「濃厚」ランキング
1
グリコ 生チーズのチーザ<チェダーチーズ>
濃厚:100 %
2
ヤマザキビスケット エアリアル 濃厚チェダーチーズ味
濃厚:80 %
3
グリコ クラッツ ペッパーベーコン
濃厚:68.97 %
4
グリコ 糖質オフ クラッツ<チキンの黒胡椒仕立て>
濃厚:63.16 %
5
リスカ うまい輪 めんたい味
濃厚:58.82 %
6
三幸製菓 黒糖とミルクのかりんとう
濃厚:50 %
7
リスカ コーンポタージュ
濃厚:44 %
8
UHA味覚糖 おさつどきっ 塩バター味
濃厚:41.03 %
9
カルビー Jagabee(じゃがビー) バターしょうゆ味
濃厚:35.71 %
10
カルビー サッポロポテトロング やみつきコンソメ味(限定販売)
濃厚:28.57 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
カルビー サッポロポテトロング やみつきコンソメ味(限定販売)
あっさり:14.29 %
2
リスカ コーンポタージュ
あっさり:8 %
3
カルビー Jagabee(じゃがビー) バターしょうゆ味
あっさり:7.14 %
4
ヤマザキビスケット エアリアル 濃厚チェダーチーズ味
あっさり:5.71 %
5
UHA味覚糖 おさつどきっ 塩バター味
あっさり:5.13 %
6
グリコ 生チーズのチーザ<チェダーチーズ>
あっさり:0 %
7
グリコ クラッツ ペッパーベーコン
あっさり:0 %
8
リスカ うまい輪 めんたい味
あっさり:0 %
9
グリコ 糖質オフ クラッツ<チキンの黒胡椒仕立て>
あっさり:0 %
10
三幸製菓 黒糖とミルクのかりんとう
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
リスカ うまい輪 めんたい味
コスパがいい:64.71 %
2
リスカ コーンポタージュ
コスパがいい:64 %
3
ヤマザキビスケット エアリアル 濃厚チェダーチーズ味
コスパがいい:34.29 %
4
グリコ クラッツ ペッパーベーコン
コスパがいい:24.14 %
5
カルビー Jagabee(じゃがビー) バターしょうゆ味
コスパがいい:21.43 %
6
グリコ 糖質オフ クラッツ<チキンの黒胡椒仕立て>
コスパがいい:21.05 %
7
UHA味覚糖 おさつどきっ 塩バター味
コスパがいい:15.38 %
8
三幸製菓 黒糖とミルクのかりんとう
コスパがいい:10 %
9
グリコ 生チーズのチーザ<チェダーチーズ>
コスパがいい:0 %
10
カルビー サッポロポテトロング やみつきコンソメ味(限定販売)
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
三幸製菓 黒糖とミルクのかりんとう
リピートしたい:80 %
2
UHA味覚糖 おさつどきっ 塩バター味
リピートしたい:79.49 %
3
リスカ コーンポタージュ
リピートしたい:76 %
4
カルビー Jagabee(じゃがビー) バターしょうゆ味
リピートしたい:75 %
5
カルビー サッポロポテトロング やみつきコンソメ味(限定販売)
リピートしたい:71.43 %
6
グリコ クラッツ ペッパーベーコン
リピートしたい:68.97 %
7
グリコ 糖質オフ クラッツ<チキンの黒胡椒仕立て>
リピートしたい:63.16 %
8
リスカ うまい輪 めんたい味
リピートしたい:58.82 %
9
ヤマザキビスケット エアリアル 濃厚チェダーチーズ味
リピートしたい:51.43 %
10
グリコ 生チーズのチーザ<チェダーチーズ>
リピートしたい:19.05 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
50代/男性/大阪府
味は普通のかっぱえびせんとあまり変わらない
味自体は普通のかっぱえびせんとあまり変わらないな、というのが率直な感想。見た目には鮮やかなピンク色で、いかにも桜えびをイメージさせるが、もともとかっぱえびせんがえびの風味がギュッと凝縮された味わいが特徴なので、これもその点は同じだし、多少香ばしさが強い気はするが、大きな差は感じない。なので、やはりもっとはっきりとした桜えびならではの何かはほしいなと思った。
50代/女性/愛知県
桜えび100%
かっぱえびせんを買おうと思ったら、いつもと違うかっぱえびせんが並んでいたので期間限定だし桜えび大好きだし美味しそうなのでこちらにしました。桜えび100%使用だったので、鮮やかなピンクでいつもより細いかっぱえびせん。エビの香りがすごくするのと細いのでサクサクして食べやすく美味しいです。50gとちょっと少なめですが、細いので沢山入っているように感じました。
