「洗浄力」ランキング
1
ライオン NANOX one スタンダード
洗浄力:84 %
2
花王 アタック 高活性バイオパワー
洗浄力:83.33 %
3
P&G アリエールMiRAi 洗浄プラス
洗浄力:81.82 %
4
ライオン トップ NANOX エリそで用
洗浄力:76.92 %
5
ライオン NANOX one PRO
洗浄力:74.07 %
6
P&G アリエール 超抗菌プレミアム 漂白剤級洗浄
洗浄力:64.71 %
7
ライオン トップ クリアリキッド抗菌
洗浄力:60 %
8
ライオン NANOX one ニオイ専用
洗浄力:60 %
9
花王 アタックZERO(ゼロ)部屋干し
洗浄力:57.58 %
10
P&G アリエール 除菌プラス
洗浄力:53.85 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「香りがいい」ランキング
1
ライオン NANOX one PRO
香りがいい:40.74 %
2
P&G アリエール 超抗菌プレミアム 漂白剤級洗浄
香りがいい:35.29 %
3
ライオン トップ クリアリキッド抗菌
香りがいい:33.33 %
4
P&G アリエールMiRAi 洗浄プラス
香りがいい:27.27 %
5
ライオン NANOX one ニオイ専用
香りがいい:26.67 %
6
花王 アタックZERO(ゼロ)部屋干し
香りがいい:24.24 %
7
ライオン NANOX one スタンダード
香りがいい:24 %
8
P&G アリエール 除菌プラス
香りがいい:23.08 %
9
花王 アタック 高活性バイオパワー
香りがいい:8.33 %
10
ライオン トップ NANOX エリそで用
香りがいい:3.85 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「消臭力」ランキング
1
ライオン NANOX one ニオイ専用
消臭力:86.67 %
2
P&G アリエール 除菌プラス
消臭力:69.23 %
3
ライオン トップ クリアリキッド抗菌
消臭力:60 %
4
P&G アリエール 超抗菌プレミアム 漂白剤級洗浄
消臭力:58.82 %
5
P&G アリエールMiRAi 洗浄プラス
消臭力:54.55 %
6
ライオン NANOX one PRO
消臭力:51.85 %
7
花王 アタックZERO(ゼロ)部屋干し
消臭力:51.52 %
8
ライオン NANOX one スタンダード
消臭力:44 %
9
花王 アタック 高活性バイオパワー
消臭力:41.67 %
10
ライオン トップ NANOX エリそで用
消臭力:7.69 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
P&G アリエール 超抗菌プレミアム 漂白剤級洗浄
コスパがいい:47.06 %
2
ライオン トップ クリアリキッド抗菌
コスパがいい:46.67 %
3
ライオン NANOX one スタンダード
コスパがいい:44 %
4
花王 アタック 高活性バイオパワー
コスパがいい:41.67 %
5
ライオン NANOX one ニオイ専用
コスパがいい:33.33 %
6
花王 アタックZERO(ゼロ)部屋干し
コスパがいい:30.3 %
7
ライオン トップ NANOX エリそで用
コスパがいい:26.92 %
8
P&G アリエール 除菌プラス
コスパがいい:23.08 %
9
ライオン NANOX one PRO
コスパがいい:14.81 %
10
P&G アリエールMiRAi 洗浄プラス
コスパがいい:9.09 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
ライオン トップ NANOX エリそで用
リピートしたい:65.38 %
2
ライオン NANOX one ニオイ専用
リピートしたい:55.56 %
3
P&G アリエール 除菌プラス
リピートしたい:53.85 %
4
P&G アリエール 超抗菌プレミアム 漂白剤級洗浄
リピートしたい:52.94 %
5
ライオン NANOX one スタンダード
リピートしたい:52 %
6
ライオン NANOX one PRO
リピートしたい:51.85 %
7
ライオン トップ クリアリキッド抗菌
リピートしたい:46.67 %
8
花王 アタックZERO(ゼロ)部屋干し
リピートしたい:42.42 %
9
花王 アタック 高活性バイオパワー
リピートしたい:33.33 %
10
P&G アリエールMiRAi 洗浄プラス
リピートしたい:27.27 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
