発売日:-
メーカー:片岡物産
内容量:240g、【スティックタイプ】5本入、10本入
バンホーテンといえば世界で初めてココアパウダーを製造したと言われているので簡単に本格的なココアが飲めて便利です。お湯で溶かすとさっぱりした風味、牛乳で溶かすと濃厚な風味になるのでその日の気分で作り方を変えて楽しめます。お湯や牛乳の温度は熱めがオススメです。
程よい甘みで濃厚。美味しいココアを自宅で気軽に楽しめるところが◎! お湯に溶かしても良いですが、牛乳を使ったほうが断然美味しかったです。
ココアの香りと味がしっかりしています。お湯で溶いて飲んでもおいしいのですが、コクを増すためにミルクをさらに追加すると脳とお腹への刺激が増します。仕事休みによくいただいています。
高級感のあるパッケージに目が留まり、試しに買ってみてから何度もリピートしています。どちらかというと大人の味という感じで甘さ控えめです。そこが自分好みでもありました。牛乳でなくお湯でもおいしいです。
ミルクココアといえば、森永か明治だったのですが、 別のミルクココアを購入してみたくて、 バンホーテンというブランドは有名だし、 安かったので選びました。 香りはカカオの上品な香りがして、落ち着きます。 ミルクココアなので、牛乳を入れなくても甘いのかなと 思い、一度牛乳を入れないで飲んでみたら、 やはりミルクのコクがなく薄くて物足りなかったです。 牛乳を入れて飲むのが好きです。 ちなみに牛乳を入れて飲むと、 カロリーと糖質が気になるため、 マグカップに牛乳100mlを入れて 電子レンジで1分チンして、温まった牛乳にココアの粉を ティースプーン2杯分溶かして飲んでいます。 栄養があるけど、飲み過ぎないように1日1杯だけ。 シンプルで甘すぎず口の中に甘さが残らない後味なので、 寒い時や口寂しい時、温かい牛乳を飲みたい時など、 カフェオレの代わりに飲むようになりました。
甘さが控えめで気に入っています。そのままお湯に溶かして飲むと少し薄いような気がして、いつもミルクを混ぜて飲んでいます。クリーミーなココアになって体が温まります。
ココアと言えばバンホーテンです。他社のミルクココアに比べて甘ったるさが無く、濃厚でとても美味しいです。ホットミルクで溶かして飲む事が多いのですが、牛乳を切らしてしまった時にお湯で溶かしても美味しく飲めました。
さすが老舗の味わいで、他社の製品と比べて素直に「美味しい!」と感じました。やはりお湯より牛乳で溶かした方が美味しいです。
流石は、世界で初めてココアパウダーの製造法を発明したバンホーテンのココアだけあり、香り高く、濃厚なカカオの風味を堪能出来るピュアココアです!ミルクココアですが、ミルク感は殆どなく、甘味もかなり控えめの大人テイストな味わい。きめ細かいパウダーは、お湯や牛乳にも素早く溶け込んでくれますが、カップの底に計量した分だけのパウダーが沈殿しているので、時折、スプーンで混ぜながら飲む必要があります。また、このきめ細かいパウダーの利点として、料理やお菓子作りにも応用出来てとても便利です。我が家では、定番のホットケーキやクッキー生地に混ぜ込んだり、カレーやミートソースの隠し味に使ったりしています。これからの季節は、来るバレンタインデーに向けて、ココアケーキを手作りして見るのも良いかもしれませんね♡♡
ココアで有名なバンホーテンのココアを調味したもの。甘党の私や子供たちには少し甘みが物足りないので、お砂糖か蜂蜜とミルクを足して飲んでます。 ココア自体の味は本物に近くて香りもとてもよいです。 お湯出ないと溶けずに玉になって浮きます。子供はそれを粉のままジャリジャリ食べるのも好きな様子。粉のままだと粒子が細かいのかよく噎せるのでそこは要注意です。
その他 インスタント飲料
40代/女性/岐阜県
バンホーテンといえば世界で初めてココアパウダーを製造したと言われているので簡単に本格的なココアが飲めて便利です。お湯で溶かすとさっぱりした風味、牛乳で溶かすと濃厚な風味になるのでその日の気分で作り方を変えて楽しめます。お湯や牛乳の温度は熱めがオススメです。
-/女性/神奈川県
程よい甘みで濃厚。美味しいココアを自宅で気軽に楽しめるところが◎!
