「香り」ランキング
1
サントリー 金麦〈帰り道の金木犀〉(限定販売)
香り:81.48 %
2
サントリー 金麦サワー
香り:41.38 %
3
サッポロ 麦とホップ
香り:38.46 %
4
サッポロ ホワイトベルグ
香り:37.5 %
5
サントリー 金麦〈晩酌サワー〉
香り:33.33 %
6
キリン 本麒麟
香り:29.11 %
7
サントリー 金麦
香り:28.57 %
8
アサヒ ザ・リッチ
香り:24.24 %
9
サントリー 金麦<糖質75%オフ>
香り:23.4 %
10
キリン 淡麗グリーンラベル
香り:23.21 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コク」ランキング
1
アサヒ ザ・リッチ
コク:78.79 %
2
サッポロ 麦とホップ
コク:61.54 %
3
サントリー 金麦〈帰り道の金木犀〉(限定販売)
コク:55.56 %
4
キリン 本麒麟
コク:46.84 %
5
サントリー 金麦
コク:31.75 %
6
サッポロ ホワイトベルグ
コク:25 %
7
キリン 淡麗グリーンラベル
コク:14.29 %
8
サントリー 金麦サワー
コク:6.9 %
9
サントリー 金麦<糖質75%オフ>
コク:4.26 %
10
サントリー 金麦〈晩酌サワー〉
コク:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「キレ」ランキング
1
キリン 本麒麟
キレ:45.57 %
2
キリン 淡麗グリーンラベル
キレ:42.86 %
3
アサヒ ザ・リッチ
キレ:42.42 %
4
サントリー 金麦サワー
キレ:37.93 %
5
サントリー 金麦
キレ:30.16 %
6
サントリー 金麦〈晩酌サワー〉
キレ:22.22 %
7
サントリー 金麦<糖質75%オフ>
キレ:21.28 %
8
サントリー 金麦〈帰り道の金木犀〉(限定販売)
キレ:18.52 %
9
サッポロ ホワイトベルグ
キレ:12.5 %
10
サッポロ 麦とホップ
キレ:7.69 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「のどごし」ランキング
1
アサヒ ザ・リッチ
のどごし:57.58 %
2
サントリー 金麦
のどごし:57.14 %
3
キリン 淡麗グリーンラベル
のどごし:57.14 %
4
キリン 本麒麟
のどごし:56.96 %
5
サントリー 金麦<糖質75%オフ>
のどごし:53.19 %
6
サントリー 金麦サワー
のどごし:44.83 %
7
サントリー 金麦〈晩酌サワー〉
のどごし:44.44 %
8
サッポロ ホワイトベルグ
のどごし:37.5 %
9
サッポロ 麦とホップ
のどごし:30.77 %
10
サントリー 金麦〈帰り道の金木犀〉(限定販売)
のどごし:22.22 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
サントリー 金麦
コスパがいい:46.03 %
2
アサヒ ザ・リッチ
コスパがいい:45.45 %
3
キリン 本麒麟
コスパがいい:40.51 %
4
サッポロ 麦とホップ
コスパがいい:38.46 %
5
サントリー 金麦<糖質75%オフ>
コスパがいい:29.79 %
6
キリン 淡麗グリーンラベル
コスパがいい:26.79 %
7
サッポロ ホワイトベルグ
コスパがいい:25 %
8
サントリー 金麦サワー
コスパがいい:17.24 %
9
サントリー 金麦〈帰り道の金木犀〉(限定販売)
コスパがいい:11.11 %
10
サントリー 金麦〈晩酌サワー〉
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
サッポロ ホワイトベルグ
リピートしたい:50 %
2
キリン 淡麗グリーンラベル
リピートしたい:46.43 %
3
サッポロ 麦とホップ
リピートしたい:46.15 %
4
サントリー 金麦
リピートしたい:44.44 %
5
サントリー 金麦〈晩酌サワー〉
リピートしたい:44.44 %
6
サントリー 金麦〈帰り道の金木犀〉(限定販売)
リピートしたい:40.74 %
7
アサヒ ザ・リッチ
リピートしたい:39.39 %
8
サントリー 金麦<糖質75%オフ>
リピートしたい:34.04 %
9
サントリー 金麦サワー
リピートしたい:31.03 %
10
キリン 本麒麟
リピートしたい:27.85 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/男性/新潟県
クリーミーなイメージを受けるパッケージの金麦ですが
2019.04.02 11:34:21実際はキレとのどごしに重点を置いたサッパリ軽い仕上がり
味わい的には物足りないでしょうがこの軽さがいいです
大抵の食事とも無難に合います
50代/女性/福岡県
最近は赤の金麦を飲んでいますが、今回涼しげなパッケージの金麦を選んでみました!その外見通りスッキリとした味でした。軽くて飲みやすいですね。リキュール酒のローテンション入り決定です。
2019.04.02 09:50:2950代/男性/埼玉県
キレとのどごし重視のタイプですね。結構飲みやすいですね。いつもの青缶もおいしいですが、春はすっきりタイプがいいですね。デザインもすっきりでいい感じです。お値段もお手頃です。
2019.03.20 16:56:15退会済ユーザーです
40代/女性/京都府
クリアラベルというだけあり、普通の金麦より、さっぱりと飲めます。のどごしがよく、さっぱりしているので、飲みやすく、ゴクゴク飲めます。
2019.01.11 06:48:4940代/男性/千葉県
クリアラベルという名前の通り金麦の味がちょっと薄くなってその分ゴクゴク飲みやすい感じで暑い季節に飲むのに良いと思います。普段金麦を飲んでいる人やコクや苦味のあるものが好きな人にはちょっと物足りないかもしれません。
2018.09.05 14:15:0250代/女性/兵庫県
「クリアラベル」、その名の通り、クリアでスッキリ。軽いのに、コクもありキレもある。お食事と一緒にがお薦めです。益々、お食事が美味しくなります。
2018.06.21 14:25:5650代/女性/神奈川県
紺色の「金麦」の夏バージョンという印象。
2018.06.18 07:50:58香りは金麦そのままに、全体を軽くした感じがしますので、
さらっとしています。
暑い日はこのくらいのほうがのどの渇きをうるおすには
いいのでしょう。
泡、炭酸が苦手なひとにむけ。
紺色と並べてあると、やはり紺色の「金麦」に
手が行ってしまいます。
60代~/女性/東京都
パッケージに書いてあるようにクリアな味わいで、乾いた喉を潤してくれました。普通の金麦よりコクや旨みが少ないですが、ゴクゴク飲みたい時にはいいかもです♪ただ、泡切れが早いような気がします~。
2018.05.28 11:43:0750代/男性/東京都
金麦はオリジナルを含め定期的に愛飲しています。いつもの販売店で特売だったのでチャレンジしてみました。文字通りに金麦をさっぱりしたフレーバーで、吞みやすくなっています。休日の昼間に楽しみたい感じですね。
2018.05.20 12:17:3730代/女性/東京都
青い缶の普通の金麦と比べるとあっさりした味わいだけどキレがあり、暑い時向けに感じました。のどごしも良いです。
2017.10.12 10:01:04まさにクリアな飲み心地でこれも好きですね。