50代/女性/埼玉県
ジェルボールタイプは割高なので、あまり買いませんが、こちらはとても香りも良く、洗浄力もあり気に入っています。割高ではありますが、大変手軽なので、安く売っていれば断然ジェルボールを買います。
退会済ユーザーです
9830代/女性/三重県
ボールをポンと洗濯槽に放り込むだけなので洗剤を計量する手間や洗剤が手についてしまうストレスから解放されます。割高ではありますが利便性の面ではピカイチだと思います。ジェルボールは鮮やかなブルーで見た目もキレイですし、プニプニとした感触でなんだか気持ちが良いです。洗濯物の量が少ない時に使うのは流石に勿体ないので液体洗剤と使い分けしています。香りも清潔感のあるニオイで心地がよく男女分け隔てなく使えます。アイロンがけが楽になった実感はそれほどありませんが洗浄力に関しては問題なくサッパリと洗い上がります。
-/女性/大阪府
レノア本格消臭の柔軟剤を使用していたため、初めてのジェルボールデビューにこちらの商品を選びました。香りも想像通り爽やかな香りで、洗い上がりも良いです。洗剤と柔軟剤がひとつになっているジェルボールをポンと入れるだけで選択ができるのでとても時短になりました。詰め替えもお気に入りの容器にドサドサ入れるだけで良いので本当に便利です。
30代/女性/東京都
ジェルボールタイプの洗剤は、コスパが悪いのですが、ポンと洗濯機に入れるだけでいい手軽さから、ついつい買ってしまいます。
特にボールドのジェルボールは、柔軟剤配合なので、別に柔軟剤を入れる必要もないので、すごく便利です。
今回は爽やかプレミアムクリーンの香り。
よくグリーン系の爽やかな香りを好んで使うのですが、このブルーのプレミアムクリーンの香りも個人的にすごく好みです。
グリーン系とは違った爽やかな香りで、家族で使えます。
洗い上がり、乾燥後の香りも良く、服を着るたびに香る香りに癒やされます。
30代/女性/香川県
洗濯機にポイっと放り込むだけなので、計量や、粉末の飛び散り、液だれの煩わしさから解放され、洗濯の際のストレスが軽減します。
部屋干しした際の香りはやや強めですが、ユニセックスな香りなので、男性にも使用しやすいと思います。
ただ、「アイロンがけが楽に!」とうたっていますが、いつもの洗剤よりシワが減った!という実感はあまりありませんでした。
30代/女性/滋賀県
ジェルボールは液体より割高だと思っていたのですが、そうでもないようなのでそれならこちらの方が楽ちんだと思い使っています。ポンと洗濯機に入れるだけなので計量の面倒がなくよいです。開けた時の香りもよく気に入っています。見た目もブルーでなんだか気分もよいです。洗浄力は普通かなと思います。洗濯するのが楽しみです。
30代/女性/愛知県
梅雨のじめっとした空気をすこしでも吹き飛ばしたく爽やかな香りを選んでみたら大正解です!部屋干ししてもいつも使っているものより臭いが出にくいように感じました。ポンといれるだけなのも、ただでさえ憂鬱なこの季節の選択に役立ってます。プニプニの触感にも癒されました。(もちろん触った後はきちんと手を洗いました!)
50代/女性/大阪府
青いパッケージの華やかなイメージで洗濯機の側に置いててもストックしてても可愛い!このシリーズはピンクもブルーも大好き!こっちは、アイロン掛けが楽になるとか、うーんそれはちょっと分からない?アイロン掛ける素材にもよるからね!香りもとっても良いこっちは万人受けすると思う男性でもいい感じ1個ポンと入れるだけでいいから便利です
50代/女性/滋賀県
値段が高めだけどぽんと入れるだけなので楽なのがお気に入り。
注意したいのはしっかり蓋を閉めること。開封後は早めに使うことです。
でないとくっついて大変なことになります。
ただ洗濯物が少量の時はちょっと不経済かなって思います。加減できないので。
部屋干ししてもにおいが気にならないのがうれしい。さわやかな香りが持続します。
洗濯物もほどよくやわらかくなりました。ただ残念ながらアイロンがけが楽になることはほとんどありませんでした。
30代/女性/愛媛県
ジェルボール、これまでも気になりつつ経済的ではない気がして手が出せずにいましたが、ホームセンターで特売になっていたので思い切って買ってみました!
やはり軽量の手間などがなくポンと洗濯機の中に入れるだけなので楽ですね!なんとなくやっていた洗剤の計量ですが、この手間がないだけでこんなに楽なのかと感動してしまいました。
香りもとても爽やかで気に入りました。乾いたあともふんわりと香る程度なので強過ぎないところもいいですね。よく考えてみるとプレミアムクリーンってつまるところ何の香りなんでしょう(笑)
アイロンがけが楽になるとのことですが、そこについてはあまり実感できませんでした。
ただ、やはり少量の洗濯のときにはもったいないので洗濯物が多いときやまとめ洗いをするときしか使わないようにしています。