「香り」ランキング
1
サントリー 金麦〈帰り道の金木犀〉
香り:81.48 %
2
サントリー 金麦サワー
香り:41.38 %
3
サッポロ 麦とホップ
香り:38.46 %
4
サッポロ ホワイトベルグ
香り:37.5 %
5
サントリー 金麦〈ビー玉色の青い空〉
香り:35.71 %
6
キリン 本麒麟
香り:29.11 %
7
サントリー 金麦
香り:28.57 %
8
サントリー 金麦〈晩酌サワー〉
香り:27.27 %
9
アサヒ ザ・リッチ
香り:24.24 %
10
サントリー 金麦<糖質75%オフ>
香り:22.45 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コク」ランキング
1
アサヒ ザ・リッチ
コク:78.79 %
2
サッポロ 麦とホップ
コク:61.54 %
3
サントリー 金麦〈帰り道の金木犀〉
コク:55.56 %
4
キリン 本麒麟
コク:46.84 %
5
サントリー 金麦
コク:31.75 %
6
サッポロ ホワイトベルグ
コク:25 %
7
サントリー 金麦サワー
コク:6.9 %
8
サントリー 金麦<糖質75%オフ>
コク:4.08 %
9
サントリー 金麦〈晩酌サワー〉
コク:0 %
10
サントリー 金麦〈ビー玉色の青い空〉
コク:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「キレ」ランキング
1
キリン 本麒麟
キレ:45.57 %
2
アサヒ ザ・リッチ
キレ:42.42 %
3
サントリー 金麦サワー
キレ:37.93 %
4
サントリー 金麦〈晩酌サワー〉
キレ:36.36 %
5
サントリー 金麦
キレ:30.16 %
6
サントリー 金麦<糖質75%オフ>
キレ:22.45 %
7
サントリー 金麦〈ビー玉色の青い空〉
キレ:21.43 %
8
サントリー 金麦〈帰り道の金木犀〉
キレ:18.52 %
9
サッポロ ホワイトベルグ
キレ:12.5 %
10
サッポロ 麦とホップ
キレ:7.69 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「のどごし」ランキング
1
アサヒ ザ・リッチ
のどごし:57.58 %
2
サントリー 金麦
のどごし:57.14 %
3
キリン 本麒麟
のどごし:56.96 %
4
サントリー 金麦〈晩酌サワー〉
のどごし:54.55 %
5
サントリー 金麦<糖質75%オフ>
のどごし:53.06 %
6
サントリー 金麦サワー
のどごし:44.83 %
7
サッポロ ホワイトベルグ
のどごし:37.5 %
8
サッポロ 麦とホップ
のどごし:30.77 %
9
サントリー 金麦〈帰り道の金木犀〉
のどごし:22.22 %
10
サントリー 金麦〈ビー玉色の青い空〉
のどごし:14.29 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
サントリー 金麦
コスパがいい:46.03 %
2
アサヒ ザ・リッチ
コスパがいい:45.45 %
3
キリン 本麒麟
コスパがいい:40.51 %
4
サッポロ 麦とホップ
コスパがいい:38.46 %
5
サントリー 金麦<糖質75%オフ>
コスパがいい:30.61 %
6
サッポロ ホワイトベルグ
コスパがいい:25 %
7
サントリー 金麦サワー
コスパがいい:17.24 %
8
サントリー 金麦〈ビー玉色の青い空〉
コスパがいい:14.29 %
9
サントリー 金麦〈帰り道の金木犀〉
コスパがいい:11.11 %
10
サントリー 金麦〈晩酌サワー〉
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
サッポロ ホワイトベルグ
リピートしたい:50 %
2
サッポロ 麦とホップ
リピートしたい:46.15 %
3
サントリー 金麦〈晩酌サワー〉
リピートしたい:45.45 %
4
サントリー 金麦
リピートしたい:44.44 %
5
サントリー 金麦〈帰り道の金木犀〉
