「濃厚」ランキング
1
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
濃厚:71.43 %
2
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
濃厚:71.43 %
3
グリコ SUNAOスペシャル<バニラ>
濃厚:68.75 %
4
丸永製菓 あいすまんじゅう
濃厚:60 %
5
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
濃厚:60 %
6
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
濃厚:45.45 %
7
森永製菓 午後の紅茶 フローズンティーラテ(限定販売)
濃厚:43.75 %
8
セイカ バキチョコバー
濃厚:41.18 %
9
丸永製菓 白くま練乳いちご(限定販売)
濃厚:40 %
10
協同乳業 Pâtiré 誘惑のクッキー&バニラ
濃厚:35.71 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
あっさり:40 %
2
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
あっさり:28.57 %
3
森永製菓 午後の紅茶 フローズンティーラテ(限定販売)
あっさり:15.63 %
4
セイカ バキチョコバー
あっさり:11.76 %
5
丸永製菓 あいすまんじゅう
あっさり:6.67 %
6
グリコ SUNAOスペシャル<バニラ>
あっさり:6.25 %
7
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
あっさり:0 %
8
丸永製菓 白くま練乳いちご(限定販売)
あっさり:0 %
9
協同乳業 Pâtiré 誘惑のクッキー&バニラ
あっさり:0 %
10
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
セイカ バキチョコバー
コスパがいい:58.82 %
2
協同乳業 Pâtiré 誘惑のクッキー&バニラ
コスパがいい:35.71 %
3
丸永製菓 あいすまんじゅう
コスパがいい:33.33 %
4
森永製菓 午後の紅茶 フローズンティーラテ(限定販売)
コスパがいい:31.25 %
5
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
コスパがいい:20 %
6
丸永製菓 白くま練乳いちご(限定販売)
コスパがいい:20 %
7
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
コスパがいい:14.29 %
8
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
コスパがいい:7.14 %
9
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
コスパがいい:4.55 %
10
グリコ SUNAOスペシャル<バニラ>
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
丸永製菓 あいすまんじゅう
リピートしたい:66.67 %
2
協同乳業 Pâtiré 誘惑のクッキー&バニラ
リピートしたい:64.29 %
3
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
リピートしたい:63.64 %
4
森永製菓 午後の紅茶 フローズンティーラテ(限定販売)
リピートしたい:62.5 %
5
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
リピートしたい:60.71 %
6
丸永製菓 白くま練乳いちご(限定販売)
リピートしたい:60 %
7
セイカ バキチョコバー
リピートしたい:58.82 %
8
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
リピートしたい:57.14 %
9
グリコ SUNAOスペシャル<バニラ>
リピートしたい:43.75 %
10
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
リピートしたい:40 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/女性/東京都
アイスの口溶けは軽め😁
