総合ランキング

1 image

道の駅 むなかた(福岡県)

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 3.97

※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象

表示順
表示数
noimage
sabasabakanさん 23
50代/女性/長崎県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.30
image

様々な点で充実

国道263号沿いで、南は佐賀市街から、北は脊振や三瀬方面からもアクセスしやすく、土産品含む飲食物・農産品を購入するには絶好の立地の道の駅(オートキャンプ場も展開)。入り組んだ市街地にあるタイプの道の駅でなく川沿いの長閑な道の傍にあるので入りやすいですし、駐車場も広々。ですが平日でも車は比較的多めに停まっています。それもその筈、店内の品揃えは満足の行くものでした。農産品が豊富なだけでなく、手作りパンやお弁当・お惣菜、生鮮品や加工品、スイーツなどなど目移りしました。佐賀ならではの土産品も各種ズラリと並んでいました。土産品や農産品、お惣菜など良品を購入できて満足です。今の時期、ちょうど手作りの干し柿が出ていたので、買って帰れば良かったと後悔しました。パン屋・ソフトクリーム屋も併設、次回は利用したいです。
何といっても周りの景色が素敵です。道の駅舎の裏手には川原があり、水遊びをする方々も見かけますし、川や山々、色づく木々などを眺めながら休んだり飲食が出来るように、景色を目の前にしたテーブル・ベンチも並んでいます。近頃訪れた時は、少し時期が遅かったかもしれませんが、それでも綺麗に色づいた紅葉を目にすることができました(5月に訪れた時には、写真のように鯉のぼりがずらりと飾ってありました)。旅の途中に立ち寄るだけでなく、この道の駅を軽い目的地にしても良いように思います。(2024年12月現在)

  • お土産が充実
  • 景色がいい
  • リピートしたい
2024.12.14 15:15:36
noimage
ひまわりさん
30代/女性/福岡県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.00
image

外で食事しやすい

外にベンチがたくさんあり、外で景色を見ながら食事ができる所が多かったです。入り口には手を洗う所がたくさんありました。バーベキューもできるようです。
干し柿、たけのこまん等が特産物で、干し柿のソフトクリームを食べました。確かに干し柿の味で、甘すぎずおいしかったです。

  • 景色がいい
2023.05.21 21:55:48
noimage
KOHEIさん 1
30代/男性/福岡県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.00
image

オートキャンプやバーベキューができます。山沿いの道の駅なので山の幸はもちろん、有明海の海苔や呼子のイカや魚の干物もありました。レストランはありませんでした。

2020.02.09 22:14:03
noimage
ぺるるんさん
20代/女性/福岡県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 3.33

ソフトクリーム屋さんとパン屋さんがあり、ぶどうソフトクリームを食べたのですが、ぶどうをそのまんまソフトクリームにした感じで美味しかったです。川の麓まで降りることもできます。遊泳禁止とは書いてありますが、、、バーベキュースペースもあり、夏には結構人で賑わって、美味しそうな匂いがしてきます。中には佐賀産の野菜や果物、おみやげ、お花があります。お花が結構安いので、よく購入しています。レストラン的なものはなかったです。

2016.09.19 21:00:57
noimage
ささきさん
40代/男性/佐賀県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 2.17

佐賀市内から三瀬に向かう道程にあり長崎自動車道をおりて10分位で道の左手に位置する。駐車場は十分な広さがある。トイレは入り口を入ってすぐ左手にある。入り口の正面には情報コーナーがありパンフや本などが置いてある。右手は物販コーナーで地野菜や加工品が売られている。広さはそれほど大きくなく中央に2列の棚と壁沿いの棚というぐあいである。

2016.01.05 22:02:35

このページをシェアする

image

道の駅 大和(佐賀県)

道の駅 九州・沖縄

閉じる