「モチモチ・コシがある」ランキング
1
東洋水産 マルちゃん正麺 カップ 焼そば
モチモチ・コシがある:85.71 %
2
サンヨー食品 サッポロ一番 オタフクお好みソース味焼そば
モチモチ・コシがある:83.33 %
3
明星 一平ちゃん夜店の焼そば 関西風お好み焼ソース味
モチモチ・コシがある:79.17 %
4
日清 日清焼そばU.F.O.
モチモチ・コシがある:70 %
5
日清 日清焼そばU.F.O. 油そば ラー油マヨ
モチモチ・コシがある:66.67 %
6
東洋水産 昔ながらのソース焼そば
モチモチ・コシがある:63.64 %
7
明星 一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 シーフードカレー味
モチモチ・コシがある:40 %
8
明星 一平ちゃん夜店の焼そば
モチモチ・コシがある:34.92 %
9
東洋水産 ごつ盛り 塩焼そば
モチモチ・コシがある:23.68 %
10
東洋水産 ごつ盛り ソース焼そば
モチモチ・コシがある:21.92 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
東洋水産 ごつ盛り ソース焼そば
コスパがいい:79.45 %
2
東洋水産 ごつ盛り 塩焼そば
コスパがいい:78.95 %
3
明星 一平ちゃん夜店の焼そば
コスパがいい:49.21 %
4
東洋水産 昔ながらのソース焼そば
コスパがいい:45.45 %
5
日清 日清焼そばU.F.O.
コスパがいい:21.43 %
6
明星 一平ちゃん夜店の焼そば 関西風お好み焼ソース味
コスパがいい:20.83 %
7
サンヨー食品 サッポロ一番 オタフクお好みソース味焼そば
コスパがいい:16.67 %
8
東洋水産 マルちゃん正麺 カップ 焼そば
コスパがいい:0 %
9
日清 日清焼そばU.F.O. 油そば ラー油マヨ
コスパがいい:0 %
10
明星 一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 シーフードカレー味
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
明星 一平ちゃん夜店の焼そば
リピートしたい:79.37 %
2
東洋水産 ごつ盛り ソース焼そば
リピートしたい:61.64 %
3
日清 日清焼そばU.F.O.
リピートしたい:60 %
4
東洋水産 ごつ盛り 塩焼そば
リピートしたい:57.89 %
5
明星 一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 シーフードカレー味
リピートしたい:50 %
6
東洋水産 マルちゃん正麺 カップ 焼そば
リピートしたい:42.86 %
7
明星 一平ちゃん夜店の焼そば 関西風お好み焼ソース味
リピートしたい:41.67 %
8
東洋水産 昔ながらのソース焼そば
リピートしたい:36.36 %
9
サンヨー食品 サッポロ一番 オタフクお好みソース味焼そば
リピートしたい:33.33 %
10
日清 日清焼そばU.F.O. 油そば ラー油マヨ
リピートしたい:33.33 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/女性/福岡県
普通のUFOより麺が太くもっちりしています。これはもうUFOじゃない何かなのでは。
まあ、それはともかく、ラー油のぴりっとした辛さとマヨのまろやかでコクのある味わいがちゃんとあってよかったです。
辛さ加減もちょうどいい感じですね。太めでやわらかめの麺もソースによくあっていておいしいです。
ボリュームたっぷりで食べ応えがあるのもいいですね。
20代/男性/東京都
U.F.O.には珍しい、油そばと、ラー油マヨという味に惹かれて購入しました。湯切りをし、ソースをかけると、予想通りジャンキーな香りがし、食欲がそそられます。それに加えて、油そば、ラー油、マヨとコクのある味わいが美味しくて、すぐに食べ切ってしまいました。ご飯で追い飯すると美味しそうです。
20代/男性/広島県
ラー油マヨネーズ味の油そばのU.F.Oですので、焼そばパンにしますならば食パンに盛り付ける際には箸で焼そばの油を擦り付けるように盛り付ければバターやマーガリンなしでも食べられるものと思います。マーガリンを塗って食べましたが、従ってマーガリン有だと若干油っぽいようにも思いました。
30代/男性/新潟県
パッケージを良く見ると分かるとおり当社比350%のラー油マヨ
焼そばソースを逆転してこちらが主役に躍り出ています
こってりとしてスパイシーで油そば感ありますね
いつもと違うバリエーションをお楽しみください
なかなか板についています
退会済ユーザーです
8530代/女性/神奈川県
マヨラー必見!な見た目に惑わされて購入。マヨはマヨでも、ラー油入りで辛口。こんな私好みな味でマヨうわけ無いじゃないですか。ラー油マヨのインパクトが強くて焼きそばと間違えやすいですが、油そばですので御注意。
マヨネーズと比べると液体ソースが小さくて笑いました。完全に立場逆転しちゃってます。マヨはソースのアシストだったのに、今回はソースが脇役。麺の量に対してギリギリ足りてません。
麺はソースに全員ちゃんと絡ませて食べてあげたいじゃないですか。だから、いつもより混ぜに集中しましたよね。結果、やっぱり少し残ったよね。
適当な所で切り上げ、お待ちかねのマヨビーム発射!こいつはこいつで、やたらHPを持て余しており右から左にジグザグビームかましても余裕で折り返せる量でした。
まぁ嬉しいよ?嬉しいけども!もっとソースを労って欲しい。麺の上に掛かった大量のマヨゾーンは、さぁ御自由に食らいついて下さいと言わんばかり。
口に運ぶと、殆どラー油マヨが口内を占拠。ソースの味が借りてきた猫みたい。上部のマヨゾーンが終わっても口内に残るラー油マヨの残骸が、頑なにソースと対抗していました。そんなにまでして完膚なきに叩きのめさなくても。
濃厚な焼きそばソースとは違い、油そばのソースなので哀しいかなマヨの完全勝利でした。ソースには同情するけど……ラー油マヨの圧を舌で直に感じたい方は是非おためしあれ。