「濃厚」ランキング
1
グリコ 生チーズのチーザ<チェダーチーズ>
濃厚:100 %
2
ヤマザキビスケット エアリアル 濃厚チェダーチーズ味
濃厚:78.95 %
3
やおきん うまい棒コーンポタージュ味
濃厚:71.43 %
4
グリコ クラッツ ペッパーベーコン
濃厚:67.86 %
5
グリコ 糖質オフ クラッツ<チキンの黒胡椒仕立て>
濃厚:65 %
6
リスカ うまい輪 めんたい味
濃厚:57.14 %
7
リスカ コーンポタージュ
濃厚:48.15 %
8
カルビー Jagabee(じゃがビー)太めウェーブ サワークリームオニオン味
濃厚:41.67 %
9
UHA味覚糖 おさつどきっ 塩バター味
濃厚:40.48 %
10
カルビー Jagabee(じゃがビー) バターしょうゆ味
濃厚:39.39 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
カルビー Jagabee(じゃがビー)太めウェーブ サワークリームオニオン味
あっさり:33.33 %
2
リスカ コーンポタージュ
あっさり:11.11 %
3
カルビー Jagabee(じゃがビー) バターしょうゆ味
あっさり:6.06 %
4
ヤマザキビスケット エアリアル 濃厚チェダーチーズ味
あっさり:5.26 %
5
UHA味覚糖 おさつどきっ 塩バター味
あっさり:4.76 %
6
グリコ 生チーズのチーザ<チェダーチーズ>
あっさり:0 %
7
グリコ クラッツ ペッパーベーコン
あっさり:0 %
8
リスカ うまい輪 めんたい味
あっさり:0 %
9
グリコ 糖質オフ クラッツ<チキンの黒胡椒仕立て>
あっさり:0 %
10
やおきん うまい棒コーンポタージュ味
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
リスカ コーンポタージュ
コスパがいい:66.67 %
2
リスカ うまい輪 めんたい味
コスパがいい:66.67 %
3
やおきん うまい棒コーンポタージュ味
コスパがいい:57.14 %
4
ヤマザキビスケット エアリアル 濃厚チェダーチーズ味
コスパがいい:32.89 %
5
グリコ クラッツ ペッパーベーコン
コスパがいい:25 %
6
グリコ 糖質オフ クラッツ<チキンの黒胡椒仕立て>
コスパがいい:25 %
7
カルビー Jagabee(じゃがビー) バターしょうゆ味
コスパがいい:21.21 %
8
UHA味覚糖 おさつどきっ 塩バター味
コスパがいい:16.67 %
9
グリコ 生チーズのチーザ<チェダーチーズ>
コスパがいい:0 %
10
カルビー Jagabee(じゃがビー)太めウェーブ サワークリームオニオン味
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
UHA味覚糖 おさつどきっ 塩バター味
リピートしたい:80.95 %
2
リスカ コーンポタージュ
リピートしたい:77.78 %
3
カルビー Jagabee(じゃがビー) バターしょうゆ味
リピートしたい:75.76 %
4
グリコ クラッツ ペッパーベーコン
リピートしたい:67.86 %
5
グリコ 糖質オフ クラッツ<チキンの黒胡椒仕立て>
リピートしたい:60 %
6
カルビー Jagabee(じゃがビー)太めウェーブ サワークリームオニオン味
リピートしたい:58.33 %
7
リスカ うまい輪 めんたい味
リピートしたい:57.14 %
8
ヤマザキビスケット エアリアル 濃厚チェダーチーズ味
リピートしたい:55.26 %
9
グリコ 生チーズのチーザ<チェダーチーズ>
リピートしたい:19.05 %
10
やおきん うまい棒コーンポタージュ味
リピートしたい:14.29 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/愛知県
明太子好きにはたまらない味で、かっぱえびせんの食感と明太子のピリ辛とマヨネーズの旨味がマッチして食べ出したら止まりません。限定商品というのが残念なくらいです。
50代/男性/神奈川県
かっぱえびせんの限定販売モノは時に首をかしげるものもなくはないですが、これは美味しいですね。マヨネーズと明太子の味が見事にかっぱえびせんにマッチ。おやつでも酒のつまみにも。
20代/女性/埼玉県
えびせんに明太子の味がすごい合ってました。
ピリッと辛いのですが、マヨネーズのコクでまろやかになってます。
サクッと軽いのでどんどん食べちゃいます。
30代/男性/新潟県
限定は割りとあたりが多く海の幸にもまたあたりの多いかっぱえびせん
というわけで大当たりの明太マヨです
淡白なかっぱえびせんにワンアクセント入れるピリ辛明太子の和の風味は
イメージもばっちりでしっくりくる一品
若干しょっぱい気がするのが痛し痒しか
退会済ユーザーです
140代/-/沖縄県
かっぱえびせんの明太子あじは、少し辛い感じがしますが、慣れたら癖になりそうなあじではありますが、美味しいです。マヨネーズも入っているみたいなので明太子とあっていると思いました
50代/男性/埼玉県
かっぱえびせん懐かしいです。50年以上前の子供の頃よく食べていました。確かあの頃は塩味だったと思います。この明太子味はピリ辛で美味しいです。カリカリした食感は昔と同じで心地良いいです。
50代/女性/千葉県
今は色々な味のかっぱえびせん商品がありますが、これは海の幸の味と香りいっぱいの明太子マヨ味です。明太子のピリッとした辛みがカリカリのえびせんに合いますね。ちょうどいい辛さはおやつやおつまみにぴったりだと思います。
40代/女性/愛知県
普通のかっぱえびせんは正直そこまで好きではないのですが、これは滅茶苦茶好みの味です。明太マヨというと、明太子強めの物が多いような気がしますが、これはしっかりマヨネーズの味がして明太子はピリッと控えめにきます。その絶妙なバランスがたまらず、4回買ってます。家の在庫がラス1になったのでまた買ってこなくては。普通のかっぱえびせんは途中でやめられますが、これはまさしくやめられない、とまらない1品です。
30代/女性/神奈川県
さくさくの軽い食感と、マヨのこくとほんのりピリ辛な明太子がとてもよく合います。スナック菓子だけどしつこくなく、本当に手が止まりません。くせになる美味しさです。
40代/女性/福岡県
かっぱえびせん明太子マヨ味ってことになっていますが、ほぼマヨ味です。
それにちょっぴり明太子の風味と辛さが加わった感じです。
マヨの酸味や香りはしっかり感じられ、味の濃さもちょうどよく、マヨ味のかっぱえびせんとしては普通においしいです。