「果汁感」ランキング
1
キリン 本搾り™チューハイ オレンジ
果汁感:95 %
2
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアム数量限定ライチ
果汁感:95 %
3
アサヒ アサヒ贅沢搾りグレープフルーツ
果汁感:92 %
4
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムぶどう
果汁感:91.51 %
5
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムみかんテイスト
果汁感:91.04 %
6
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムマスカット
果汁感:88.24 %
7
チョーヤ ゆずッシュ
果汁感:85.71 %
8
富永貿易 100%カジューハイ ピンクグレープフルーツ
果汁感:85.71 %
9
キリン 本搾り™チューハイ グレープフルーツ
果汁感:82.86 %
10
合同酒精 NIPPON PREMIUM 青森県産ふじりんご
果汁感:80 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
キリン 本搾り™チューハイ オレンジ
コスパがいい:35 %
2
キリン 本搾り™チューハイ グレープフルーツ
コスパがいい:22.86 %
3
合同酒精 NIPPON PREMIUM 青森県産ふじりんご
コスパがいい:20 %
4
アサヒ アサヒ贅沢搾りグレープフルーツ
コスパがいい:20 %
5
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアム数量限定ライチ
コスパがいい:15 %
6
チョーヤ ゆずッシュ
コスパがいい:14.29 %
7
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムぶどう
コスパがいい:14.15 %
8
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムみかんテイスト
コスパがいい:11.94 %
9
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムマスカット
コスパがいい:5.88 %
10
富永貿易 100%カジューハイ ピンクグレープフルーツ
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
富永貿易 100%カジューハイ ピンクグレープフルーツ
リピートしたい:71.43 %
2
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアム数量限定ライチ
リピートしたい:70 %
3
キリン 本搾り™チューハイ グレープフルーツ
リピートしたい:65.71 %
4
キリン 本搾り™チューハイ オレンジ
リピートしたい:60 %
5
チョーヤ ゆずッシュ
リピートしたい:57.14 %
6
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムマスカット
リピートしたい:47.06 %
7
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムぶどう
リピートしたい:45.28 %
8
アサヒ アサヒ贅沢搾りグレープフルーツ
リピートしたい:44 %
9
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムみかんテイスト
リピートしたい:43.28 %
10
合同酒精 NIPPON PREMIUM 青森県産ふじりんご
リピートしたい:20 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
50代/女性/愛知県
すっぱくない。
檸檬堂シリーズの中では、はちみつレモン味が飲みやすくて気に入ってます。レモン好きの方だと物足りないかもしれないですが私にはちょうど良かったです。
40代/男性/東京都
懐かしい味。。。
大好きな檸檬堂。蜂蜜レモン味。幼少期に蜂蜜レモンって流行ったなぁと思いながら飲みました。個人的には甘さが強く、リピートはしないかな。。。という感じですが、誰でも飲みやすい味でした。ちゃんと蜂蜜レモン味なので懐かしい味でした。
50代/女性/東京都
はちみつの甘い感じ
檸檬堂シリーズはレモン味が強めのイメージでしたが、これは甘くてハチミツの味わいです。レモンもほのかに感じますが、甘いカクテルのような感じでした。食事には合わない感じです。
-/女性/大阪府
はちみつ感強め
檸檬堂さんのシリーズで今回ははちみつレモン味を。はちみつレモンではレモン味がしっかりではちみつはほんのりというものが多いですが、この商品はしっかり濃厚ではちみつ特有の甘さを感じれます。レモンもそれなりにしっかりです!
60代~/女性/神奈川県
蜂蜜の優しい香り
アルコール度数が低いのでゴクゴク飲めるのが良いですね。はちみつとレモンの味がしっかり感じられてすっきりとした甘さ控えめで美味しいです。レモンよりもはちみつの旨味が濃く感じられてジュース感覚ですね。
購入場所:ローソン
40代/男性/大阪府
このはちみつ感はインパクト大!
アルコール度数3%で、はちみつレモンとなると、ジュース的な飲み味かなと思って飲んだが、お酒だ、ジュースだ、という以前に、ツンとくるようなかなり濃厚なはちみつの風味に圧倒されそうになる。なかなかここまでの純はちみつを感じるようなことはなく、本当にはちみつそのものを味わっているような気分にもなり、それこそ生のはちみつってこんな味だったよな、と改めて気付かされたような感じ。甘いサワーはどうもな、常々感じるのだが、こういう甘さそのものにカラーがあるのなら、それを味わいとして受け入れれば良いわけで、なるほど、こういう甘いサワーの方向性もあるのかと、感心した。
購入場所:フレスコ
50代/女性/福島県
思い出を呼びおこす味。
他の檸檬堂のラインナップとは違い、レモン感低め(果汁7%)、ハチミツ感強めです。飲みながら、なにか懐かしさを感じる味・・・。学生時代、部活の差し入れ定番、レモンのはちみつ漬け?あ!昔飲んだことのあるミードにも似ている!アルコール度数も3%と低めなので、思い出と共に秋の夜長をまったり過ごせた味でした。
30代/女性/埼玉県
まさにはちみつ味。
3%と度数が低くて、アルコールとして物足りない方もいるとは思いますが、手が出しやすく飲みやすいです。
味は檸檬より蜂蜜が強め。そこらへんは好みが分かれるかもしれません。
購入場所:オーケーストア
20代/男性/福岡県
great!
はちみつの味わい、レモンの味わいがしっかりと調和しており、美味しいと私は感じました。
はちみつの味わいは結構、感じましたね。やさしい甘みというか品のある甘みというか。
それにすっきりとしたレモンの味わいが合わさってとても良い感じでした。
40代/男性/愛知県
レモンよりも蜂蜜の存在感
好き嫌いは分かれるかも。この商品は鉢末の存在感がけっこうあります。風味をしっかり感じるので、ハチミツが好きかどうかで好みが分かれるかもしれません。私はどちらかというと好きなので、この甘い調整は受け入れられました。甘い酒を好まない人にはちょっと・・かなと思います。
購入場所:ウェルシア