お菓子・アイス・飲料・乳製品 など
レジャー・道の駅 など
日用品・ベビー用品・サービス など
糖質対策など健康を意識した商品
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
登録日:-
都道府県:北海道
住所/電話番号:〒098-0507 北海道名寄市風連町西町334-1/TEL 01655-7-8686
開設時間/休館日:-
国道40号
大福の種類が豊富
ソフト大福で有名な道の駅「もち米の里☆なよろ」 色々な味の餅がたくさん売っていて、見た目にも楽しいです。今回はプリンやシュークリームを買いましたが、こちらも美味しかったです。 地元で採れた野菜や山菜もスーパーで買うよりお得に売ってました。
お土産は種類豊富で地元の特産品などが売られています。イートインスペースがあり、コロッケなど手軽に食べられる揚げ物が充実。産直野菜もおいています。有名なふうれんもちという大福が、セルフサービスのバイキング形式で何種類もあり手頃な値段なのでつい沢山買いたくなります。冷凍もあるので、遠方からでも持ち帰り可能です。
退会済ユーザーです
駐車場も広くてトイレもきれいでした。軽食とソフトクリームもありました。 名物のソフト大福もちが十数種類ズラーと並んでいて自分で好きな味をパックに詰める形式です。 和系、フルーツ系、チョコ味など沢山あってかなり悩みましたが個人的にはゴマが好きでした。 風連産のもち米は有名なもち菓子にも使われているだけあって美味しかったです。
たまに行く程度ですが、駐車場は混んでいるイメージがあります。 土産物は充実していると思います。スイーツ類が豊富で、いつも迷います。名寄のお店も入っているので、おススメです。一度お米を使った(?)コロッケを食べたことがありますが、普通でした。 ソフトクリームは美味しいです。
地域のお土産とお野菜が売っている道の駅ですが、比較的綺麗で、座るところも多くあるので休憩しやすかったです。 名寄はもち米が有名で、手作りの大福が種類も多くて美味しいです。色鮮やかなかわいらしい大福なので、お土産にもぴったりです。 切り餅も販売してありましたが、草餅と豆餅が美味しかったです。
なかなかお店や休憩する場所がないところにあり、 助かりました。 建物内がちょっと薄暗い感じしましたが、 食事をとるところも売店もあり充実しています。 敷地も広いですしゆっくり休憩できました。
※特徴は2023年4月19日以降のレビューで算出
道の駅 北海道
40代/女性/北海道
大福の種類が豊富
ソフト大福で有名な道の駅「もち米の里☆なよろ」
色々な味の餅がたくさん売っていて、見た目にも楽しいです。今回はプリンやシュークリームを買いましたが、こちらも美味しかったです。
地元で採れた野菜や山菜もスーパーで買うよりお得に売ってました。
40代/女性/北海道
お土産は種類豊富で地元の特産品などが売られています。イートインスペースがあり、コロッケなど手軽に食べられる揚げ物が充実。産直野菜もおいています。有名なふうれんもちという大福が、セルフサービスのバイキング形式で何種類もあり手頃な値段なのでつい沢山買いたくなります。冷凍もあるので、遠方からでも持ち帰り可能です。
2018.05.24 00:19:55退会済ユーザーです
30代/女性/北海道
駐車場も広くてトイレもきれいでした。軽食とソフトクリームもありました。
名物のソフト大福もちが十数種類ズラーと並んでいて自分で好きな味をパックに詰める形式です。
和系、フルーツ系、チョコ味など沢山あってかなり悩みましたが個人的にはゴマが好きでした。
風連産のもち米は有名なもち菓子にも使われているだけあって美味しかったです。
30代/女性/北海道
たまに行く程度ですが、駐車場は混んでいるイメージがあります。
2017.02.06 19:29:45土産物は充実していると思います。スイーツ類が豊富で、いつも迷います。名寄のお店も入っているので、おススメです。一度お米を使った(?)コロッケを食べたことがありますが、普通でした。
ソフトクリームは美味しいです。
退会済ユーザーです
30代/女性/神奈川県
地域のお土産とお野菜が売っている道の駅ですが、比較的綺麗で、座るところも多くあるので休憩しやすかったです。
2016.12.04 15:56:49名寄はもち米が有名で、手作りの大福が種類も多くて美味しいです。色鮮やかなかわいらしい大福なので、お土産にもぴったりです。
切り餅も販売してありましたが、草餅と豆餅が美味しかったです。
30代/女性/大阪府
なかなかお店や休憩する場所がないところにあり、
2015.11.08 21:10:23助かりました。
建物内がちょっと薄暗い感じしましたが、
食事をとるところも売店もあり充実しています。
敷地も広いですしゆっくり休憩できました。