購入場所:ヤマナカ
40代/女性/兵庫県
ピンクえびせん
ピンク色のキラめくパッケージに惹かれて買ってみましま。中身はパッケージに負けないきれいなピンク色の細いえびせんが入っています。薄味の分、桜エビの風味と味が楽しめます。サクサク食感でハマる美味しさです。カルシウムが入っているのもいいですね。
購入場所:平和堂
40代/女性/東京都
桜のえび選
メタリックピンクのパッケージに春めいた気分もさらに上がっちゃう。いつものえびせんとは違うかわいい桜色に染まったえびせん。なんとまるごとの桜えびを100%使用しているそうで、えびせんならぬ「えび選」だそう。フレンチサラダみたいにちょっとスリムな形状でさくさく食感をさらに軽く感じさせます。いつものえびせんより塩分がやや控えめで、内容量も50gと控えめ。ですが桜えびならではの甘みと旨みを味わえる上質なえびせんに物足りなさはありません。
30代/女性/静岡県
可愛いピンク色
ピンクのパッケージが目に止まります。期間限定みたいで今しか食べれない味わいです。開けてびっくり!かっぱえびせんが可愛いピンク色!たっぷり桜えびが使用されているのがわかります。1口食べてみるとほんのり桜えびの香りがしてきます。ノーマルのかっぱえびせんよりえびの香りは控えめ!?な感じがしましたがあっさりしていて食べ飽きなかったです。
40代/女性/東京都
春を感じる桜エビの風味
カルビー 「かっぱえびせん 桜えび」
パッケージがメタリックピンク色、桜色に染まっていて、
美しいです。思わず手に取りました。
春だな~という感じです。
この時期は桜色のパッケージについつい惹かれてしまいます。
こちらは桜えび100%使用とのことで、桜えびの風味が
しっかりと感じられ、美味しかったです。
えびせん自体もオリジナルのものとは異なり、淡いピンク色で
かわいらしく、視覚的にも気持ちが上がります。
食感はオリジナルものと同様にサクサクと軽い食感ですが、
甘さは割とあります。
期間限定なので、また買いたいです。
40代/女性/千葉県
綺麗なピンク色です
桜えびが好きで見つけたらかならず買う商品です。桜えびの甘みと旨みを感じられ、ほんのりピンク色の見た目も春を感じさせます。生の桜えびを練り込んでいるかと思っていましたが、乾燥桜えびを使っています。贅沢かもしれませんが、生の桜えびを練り込んでいたらもっと美味しいかと思います。ピンクシルバーのパッケージも売り場目に留まります。
購入場所:イオン
30代/女性/東京都
上品なピンクの桜えびかっぱえびせん
『かっぱえびせん 桜えび』
香ばし桜えびの香り。
桜えび100%が色にも出ていてかわいらしいピンク色。
春ですね〜
毎春の風物詩になるのかしら?
少しスリムなスティックで優しい桜えび風味。
塩気がマイルドな分甘さが印象的、よく味わうと鼻にふわ〜とえびの香りが抜けます。
桜えびだからでしょうか、上品なえび感で食べるほどに少しずつ少しずつ増してゆく。
桜えびを探して求めて次々と手がのびちゃう。
きっと食べきった時には桜えび100%に満たされていることでしょう。
50代/男性/愛知県
桜エビの香りが際立つ
かっぱえびせんの期間限定販売商品。ピンクのパッケージが、いかにも、と言う感じで、桜エビを100%使用とパッケージにあります。まぁ、普通のかっぱえびせんとの違いなんてわからんだろうな、位に封を切ってみる。そこでおっ!と思うのが、確かに桜エビだわ、と思わせるエビの香り。スーパー等で売っている乾燥桜エビの香りを、品良く香ばしくさせた様です。スナックは1本の太さが小さいエビを意識しているのか普通の半分くらい、色がこれも桜エビを意識してか、ピンク色。しかしこれはちょっと見た目から来る美味しさに欠けるかなと(笑)
味も、スナックが細い分、食べ応えに欠けるし、塩味も薄目で、ツルッとして食感もちょっと物足りない。しかし、口のなかで噛んで喉元過ぎれば香ばしい海老の香りが残る。
味や見た目よりは、香りを楽しむスナックだと思いました。
購入場所:ドンキホーテ
30代/女性/東京都
桜えびの濃厚な風味が良い
可愛いピンク色と限定の文字に惹かれて購入。桜えび100%使用とのことで、それにちなんだカラーリングですかね。味は、えびの濃厚な風味が良いですね。塩味は控え目ですが、えびの旨みがしっかり感じられて全体的に食べ応えがあり、また上品な味わいになっていました。普段のかっぱえびせんよりもスマートで、形状からも特別感ある繊細な感じがして良かったです。