「濃厚」ランキング
1
明治 辻󠄀利 お濃い抹茶フラッペ
濃厚:85.71 %
2
森永乳業 森永れん乳氷 塩キャラメル
濃厚:75 %
3
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
濃厚:72.41 %
4
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
濃厚:62.5 %
5
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
濃厚:60 %
6
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
濃厚:54.17 %
7
赤城乳業 フロリダサンデー メロン
濃厚:50 %
8
セイカ バキチョコバー
濃厚:41.18 %
9
協同乳業 Pâtiré 誘惑のクッキー&バニラ
濃厚:35.71 %
10
丸永製菓 白くま練乳いちご(限定販売)
濃厚:33.33 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
明治 辻󠄀利 お濃い抹茶フラッペ
あっさり:42.86 %
2
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
あっさり:40 %
3
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
あっさり:25 %
4
森永乳業 森永れん乳氷 塩キャラメル
あっさり:25 %
5
セイカ バキチョコバー
あっさり:11.76 %
6
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
あっさり:0 %
7
丸永製菓 白くま練乳いちご(限定販売)
あっさり:0 %
8
協同乳業 Pâtiré 誘惑のクッキー&バニラ
あっさり:0 %
9
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
あっさり:0 %
10
赤城乳業 フロリダサンデー メロン
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
セイカ バキチョコバー
コスパがいい:58.82 %
2
森永乳業 森永れん乳氷 塩キャラメル
コスパがいい:37.5 %
3
協同乳業 Pâtiré 誘惑のクッキー&バニラ
コスパがいい:35.71 %
4
丸永製菓 白くま練乳いちご(限定販売)
コスパがいい:33.33 %
5
明治 辻󠄀利 お濃い抹茶フラッペ
コスパがいい:28.57 %
6
赤城乳業 フロリダサンデー メロン
コスパがいい:25 %
7
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
コスパがいい:20 %
8
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
コスパがいい:12.5 %
9
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
コスパがいい:6.9 %
10
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
コスパがいい:4.17 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
協同乳業 Pâtiré 誘惑のクッキー&バニラ
リピートしたい:64.29 %
2
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
リピートしたい:62.5 %
3
森永乳業 森永れん乳氷 塩キャラメル
リピートしたい:62.5 %
4
赤城乳業 フロリダサンデー メロン
リピートしたい:62.5 %
5
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
リピートしたい:62.07 %
6
セイカ バキチョコバー
リピートしたい:58.82 %
7
丸永製菓 白くま練乳いちご(限定販売)
リピートしたい:50 %
8
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
リピートしたい:50 %
9
明治 辻󠄀利 お濃い抹茶フラッペ
リピートしたい:42.86 %
10
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
リピートしたい:40 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/神奈川県
お茶味のアイスクリームが大好きなので、見た途端に即購入しました。蓋を取るとグルグル模様で綺麗です。アイス自体もとってもクリーミーで滑らかなので舌触り最高でした。濃い香り高いほうじ茶の味がしっかり感じられてとにかく美味しかったです。ミルクの部分と合わせて食べると優しい味わいになりました。ミルク部分もさすがの牧場しぼりなので美味しいです。ただ、ミルク部分が若干多いので、ほうじ茶の部分をもう少し増やして、ミルク3:ほうじ茶7くらいの比率だと最高だと思いました。ただ、これはお値段やすいのに高級アイスを超えるくらい美味しいです。完全にリピ確定です。
50代/男性/埼玉県
ほうじ茶のアイスですか何とも珍しいですね。ほうじ茶と濃厚なミルクの優しさが上手く絡みあって以外に美味しく食べることが出来ます。
30代/女性/兵庫県
ほうじ茶味に惹かれて選びました。見た目は茶色のようなグレーのような、何とも渋い色です。
クリーミーなアイスに、お茶のさっぱりとした風味がプラスされて、バランスのよいおいしさです。
ミルク感が結構強いので、ほうじ茶と言われればほうじ茶なのかな~という感じの、マイルドなほうじ茶味です。
60代~/女性/東京都
抹茶ならまだしもほうじ茶ラテとは?と食べる前は少し懐疑的な気分でしたが、予想外にバランスの取れた美味しいアイスでした。
一番摘みの宇治茶葉を使っているようで、その軽やかで上品な風味がフレッシュなミルクと抜群のコンビネーションを印象づけています。
抹茶アイスよりもむしろこちらを選びたくなるような後口爽やかな味わいでした。
30代/男性/埼玉県
程よい甘さでおいしかったです。ほうじ茶が主張しすぎず、いい塩梅で香ってきます。後味さっぱりで暑い季節にもオススメできそうです。バニラ部分との相性もばっちりでした。
60代~/男性/神奈川県
抹茶アイスはよく聞きますが、ほうじ茶アイスとなると初耳!ホントにほうじ茶ラテなるアイスが美味しいのか心配になり、ひょっとしたら大穴かもと期待しつつ、スーパーのボックスの中にあるのを興味津々で購入しました。
乳白色のバニラアイスの部分と、薄緑色のほうじ茶ラテの部分が交互に、3D的に渦巻き状の構造になって入っていました。ほうじ茶ラテの部分はそれらしい苦み味と香りが感じられ、ほうじ茶ラテ・アイスを実感しました。全体的にはバニラアイスの甘味とよく適合しており、食べる前に抱いた懸念は払拭されました。また3日以内に絞られた牛乳を原料に加工しているせいか、ミックスされたたアイスは新鮮で、食感もよく、適度な甘さも感じられおいしくいただきました。際立った香りとか風味はないのですが、それが却って全体として、食べる人を侘びとか寂の世界に誘うような、和菓子的な美味しさを味わうことができました。おススメです。
30代/女性/神奈川県
ほうじ茶アイスとミルクアイスが混ざり合っていました。ほうじ茶部分だけを食べるとほうじ茶の味と香りがしたのですが、ミルク部分と混ぜるとほうじ茶要素はほとんど分かりませんでした。たしかに「ほうじ茶ラテ」ではあるのですが、全体としてはほうじ茶らしさは弱かったので、もう少しほうじ茶要素が強くても良かったかなと思います。アイス自体は牛乳をベースとしたやさしい滑らかな味で、とてもおいしかったです。牧場しぼりは100円少々のアイスの中でかなり味がいい方だと思います。
退会済ユーザーです
1240代/女性/福岡県
口に入れるとふわっとほうじ茶の味と香りが広がります。ほうじ茶とバニラアイスがマーブル状になっていて見た目もいいです。なめらかなアイスで舌触りもいいですね。しぼって3日以内の新鮮ミルクを使用しているので濃厚なんですが甘さが強すぎず後味もサッパリとしておいしいです♪
30代/女性/千葉県
口に入れるとほうじ茶の香りがします。バニラ部分もミルクが強すぎず全体的にさっぱりとしたアイスクリームです。バニラの部分とほうじ茶の部分を一緒に食べるとほうじ茶が消えてしまうのでもう少し味が強くても良いかも。
2019.05.12 22:05:4740代/女性/千葉県
くすんだ緑がかった茶色のほうじ茶アイスと
2019.05.09 17:33:34ミルク色のミルクアイスの、マーブル模様のアイスクリーム。
ほうじ茶アイスは、濃厚で香ばしく、
渋みのある しっかりほうじ茶の味。
ミルクアイスは、クリーミーでミルク感が濃い。
二つ一緒に食べると、優しい感じのほうじ茶ラテ♪
アイスクリーム規格なのに、スッキリとした後味。
美味しくいただきました♪