ほわほわまではいかない 溶けやすいタイプだね😅 ココア味の💧
チョコは、真ん中に少しいたけど 存在感薄い😂 ほぼ、 餅と🍓苺、苺ソースが メインだ😂💧
苺はカチカチだし💧
餅は、少し置いといたら柔らかに なったけど、、、 アイスにお餅は苦手😩💧
これはバランスイマイチ。
30代/女性/福岡県
いちごはさっぱりしてて美味しいですしショコラとの相性バッチリです。もちの食感はすごくモチモチしてて食べやすかったです。生チョコソースが途中から出てきて色んな味が楽しめるのですごく美味しかったです。
30代/女性/愛知県
苺とチョコは相性抜群なのに、さらに、ほんのり甘いやわもちがある事でボリュームあります。チョコもくどくなく、最後まで食べれます。苺も沢山入っててさっぱり。
50代/女性/大阪府
イチゴとチョコレートのパッケージに惹かれて買ってみました!最初に甘酸っぱいイチゴソースがたぁーっぷり感じられそのあとから、チョコレートアイスがこのチョコレートアイスは、超好みです!チョコレートの旨みとまったりとした味わいがたまらなーい。ただ冷凍庫から出してすぐには、固くて食べられない!すぐに食べたいのに固すぎてイライラします【笑】
30代/女性/兵庫県
華やかなパッケージのやわもちアイスを見つけたので、購入してみました。パッケージはイメージだけかと思いきや、カップのふたをめくってみて驚きました。いちごとおもちがたくさんのったアイスは、パフェに近い華やかさです。
甘酸っぱいいちごソースとチョコアイスの組み合わせが、とてもおいしかったです。底には生チョコソースも潜んでいて、全部のパーツをすくった時の一口が絶品で、至福の一時を味わえました。
洋風な味のアイスなのですが、おもちの味と食感が、アクセントになりつつもホッと一息和ませてくれる存在です。また買いたいです。
30代/女性/東京都
やわもちシリーズからストロベリー&ショコラが出ました。個人的に好みのフレーバー過ぎて、コンビニ発売してから実は既に4.5回は購入して食べています。
このやわもちアイス、やはり美味しいのは少し溶けかけてから。なので冷凍庫から出して10分くらい我慢我慢…。
すると上のお餅がもっちり。ショコラアイスとストロベリー果肉は酸味がベストマッチ!更に食べ進めていくと中から生チョコソースが!
贅沢なアイスですね。色々な食感を楽しめながらストロベリーが入っている事で最後までショコラとストロベリーの両方の味が食べられます。
一つ食べると大満足。な、やわもちアイスでした。
冬の間にまた何度かリピートします。
1個当たり 202kcal
30代/男性/大分県
イチゴともちという組み合わせが意外でしたが、たっぷりとイチゴがはいっており、それがチョコとおもちとしっかりマッチしていて驚きました。ボリュームもあり食べごたえがあります。
20代/女性/愛知県
はやる気持ちは絶っ対に抑えて、冷凍庫から出して少ししてから食べることをお勧めします。私は我慢できずカチカチのまま食べてしまったのですが、溶けてきた最後の方が、もちの柔らかさとチョコの甘さとストロベリーの酸味が味わえるように感じ、もったいないことをしました。見た目には重そうなアイスですが、苺のおかげでかなら後味さわやかなアイスだと思いました。
30代/女性/神奈川県
結構いちごの味がしっかりしてます。酸味も結構あるほうかな~?
だからなのかチョコアイスがちょっと弱く感じますね~
私的にはもう少しチョコ味がぐっと欲しいかな。
さっぱりしてて後味すっきりです。
その代りなのか底に生チョコっぽいのがあって濃厚になってます。
おもちは相変わらずのもちもちで美味しい!
50代/女性/愛知県
まず、宝石をちりばめたような、ゴージャスな雰囲気のパッケージが目に飛び込んできました。
お餅と、苺と、チョコレートの三重奏といった贅沢な出で立ちは、アイスクリームケーキのようで、食べる前からワクワクしてしまいます。
比較的ビターなチョコレートに甘酸っぱいストロベリーソースとのマッチングは言うことなく、凍った苺のちょっと固めの口当たりと、おもちの柔らかい食感が口の中を十分楽しませてくれます。
最初、お餅はミスマッチじゃないかなと思ったのですが、これがあるおかげで、冷たさが和らぎ、箸休め的な役割を感じ、すごいと思いました。
しかもチョコアイスの中には生チョコソースを忍ばせているという贅沢さ。恐れ入ります。
小豆バーの井村屋さんが作った、洋風のゴージャスアイスに感動しました。
これはビジュアル的にも素敵なので、特別な時に食べたいです。
できれば、黒いカップケースではなく、パフェを入れるような透明のグラス型プラスチック容器に入れれば、ビジュアル感をさらに活かせて、ついでに、箱から取り出すような感じにすると、もっと高級感とボリュームのあるアイスケーキになるんじゃないかなと勝手に想像を膨らましてしまいます。