お湯に溶かしても良いですが、牛乳を使ったほうが断然美味しかったです。
-/-/東京都
ココアの香りと味がしっかりしています。お湯で溶いて飲んでもおいしいのですが、コクを増すためにミルクをさらに追加すると脳とお腹への刺激が増します。仕事休みによくいただいています。
40代/女性/愛知県
高級感のあるパッケージに目が留まり、試しに買ってみてから何度もリピートしています。どちらかというと大人の味という感じで甘さ控えめです。そこが自分好みでもありました。牛乳でなくお湯でもおいしいです。
30代/女性/三重県
ミルクココアといえば、森永か明治だったのですが、
別のミルクココアを購入してみたくて、
バンホーテンというブランドは有名だし、
安かったので選びました。
香りはカカオの上品な香りがして、落ち着きます。
ミルクココアなので、牛乳を入れなくても甘いのかなと
思い、一度牛乳を入れないで飲んでみたら、
やはりミルクのコクがなく薄くて物足りなかったです。
牛乳を入れて飲むのが好きです。
ちなみに牛乳を入れて飲むと、
カロリーと糖質が気になるため、
マグカップに牛乳100mlを入れて
電子レンジで1分チンして、温まった牛乳にココアの粉を
ティースプーン2杯分溶かして飲んでいます。
栄養があるけど、飲み過ぎないように1日1杯だけ。
シンプルで甘すぎず口の中に甘さが残らない後味なので、
寒い時や口寂しい時、温かい牛乳を飲みたい時など、
カフェオレの代わりに飲むようになりました。
40代/女性/神奈川県
甘さが控えめで気に入っています。そのままお湯に溶かして飲むと少し薄いような気がして、いつもミルクを混ぜて飲んでいます。クリーミーなココアになって体が温まります。
30代/女性/東京都
ココアと言えばバンホーテンです。他社のミルクココアに比べて甘ったるさが無く、濃厚でとても美味しいです。ホットミルクで溶かして飲む事が多いのですが、牛乳を切らしてしまった時にお湯で溶かしても美味しく飲めました。
50代/女性/東京都
さすが老舗の味わいで、他社の製品と比べて素直に「美味しい!」と感じました。やはりお湯より牛乳で溶かした方が美味しいです。
50代/女性/大阪府
流石は、世界で初めてココアパウダーの製造法を発明したバンホーテンのココアだけあり、香り高く、濃厚なカカオの風味を堪能出来るピュアココアです!ミルクココアですが、ミルク感は殆どなく、甘味もかなり控えめの大人テイストな味わい。きめ細かいパウダーは、お湯や牛乳にも素早く溶け込んでくれますが、カップの底に計量した分だけのパウダーが沈殿しているので、時折、スプーンで混ぜながら飲む必要があります。また、このきめ細かいパウダーの利点として、料理やお菓子作りにも応用出来てとても便利です。我が家では、定番のホットケーキやクッキー生地に混ぜ込んだり、カレーやミートソースの隠し味に使ったりしています。これからの季節は、来るバレンタインデーに向けて、ココアケーキを手作りして見るのも良いかもしれませんね♡♡
30代/女性/熊本県
ココアで有名なバンホーテンのココアを調味したもの。甘党の私や子供たちには少し甘みが物足りないので、お砂糖か蜂蜜とミルクを足して飲んでます。
ココア自体の味は本物に近くて香りもとてもよいです。
お湯出ないと溶けずに玉になって浮きます。子供はそれを粉のままジャリジャリ食べるのも好きな様子。粉のままだと粒子が細かいのかよく噎せるのでそこは要注意です。