング
1
小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト(特定保健用食品)
なめらか:87.5 %
2
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
なめらか:86.96 %
3
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
なめらか:80 %
4
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
なめらか:72.22 %
5
協同乳業 農協ヨーグルト
なめらか:71.43 %
6
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
なめらか:71.05 %
7
明治 ブルガリアヨーグルトあじわい芳醇 いちごコンフィチュール
なめらか:66.67 %
8
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
なめらか:50 %
9
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
なめらか:50 %
10
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
なめらか:37.5 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
コスパがいい:22.22 %
2
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
コスパがいい:20 %
3
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
コスパがいい:16.67 %
4
協同乳業 農協ヨーグルト
コスパがいい:14.29 %
5
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
コスパがいい:13.04 %
6
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
コスパがいい:12.5 %
7
小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト(特定保健用食品)
コスパがいい:5 %
8
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
コスパがいい:4.17 %
9
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
コスパがいい:0 %
10
明治 ブルガリアヨーグルトあじわい芳醇 いちごコンフィチュール
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
リピートしたい:83.33 %
2
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
リピートしたい:72.22 %
3
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
リピートしたい:60 %
4
協同乳業 農協ヨーグルト
リピートしたい:57.14 %
5
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
リピートしたい:50 %
6
小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト(特定保健用食品)
リピートしたい:50 %
7
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
リピートしたい:47.83 %
8
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
リピートしたい:44.74 %
9
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
リピートしたい:41.67 %
10
明治 ブルガリアヨーグルトあじわい芳醇 いちごコンフィチュール
リピートしたい:41.67 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/女性/福岡県
酸味の強いねばねばヨーグルト
ドラッグストアで4割引きでしたので購入しました。ねばねばしたヨーグルトでとろーとしてます。酸味が強いヨーグルトです。酸味が強いので食べ慣れてないと少しきついですね。何とか食べ慣れましたが普段食べた事あるヨーグルトは酸味しないので比べると正直きつい。
60代~/男性/大阪府
とろーりこってり
濃厚でとろーり粘り着くようなヨーグルトです。ギリシャヨーグルトとは又違った濃厚タイプです。
カスピ海ヨーグルトは一時期ブームになりましたが今も安定した人気が続いています。
フルーツと絡めると一層美味しくなります。
40代/女性/北海道
独特なヨーグルト
一般的なヨーグルトに比べると少しお高めなカスピ海ヨーグルト
ねっとりした感じで少量でも食べごたえがあります。
酸味があるのでオリゴ糖をかけて食べたら美味しかったです!生乳100%で安心して食べられます。
購入場所:コープさっぽろ
30代/女性/東京都
濃厚なヨーグルト
酸味が強くねばねばとしたヨーグルトです。濃厚な分ボリュームがあり1パックでおおよそ4食分くらいだと思います。普通のヨーグルトに比べて若干値段は高いですが体にも良さそうなのでリピートしたいです。
購入場所:まいばすけっと
20代/女性/岡山県
離乳食にはこれ
離乳食で大活躍しているヨーグルトです。
生乳100%で安心して子供にあげることができます。普通のヨーグルトに比べるとお値段はしますが、他の生乳100%ヨーグルトに比べて賞味期限も長いので大活躍です。下からしっかりかき混ぜるとねばりを感じることができます!
購入場所:ザグザグ
40代/女性/東京都
腸内環境整えるために
アトピーにカスピ海ヨーグルトが良いと聞いて毎日食べ続けてます。効果はすぐには出ませんが、症状が落ち着いて来た気がします。
美味しいので毎朝の習慣として気長に食べてみます。とろみがあるので満腹感も感じられてダイエットにもいいと思います。
購入場所:スーパーまるふじ
60代~/男性/三重県
ねばりの楽しさ!
3、4回混ぜて、とろ~りとした粘りが出て楽しさがあります。北海道産牛乳100%プレーンの美味しさで、そのままでもイチゴ、ブルーベリージャムを乗せても美味しく頂けます。
購入場所:ザ・ビッグ菰野店
30代/女性/東京都
たぷたぷ感が大好きです
今となっては定番の商品となっていますが、初めて食べた時の衝撃は今でも忘れられないくらい
それまでのヨーグルトとは一線を画す食感に一気に虜になりました。
そんなカスピ海ヨーグルトを久しぶりに購入
食欲がないときとか、何を食べたいか分からないときに
口に運びやすくてたんぱく質の確保がしやすいことを考えて買うことが多いです😂
普通のヨーグルトと違い、もたっとした感じがあるので
それなりに食べた感覚が得られるのも高ポイント
果物やグラノーラなんかとあわせるのも良いですよね✨
混ぜすぎるともたっと感が薄れてしまうので、私はあまり混ぜずにいただきます。
人によると思いますが、一度に沢山食べてしまうと
もれなくお腹が緩くなるので注意が必要です💡
30代/女性/鳥取県
もっちり
もっちりした食感が独特で面白いです。まったく酸っぱくないので食べやすかったです。プレーンヨーグルトなので砂糖が入っていないので健康にも良さそうです。
60代~/男性/埼玉県
独特な食感の食べ応え
北海道産の生乳をふんだんに使ったフジッコのヨーグルトです。他のヨーグルトにはない粘り気ある独特の食感があり、少量でも食べ応えあります。酸味のレベルもちょうどよいです。