お菓子・アイス・飲料・乳製品 など
レジャー・道の駅 など
日用品・ベビー用品・サービス など
糖質対策など健康を意識した商品
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
登録日:-
都道府県:福岡県
住所/電話番号:福岡県朝倉市杷木町久喜宮1663-1 0946-63-3888
開設時間/休館日:-
国道386号
ひまわりが見たくて9月に行った時には、人が多くて駐車場が空くのもしばらく待ちました。2月に行くと、すいていました。野菜が安く買えて種類もたくさんありました。飲食店もありますが、閉まるのが早くて、2回とも食べられませんでした。近くに原鶴温泉もあるし、ドライブがてら行くのには良いと思います。
9月に行きましたが、ぶどうと柿がたくさん売られていてしかも、値段が安いのですごく嬉しいです。 春には、菜の花・夏には、ひまわり、秋にはコスモスと季節の花畑が広がって楽しめる道の駅です
小規模ですが、店内に野菜、パン、米、果物、惣菜等、多数あり買い物を楽しめます 全体的に、道の駅のお安さ感は無く、高めの値段でした 柑橘類の種類が多く、品種の説明もあり、見たことのない品種もあり楽しめます 柿の名産地なのか、柿チップスが多数あり目を引きました 館内でソフトクリームや焼きたての焼き芋が販売され、休憩できます
原鶴温泉の帰りに立ち寄りました。 建物に入るとうどんのお出汁の良い匂いがしましたが、旅館でしっかり朝食を食べたので香りのみ楽しみました。 果物、野菜、惣菜、調味料、飲料と色々なものがあり見ていて楽しいです。 私はイチゴと柚子胡椒、柏餅を購入。 どれも美味しかったです。 野菜、果物は安いと思いましたが 惣菜は少し高めかな? 今度は食事もしてみたいです。
三連休の初日の土曜日の午後1時頃、原鶴温泉を訪問した際に立ち寄りました。物産館には柑橘類やイチゴなどの果物類、レタスなどの野菜や総菜、パンなどが販売されていました。休日ということもあり混んでいましたが、そんなに特徴はないかなという印象を受けました。つくしを購入しました。
15時位に訪れました。 食事目的でした。うどんのお店に入ったのですが、 うどんは出汁が非常においしいです。カツオ出汁です。 子供向けにはお子様セットもあり、こちらは薄味に 仕上げてくれています。 買物も楽しめそうですが、時間がなかったので今回はしませんでした。
国道386号・上原鶴バス停の脇にあります。大きな向日葵が目印です。 建物は直売所のある大きなもの、観光案内所のある小さなものがあります。直売所の前に張り出した屋根の下に身障者・要介助者向けの駐車エリアがあります。 直売所は果樹農家の多い杷木一帯らしく、初夏の枇杷やスモモ、秋のナシ・ぶどう、初冬の柿がねらい目です。宅配便で送ることもできます。 観光案内所で原鶴温泉・吉井温泉で使えるクーポン「湯巡り帳」を販売しています。 パン工房は現在閉鎖されています。
※特徴は2023年4月19日以降のレビューで算出
道の駅 九州・沖縄
30代/女性/福岡県
ひまわりが見たくて9月に行った時には、人が多くて駐車場が空くのもしばらく待ちました。2月に行くと、すいていました。野菜が安く買えて種類もたくさんありました。飲食店もありますが、閉まるのが早くて、2回とも食べられませんでした。近くに原鶴温泉もあるし、ドライブがてら行くのには良いと思います。
50代/女性/北海道
9月に行きましたが、ぶどうと柿がたくさん売られていてしかも、値段が安いのですごく嬉しいです。
2017.11.01 22:09:21春には、菜の花・夏には、ひまわり、秋にはコスモスと季節の花畑が広がって楽しめる道の駅です
40代/女性/福岡県
小規模ですが、店内に野菜、パン、米、果物、惣菜等、多数あり買い物を楽しめます
2017.06.02 11:33:28全体的に、道の駅のお安さ感は無く、高めの値段でした
柑橘類の種類が多く、品種の説明もあり、見たことのない品種もあり楽しめます
柿の名産地なのか、柿チップスが多数あり目を引きました
館内でソフトクリームや焼きたての焼き芋が販売され、休憩できます
30代/女性/神奈川県
原鶴温泉の帰りに立ち寄りました。
2017.03.03 22:38:49建物に入るとうどんのお出汁の良い匂いがしましたが、旅館でしっかり朝食を食べたので香りのみ楽しみました。
果物、野菜、惣菜、調味料、飲料と色々なものがあり見ていて楽しいです。
私はイチゴと柚子胡椒、柏餅を購入。
どれも美味しかったです。
野菜、果物は安いと思いましたが
惣菜は少し高めかな?
今度は食事もしてみたいです。
40代/男性/佐賀県
三連休の初日の土曜日の午後1時頃、原鶴温泉を訪問した際に立ち寄りました。物産館には柑橘類やイチゴなどの果物類、レタスなどの野菜や総菜、パンなどが販売されていました。休日ということもあり混んでいましたが、そんなに特徴はないかなという印象を受けました。つくしを購入しました。
2016.03.20 11:21:3940代/男性/福岡県
15時位に訪れました。
2016.02.03 22:17:07食事目的でした。うどんのお店に入ったのですが、
うどんは出汁が非常においしいです。カツオ出汁です。
子供向けにはお子様セットもあり、こちらは薄味に
仕上げてくれています。
買物も楽しめそうですが、時間がなかったので今回はしませんでした。
40代/男性/山口県
国道386号・上原鶴バス停の脇にあります。大きな向日葵が目印です。
2016.01.21 10:32:57建物は直売所のある大きなもの、観光案内所のある小さなものがあります。直売所の前に張り出した屋根の下に身障者・要介助者向けの駐車エリアがあります。
直売所は果樹農家の多い杷木一帯らしく、初夏の枇杷やスモモ、秋のナシ・ぶどう、初冬の柿がねらい目です。宅配便で送ることもできます。
観光案内所で原鶴温泉・吉井温泉で使えるクーポン「湯巡り帳」を販売しています。
パン工房は現在閉鎖されています。