リピートしたい:40.74 %
6
アサヒ ザ・リッチ
リピートしたい:39.39 %
7
サントリー 金麦<糖質75%オフ>
リピートしたい:34.69 %
8
サントリー 金麦サワー
リピートしたい:31.03 %
9
キリン 本麒麟
リピートしたい:27.85 %
10
サントリー 金麦〈ビー玉色の青い空〉
リピートしたい:21.43 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
50代/男性/群馬県
第3のビールの多くは、後味に雑味が残る感じで、残念に思うことが多いのですが、この商品は後味に雑味を感じないので満足しています。
20代/女性/兵庫県
「のどごし」シリーズが好きで、波瑠さんが出演しているCMを見ていると
「おいしそう~飲んでみたい~」といつも思っていました。
パッケージには麒麟のイラストが大きく有り、
ゴールドのカラーでビールを印象させるデザインが素敵でした。
見た目よりもアルコール度数は5%と思っていたよりも低く、
深酔いすることなく、のどごしを味わいながらのんびり飲めました。
麦100%で香ばしさがありますが、キレがあり、苦味は控えめです。
後味がすっきりとしているのは、のどごしを重視されているからかなと思いました。
30代/女性/広島県
初めてスーパーで見かけたので購入してみましたが、4月に発売されたばかりの新商品なんですね!
パッケージはシンプルな感じですが、なんだか安っぽいなあと感じました。実際、通常ののどごしよりも価格が安かったので、あまり期待せずに飲んでみました。
通常ののどごしよりも香りがフルーティーですっきりしています。キレがある、というわけではないのですが、そこが飲みやすさに繋がっていて逆にいいのかも。コクも、あるかと聞かれればあるけれど、ないと言えばない、という感じで、いろんな要素が主張しすぎることなくうまく調和しているので飲みやすいです。
抜群においしい!という訳ではありませんが、あっさりとした飲みやすさはあるので、普段はこれで十分だなと思いました。
20代/男性/静岡県
まずパッケージがなかなか渋くてパッと見つけたら買っちゃいたくなるような発泡酒です。
味もなかなかコクがあって飲みやすいのでオススメです。
50代/女性/埼玉県
麦100%なので、香りはよい感じがしますが、ややコクやキレが物足りなく、飲みごたえがないような気がしました。味はすっきりしていて飲みやすく、のどごしはさわやかです。
20代/男性/愛知県
一般的なものと比べ、苦みやクセが少なく、まろやかで飲みやすいと思いました。発泡酒の苦みが苦手な人でも飲みやすいのではと思います。
40代/女性/京都府
ちょっと高級感のあるパッケージに魅かれて購入しました。
いつもの「のどごし」と少し味わいが異なるように思います。
より爽やかに飲みやすくなっているように思う反面、物足りなさもあるかもしれません。
40代/女性/神奈川県
TVCMで興味を持ったのと、ちょっとリッチ感のあるパッケージデザインに
2017.06.11 22:41:42惹かれて購入しました。
なめらかな泡と軽めながら、麦100%でのどごしの良い上品な味わいに
特別感のあるネーミング!
お値段以上の美味しさがうれしい商品で、ビールの消費が増える
これからの季節、冷蔵庫にストックしておきたいと思いました。
退会済ユーザーです
2640代/女性/広島県
夫が買ってきて、一緒に飲みました。少し、あっさりした感じはしましたが、キレもよく、飲みやすかったです。私は、あまり癖はないと思いました。是非お試しくださいね。
60代~/女性/岩手県
本家「のどごし生」と違って、主原料には大麦・麦芽を使っています。大豆ペプチドを使ったのどごし生よりもよりビールに近い味に仕上がっているのではないでしょうか? なぜのどごし発生商品はちゃんと大麦と麦芽を使って作っているのに、本家のどごし生だけ大豆ペプチドにこだわるのか理解できません。後味に変な甘さの残る本家のどごし生と違って、こちらは辛口でキレがあります。その一方で、少し苦味が物足りず、第三のビールにありがちなリキュール臭さが気になります。
2017.06.03 16:01:57